1. トップ
  2. 「こんなものまであるの!?」ダイソーに“車で大活躍してくれる”便利なスマホアイテムを発見!

「こんなものまであるの!?」ダイソーに“車で大活躍してくれる”便利なスマホアイテムを発見!

  • 2020.10.26
  • 111857 views

カーナビの代わりにスマホを使う、という人も増えてきていますよね。ドリンクホルダーに挿したりエアコン吹出口に留めたりするものもありますが、ダイソーには平らな場所に取り付けられる、とっても便利な“スマホホルダー”があるんです!

しっかり固定&360度回せちゃう

undefined

ダイソーの「スマホホルダー車内用」(税抜300円)は、吸盤とゲルパッドで固定するタイプのスマホホルダーです。

undefined

パッケージを開けてみると、スマホを固定するホルダー(左)と台座(右)のパーツが入っています。色は単色の黒で、シンプルなのが良いですね。

undefined

台座の裏には吸着部分が。このように、吸盤+ゲルパッドになっています。かなりベッタリくっついてなかなか取れないので、使わない時は付属の透明シートを貼っておきましょう。

可動域が広めなのが嬉しい!

undefined

ホルダーのサイドにあるボタンを押すと、ホルダーがスライドして幅の調節ができます。

スマホを挟んだら、使用機種のサイズに合わせて幅を調整し、固定するだけ! スマホを取り外すときは、サイドのボタンを押してホルダーを開きます。

undefined

幅が8cm以内のスマホであれば固定できますよ。(※一部使用できない機種もあります。)

組み立ててみます

undefined

パーツをすべて分解すると、このように4つに分かれます。左から台座、駆動部、ネジ、ホルダーです。

undefined

まずネジに駆動部の丸い部分をはめ込みます。次に、ホルダーにネジをゆるく取り付けておき、台座に前後好みの向きで駆動部をはめ込みましょう。

undefined

好みの場所にくっつけた後で、台座にあるレバーを下げると、しっかり吸着します。

最後にホルダーを好みの角度に調整して、ネジをしっかり締めたら完成です。

undefined

こちらが組み立てたものです。

それでは、実際に車内に設置してみたいと思います。

吸着力が半端ない!

undefined

ダッシュボードに難なく設置できました。ゲルパッドのおかげでしっかりと固定されており、安定感があります。これなら「走行の揺れで外れたらどうしよう…」といった不安もなさそうです。

undefined

角度を自由に変えられるので、駐車して休憩がてら動画を見るのにも活躍しそう…!

車にスマホを固定するならダイソー商品がおすすめ

undefined

300円(税抜)とリーズナブルな価格で、便利なスマホホルダーが手に入るなんて嬉しいですよね。カーナビ代わりにスマホを使いたい人必見の便利グッズでした!