1. トップ
  2. グルメ
  3. 侮れない!【業スー】マニアも買ってる「パックスイーツ」って?

侮れない!【業スー】マニアも買ってる「パックスイーツ」って?

  • 2020.8.24
  • 11822 views
undefined

業務スーパーにあるパックスイーツって知っていますか? 紙パックの中にスイーツが入っている斬新なスイーツです。 そんな斬新なパックスイーツから、今回はおすすめの4つを紹介します! どんな風にスイーツがパックされているのか、ワクワクすること間違いなし♪

(1)珈琲ゼリー

パックスイーツの中でも不動の人気の珈琲ゼリー。 1kg158円と、高コスパのスイーツと言えるでしょう。 この価格で提供できるのは、紙パックを使っているから実現できるからです。 味は適度の甘さと苦味があり、珈琲感が味わえます♪ そのまま食べるのもいいですが、ホイップクリームとの相性が最高! 珈琲ゼリーと生クリームをセットで購入し、小腹が空いた時やおやつとして重宝すること間違いなしです。

(2)レアチーズ

レアチーズもパックスイーツとして販売されています! こちらも1kg237円と、お財布が喜ぶ価格となっているので、心ゆくまで楽しめるのでおすすめです。 さらさらしているイメージがありますが、もっちりと濃厚! 濃厚なのに、さっぱり感もあるので、いくらでも食べられます。 もちろんこのままでも食べられますが、アレンジも豊富です。 ココアパウダーをかけてティラミス風に。 凍らせてアイスにしたり、ケーキにしたりと、好きなように楽しんでください♪

(3)チョコババロア

濃いブルーが高級感を醸し出すチョコババロア。 こちらも1kg275円と、高コスパなスイーツとなっています。 パックを開けた瞬間、チョコの香りが漂うため、一瞬で幸せな気持ちになるでしょう。 もっちり、そして濃厚な味が楽しめます! 見た目からして甘そうな印象ですが、甘すぎず、さらさらと食べられるのが嬉しいです♪ こちらもアレンジし放題! トッピングをしたり、タルトにしたり、ケーキにしたりとレシピも豊富です。 あなただけの楽しみを見つけて、食べてみてください!

(4)ほうじ茶ラテプリン

ほうじ茶を使ったプリンスイーツ。 1kg275円で食べられるので、気になった人でも手軽に試せます。 やわらかいテクスチャーなため、優しく出しましょう。 味は優しく、ほうじ茶の苦味よりきなこより和風な味です。 また、ミルク感が強いため、甘すぎず楽しめます。 溶かして、白玉を浮かべてお汁粉として食べるのもよし! 牛乳を加え、ホットドリンクとして飲むのもおすすめです。


まだまだ種類があるパックスイーツ。 どれもコスパ最強になっているので、いろいろ試すのもありです♪ アレンジもできますので、さまざまな食べ方を楽しんでくださいね! (恋愛jp編集部) 本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 在庫切れの場合がありますので、店舗をご確認ください。 2020年8月21日現在

元記事で読む
の記事をもっとみる