1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【from 堺】来年3月開館「百舌鳥古墳群ビジターセンター」が着工

【from 堺】来年3月開館「百舌鳥古墳群ビジターセンター」が着工

  • 2020.9.11
  • 4231 views
“初めての古墳群”をデジタルで楽しく学べる拠点
写真
出典:リビング大阪Web

コンセプトデザインは、堺市出身の空間デザイナー・間宮吉彦さんが担当。観光案内所、物販、休憩コーナーも設置(写真はイメージパース)

写真
出典:リビング大阪Web

来年3月、世界遺産に登録された、百舌鳥・古市古墳群を楽しく学べる拠点「百舌鳥古墳群ビジターセンター」(堺市堺区百舌鳥夕雲町2)が誕生。これに向け、今月、大仙公園レストハウス改修工事が始まりました。 JR百舌鳥駅と仁徳天皇陵古墳とを結ぶ動線上に設置。デジタルコンテンツを駆使し、前方後円墳や古墳群を上空から見られるなど、古墳群になじみが薄い“古墳初心者”にも楽しめる内容です。「大仙公園には、古墳時代の遺物などを展示する堺市博物館もあります。入門施設である同センターと併せて、古墳群への理解を深めてもらえたら」と、堺市文化観光局。問い合わせは、TEL 072-228-7014(同局文化部世界遺産課)へ。

元記事で読む
の記事をもっとみる