1. トップ
  2. レシピ
  3. 今週末のおすすめ東京イベント10選(7月25日~27日)

今週末のおすすめ東京イベント10選(7月25日~27日)

  • 2014.7.25
  • 1005 views

~夏の風物詩といえばこれ!~

・第37回 隅田川花火大会(7月26日)@隅田公園 浅草・両国の隅田川周辺

毎年夏の恒例の隅田川花火大会がいよいよ今週末に開催!桜橋下流にある第1会場と、駒形橋下流にある第2会場の2カ所から、合計約2万発が打ち上げられる。時間は午後7時05分から午後8時30分。※荒天時は27日(日)に順延

http://sumidagawa-hanabi.com/

・東京丸の内盆踊り2014(7月25、26日)@行幸通り、丸の内仲通り周辺

オフィス街丸の内で、涼を感じることができるイベント。浴衣のレンタルや着付けサービスもあり、盆踊りを楽しむことができる。さらに、丸の内エリアの人気飲食店が屋台メニューを販売する。

http://www.marunouchi.com/event/detail/2063

・ECO EDO 日本橋アートアクアリウム 2014(7月11日~~9月23日)@COREDO室町 日本橋三井ホール

累計入場者300万人突破した人気イベントが、新作とともに再登場!19時からの「ナイトアクアリウム」では、ドリンク片手にリラックスした気分で優雅な金魚の水中アートを鑑賞できる。

http://isuta.jp/20415/

~超個性派かき氷にトライ~

・VEGETABLE SHAVE ICE(~7月30日)@原宿 ROCKET

“野菜かき氷”を販売する期間限定ショップ。身体にも嬉しいという野菜シロップは、ルバーブ、パクチー、黄トマト、かぼちゃ、唐辛子の5種。どれもかなり個性的だが、ミルクやフルーツを合わせることで、絶妙な味わいになっているそうなので、ぜひそのお味をチェックしてみてほしい。

http://isuta.jp/21503/

~ヨーロッパ文化を味わう~

・映画と出会う、パリ(~7月31日)@渋谷 Bunkamura ル・シネマ

1989年、Bunkamuraとともにオープンした渋谷の映画館「ル・シネマ」の25周年を記念して開催されるイベント。フランス映画の傑作を貴重な35 mmフィルムで上映する。上映作品は、「勝手にしやがれ」「昼顔」「フレンチ・カンカン」「天井棧敷の人々」「PARIS パリ」の5作品。

http://isuta.jp/21577/

・ヴァロットン-冷たい炎の画家(~9月23日)@東京 三菱一号館美術館

まるで解けない謎のように重層的な作風で知られるヴァロットンの日本初となる回顧展。胸騒ぎのする風景、不安な室内、クールなエロティシズム…、観る者に様々な感情を抱かせる作品、約120点が展示されている。

http://mimt.jp/vallotton/top.php

~お気に入りの一品に出会う~

・レトロ雑貨市In GARDEN GALLERY(7月26日)@代官山T-SITE

和の古道具から北欧・東欧のヨーロッパ雑貨まで、味わいのあるレトロなモノたちが集まる雑貨市。いろいろな時代、国の空気も味わえるので、ぜひ立ち寄ってみて。

http://tsite.jp/daikanyama/event/004036.html

・乃木神社 骨董蚤の市(7月27日)@乃木坂 乃木神社参道

毎月第4日曜日に開催されることになった蚤の市。古着や小道具、食器などを扱う店が並ぶ予定で、子どもも参加できるアートやクラフトのワークショップを開催予定。

http://www.nogikotto.com/

・SOMEWHERE CREATOR’S FURNITURE EXHIBITION(~8月5日)@伊勢丹新宿店

恵比寿の人気ショップ「SOMEWHERE」が取り扱うデザイナーズ家具や雑貨を展示。ミラノサローネで大きな話題を呼んだデザインスタジオ「h220430」の「BALLOON CHAIR(バルーン・チェアー)」をはじめ、個性的なデザイングッズを見ることができる。

http://isuta.jp/21293/

・スカンジナビアン サマー 2014 北欧のある暮らし(~9月1日)@イデー各店

イデーで毎年恒例の、北欧で買い付けたヴィンテージ家具の展示販売をメインとしたフェア。サイドテーブル、チェアやキャビネットなど、美しく機能的で、さらに状態も良いアイテムが販売される。

http://isuta.jp/20677/

の記事をもっとみる