1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「中学受験をやめる」小6秋の模試で、合格確率が80%超→20%に暴落……“コツコツ型”の娘が白旗をあげた日

「中学受験をやめる」小6秋の模試で、合格確率が80%超→20%に暴落……“コツコツ型”の娘が白旗をあげた日

  • 2020.9.28
  • 74311 views

“親子の受験”といわれる中学受験。思春期に差し掛かった子どもと親が二人三脚で挑む受験は、さまざまなすったもんだもあり、一筋縄ではいかないらしい。中学受験から見えてくる親子関係を、『偏差値30からの中学受験シリーズ』(学研)などの著書で知られ、長年中学受験を取材し続けてきた鳥居りんこ氏がつづる。

「中学受験をやめる」小6秋の模試で、合格確率が80%超→20%に暴落……コツコツ型の娘が白旗をあげた日の画像1
写真ACからの写真

中学受験を目指す多くの小学6年生にとって、晩夏から秋の成績は“底”になる。それは朝から晩までの過酷な夏期講習が終了したことが大きい。この総まとめでもある夏期講習をもって、全ての単元を終え、これからは過去問などの実践演習に移るからである。

つまり、今までは模試を除いては、その週の単元を重点的に学習することに重きを置いてきたものの、実践演習の対象は全単元に広がりを見せるために、以前、解けていたはずの問題も忘却の彼方に追いやられ、解答できず。取ったこともないような低い点数を見て、自信を失くす子は多い。

美羽ちゃん(仮名)も、その一人であった。

美羽ちゃんは4年生の秋に行ったS学園の文化祭に魅せられ、以来、ずっとS学園を目指して、懸命に努力を重ねてきた。その甲斐あって、6年生の9月までは、S学園の合格確率が80%超。塾の先生も太鼓判を押すほど、合格が確実視される成績をキープし続けてきたのだ。

ところが、秋の模試で信じられないことが起こった。その合格確率が一気に20%まで下がってしまう。コンピューターが出した結論は「志望校の再考」。美羽ちゃんは自信を喪失し、泣き崩れた。

母の薫さん(仮名)がどう慰めようとも、部屋から一歩も出ず、塾も休むようになってしまったという。そして、ついに美羽ちゃんは、薫さんに「受験をやめる」と伝えたそうだ。

薫さんは、筆者に当時のことを振り返ってこう言った。

「美羽は、親の私が言うのもなんですが、真面目なコツコツ型で、本当に毎日、手抜きなしに頑張ってきたと思います。それなのに、1回の模試で今まで積み重ねてきたものが根こそぎ崩れてしまったようで、どうにも立ち直りませんでした……」

S学園は難関校であり、かつ大人気校なので、倍率も高い。美羽ちゃんと同じ塾に通う子たちの中にも、「S学園命」というほどに憧れを持って、日夜、頑張っている子が多いのだ。

塾を休んで10日……担任の先生から郵便物が

そんなある日、美羽ちゃんの自宅に郵便物が届いたそうだ。差出人は塾の担任の先生。その中身は、美羽ちゃんが休んでいた10日分のプリントと手書きのメッセージ。さらに、美羽ちゃんが仲良くしている子たちのメッセージもつづられていたという。

「これを見て、美羽も私も泣きました……。本来ならば、ライバルは一人でも脱落してくれたほうが好都合なはずだと思うのですが、友達からのメッセージは違ったんです」

「待ってるからね。一緒にまた〇セン(〇先生)の授業で大笑いしよう!」
「美羽がいないとつまんないよ!」
「みんなで一緒にS学園に行こう!」

そして、最後に担任の先生の筆でこうあったという。「美羽ちゃんとこのクラスは私が合格させる!」と。

美羽ちゃんはこれを見て、薫さんに「覚悟が決まった」と言ったそうだ。

「美羽は、『こんなに思ってもらっているのに、泣いてばかりいるなんて申し訳なさすぎる! 私は絶対に頑張る!』と息を吹き返したんです」

先生も周りも、その日の授業から復帰した美羽ちゃんを何事もなかったかのように受け入れてくれたという。さらに担任の先生は、S学園志望者に「S学園スペシャル」という問題集を作り、配布してくれたそうだ。

美羽ちゃんは仲間たちとその答え合わせをするなどで、あらためてS学園に対する志望度を高め、過去10年分の過去問も順調にこなしていく。

そして、受験直前、塾の最終日。担任の先生は、クラスに向かってこう檄を飛ばしたという。

「今まで、何年もの間、あなた方は懸命に努力を重ねてきたということを先生は知っています。その途中では、何度も何度も『受験をやめよう』『やめてしまいたい』と思ったことでしょう。でも、あなた方は今、こうして、堂々と、明日の試験を待っています。これを何よりの誇りにして、明日は正々堂々と戦ってきてください。先生は全員が合格することを信じています!」

中学受験生のほぼ全員がスランプに陥る

この言葉に勇気をもらい美羽ちゃん含め、そのクラスのS学園志望者は全員、合格を勝ち取ったそうだ。

多くの受験生が、丸3年という歳月をかけて中学受験に挑むのだが、小学生にとっての3年間はあまりにも長く、その旅路は決して順風満帆とはいかない。

ほぼ全員、成績が思うように上がらなかったり、塾生活に嫌気が差したり、美羽ちゃんのように「合格の可能性がほとんどない」という事態に追い込まれたりするのである。

合格するか、しないかは時の運もあるので、致し方ない面もあるが、それでも、人生の中で目標を持ち、それに向かって、仲間たちとも一緒に懸命に頑張ったという経験は得難いものだと思う。

先日、現在中学2年生になった美羽ちゃんが、友人たちと共に出身塾に遊びに行って、同じようにスランプに悩む子の相談に乗ってあげたそうだ。美羽ちゃんは薫さんに、こう言ったという。

「あの時、やめなくてよかった。人生って多分、無駄なことは何もないんだね」

薫さんが「これは、私の子育ての中でも、かなりうれしい言葉の一つになりました」と語ってくれたのが、とても印象に残っている。

鳥居りんこ(とりい・りんこ)
エッセイスト、教育・子育てアドバイザー、受験カウンセラー、介護アドバイザー。我が子と二人三脚で中学受験に挑んだ実体験をもとにした『偏差値30からの中学受験シリーズ』(学研)などで知られ、長年、中学受験の取材し続けている。その他、子育て、夫婦関係、介護など、特に女性を悩ませる問題について執筆活動を展開。

元記事で読む
の記事をもっとみる