1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. コストコならではの大容量!値段は安い?「カークランド キャノーラオイル」

コストコならではの大容量!値段は安い?「カークランド キャノーラオイル」

  • 2020.9.27
  • 4421 views

こんにちは。コストコ商品紹介サイト「コストモ」の管理人トコ子です。コストコ大好きなトコ子が、ママにおすすめの商品をご紹介します! 今回はコストコらしい大容量サイズの「カークランド キャノーラオイル」です。

総量5.2Lの超ビッグサイズ!

商品名:カークランド キャノーラオイル

価格:1,188円(税込)

内容量:2.6L × 2本

1本あたり:594円

「カークランド キャノーラオイル」1本あたりの容量はなんと2.6L! 2本でなんと5.2Lにもなります。

まずは気になるお値段についてです。コストコが商品企画から販売まで手掛ける独自ブランド「カークランド」の商品なので、お値段は安いはず……! 調べてみました。

・コストコ「カークランド キャノーラオイル」2.6L入り

2本で1,188円(税込)

1Lあたり228円(税込)

・Aスーパー「日清オイリオ キャノーラ油 」

1,300gで429円(税込)

1Lあたり330円(税込)

・Bスーパー「日清オイリオ キャノーラ油 」

1,300gで300円(税込)

1Lあたり230円(税込)

このような結果でした。トコ子調べによるとコストコが一番安いですが、Bスーパーと比べると大差はないですね。Aスーパーと比べると約30%ほどコストコが安いのは嬉しいですね。

日本メーカーのオイルと違いは感じず使いやすい

海外メーカーのオイルなので日本メーカーのものと違いがあるのかな、と思ったのですが出してみるとサラサラとした透明感のあるキャノーラオイルでした。香りもほとんど無くていたってプレーン。

実際に使ってみましたが、とんかつもポテトフライも野菜のかき揚げもカラッと揚がりました。食べた感じもこってり感が強い、ということもありません♪ 胃もたれも特にすることなく、おいしくいただきました。

毎回フレッシュなオイルで調理できる!

子どもが大好きなフライ料理。わが家でもオイルの減りが早いんですよね。これだけストックがあれば、しばらくは重たいオイルをちょこちょこ買わなくても良いのでおすすめです♪

あと、とにかく大容量(全部で5.2L!)なので、ケチらず使えるのがすごく良い(笑)! オイルは空気に触れると劣化がみ、お味も落ちると言われているので、わが家では一度使うと新聞紙に含ませて捨てるようにしています。

このオイルはとにかく超大量なので、使いまわししたりせず、揚げ物のたびに都度オイルを使えて、ストック切れの心配ナシ♪ 子どもが好きなポテトフライやチキンナゲット、揚げ餃子などもこのオイルを使っていて、とっても重宝しています。

コストコの「カークランド キャノーラオイル」はとにかく大容量なので、フレッシュなオイルを調理のたびに使うことができてgood。カラッと揚がる使用感もマル。お値段も安いので、これからもリピ買いし続けるアイテムです。

※本記事の内容は公開時に確認した情報のため、商品によっては変更となっている場合があります。

ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。


著者:ライター 「コストモ」管理人 トコ子

「コストモ~コストコおすすめ商品の口コミブログ~」を運営している管理人トコ子。兵庫県在住の一児の母で元ライターの主婦。ブログではコストコで話題の食材、日用品などを詳しく紹介しています!気になる他店との値段比較もしています。

ベビーカレンダー編集部/ライフスタイル取材班

元記事で読む
の記事をもっとみる