1. トップ
  2. ヘア
  3. グラデーション×ボブ特集【2020】大人女子が選ぶおしゃれスタイルはこれ!

グラデーション×ボブ特集【2020】大人女子が選ぶおしゃれスタイルはこれ!

  • 2020.8.23
  • 40983 views

グラデーション×ボブ特集

グラデーションカラーはデザインカラーとして人気のヘアカラー。毛先に行くにつれて髪色に変化をつけられるヘアカラーはロングヘアなどの長い髪はもちろん、短いボブヘアとの相性も抜群です!

いつものワンカラーとは違う雰囲気が楽しめ、垢抜け感も楽しめるおしゃれスタイル。そこで今回はボブヘアのグラデーションカラーを、カラー別にご紹介していきます。

グラデーション×ボブ《ハイトーン》

垢抜け感のあるグラデーション×ボブ

ハイトーンベージュでグラデーションカラーのボブヘアは、毛先をカールして可愛い王道のヘアスタイルに。

垢抜けた雰囲気になる明るめのベージュカラーは、外国人風のブロンドヘアのように仕上がりますよ。

肌に透明感を与えてくれるので、ベージュカラーはおしゃれさんに人気のグラデーションカラーです。

明るめのヘアカラーでおしゃれを思う存分楽しんでみてくださいね!

無造作感のあるグラデーション×ボブ

ハイトーンのクリアアッシュカラーのマッシュボブヘア。

ヘアアレンジに外ハネをプラスした無造作感あるヘアスタイルは、グラデーションカラーが引き立ちますね。

根元の黒髪のような暗めのカラーと明るめのアッシュカラーは、おしゃれなコントラストに仕上がるので組み合わせが抜群ですね。

根元を暗めの髪色にすると髪が伸びてきても、ナチュラルなグラデーションが楽しめます。

クール感のあるグラデーション×ボブ

ハイトーンのミルクティカラーはクール感がある仕上がりになっていますね。

すっきりとしたショートボブヘアにストレートヘアがかっこ良さを演出しており、おしゃれ感が増します。

ストレートヘアのボブは首が長く見えるためおすすめのヘアスタイル。

明るめのグラデーションカラーでも、大人の女性らしい優しさと柔らかさが感じられます。ぜひ参考にしてみてください。

外国人風が叶うグラデーション×ボブ

グレージュ系のグラデーションカラーは外国人のような髪色が素敵なボブヘアですね。

ハイトーンカラーはブリーチを入れて色素を薄くすると外国人風のヘアスタイルに仕上がりますよ。

ハイトーンのグラデーションカラーは透明感が増し、肌の色も明るくみせてくれるのでおすすめです。

思いっきり明るいヘアカラーにしたい方は、ぜひチャレンジしてみてください。

透明感のあるグラデーション×ボブ

ハイトーンカラーのボブヘアは透き通るような柔らかさがあり、おしゃれですね。

ペールベージュのグラデーションカラーは外国人のような雰囲気の髪色になれますよ。

透明感が抜群なので、重さのあるストレートヘアでも毛先が軽く見えます♪

抜け感も出せるハイトーンのグラデーションカラーは、周りと差をつけたいときや個性を出したいときにおすすめのヘアスタイルになります。

グラデーション×ボブ《ブラウン》

大人可愛いグラデーション×ボブ
大人可愛いグラデーション×ボブ
出典:https://www.beauty-box.jp/(外部リンク)大人可愛いグラデーション×ボブ

頭の丸みがキレイに見えるようにカットされたボブヘア。フェイスラインを包み込むようなヘアスタイルは小顔効果も期待できる髪型になります。

ナチュラルなブラウンベージュをグラデーションカラーで染めると、立体感が生まれおしゃれなスタイルに。

短い髪のボブヘアに長めの前髪とパーマヘアの組み合わせは、大人可愛いヘアスタイルに仕上がりますのでおすすめですよ。

カジュアルなグラデーション×ボブ
カジュアルなグラデーション×ボブ
出典:https://www.beauty-box.jp/(外部リンク)カジュアルなグラデーション×ボブ

顎のラインでカットされたボブスタイルは、グラデーションカットでスッキリとした髪型に仕上がっていますね。

毛先にワンカールのコスメパーマをプラスすると軽さが出ますよ。

こちらのグラデーションカラーは毛先に一度ブリーチを施し、根元に6レベルと毛先に9レベルのオレンジブラウンで染めたおしゃれなヘアスタイルになります。

暗めの髪色や黒髪に飽きた方におすすめです。

大人っぽいグラデーション×ボブ
大人っぽいグラデーション×ボブ
出典:https://www.beauty-box.jp/(外部リンク)大人っぽいグラデーション×ボブ

顎下ラインでカットした、ワンレンの切りっぱなしボブヘアは大人っぽい印象に仕上がっていますね。

こちらのグラデーションカラーは根元を暗めの6レベルに毛先を10レベルのダークブラウンカラーとなっており、3Dカラーをポイントに入れています。

ナチュラルカラーのグラデーションカラーは根元が伸びてきても気になりにくいため、忙しい方におすすめのカラーですよ。

柔らかさが出るグラデーション×ボブ

大人っぽい印象を演出してくれるワンレンボブヘア。暗めのグラデーションカラーにすると大人っぽい雰囲気がアップします。

ナチュラルなブラウンは柔らかさがあり、スモーキーをプラスするとモード感が出せますよ。

スモーキーブラウンのグラデーションカラーは根元が伸びて黒髪になっても、目立ちにくいのでおすすめ。

立体感を出したい方はハイライトを入れると良いですよ。

優しい印象に見えるグラデーション×ボブ
優しい印象に見えるグラデーション×ボブ
出典:https://www.beauty-box.jp/(外部リンク)優しい印象に見えるグラデーション×ボブ

顎下ラインでカットしているボブヘアは、髪に動きが出来るようにスライドカットが施されています。

全体的にふんわり感を出すために1.5回転のコスメパーマが掛かっていますよ。

優しい印象になるブラウンベージュを全体に入れ、毛先にハイライトが入っているおすすめのヘアスタイルです。

毛先に行くにつれて明るくなるグラデーションカラーはおしゃれな印象になります。

グラデーション×ボブ《アッシュ》

おしゃれに見せるグラデーション×ボブ
おしゃれに見せるグラデーション×ボブ
出典:https://www.beauty-box.jp/(外部リンク)おしゃれに見せるグラデーション×ボブ

長めの前髪にすることで骨格がきれいに見えるショートボブ。グラデーションカットを入れ、後頭部にボリュームを出しています。

タイトな襟足にするとメリハリのあるショートボブヘアに仕上がりますよ。

こちらの画像は中間から毛先にかけてエメラルドとアッシュベージュの2色を使い、ランダムに入れているそうです。2色のカラーを使うと仕上がりがよりキレイになります。

骨格をきれいに見せるグラデーション×ボブ
骨格をきれいに見せるグラデーション×ボブ
出典:https://www.beauty-box.jp/(外部リンク)骨格をきれいに見せるグラデーション×ボブ

全体的にCカールのパーマが施されたショートボブヘアは、大人っぽい雰囲気が感じられるヘアスタイルですね。

後頭部に膨らみを出すことで全体の骨格をきれいに見せられますよ。

根元に7トーンのアッシュブラウン、毛先に10トーンのアッシュベージュのグラデーションカラーで立体感をさりげなく演出します。

根元が伸びで黒髪部分が多くなっても目立ちにくいためおすすめです。

エアリー感のあるグラデーション×ボブ
エアリー感のあるグラデーション×ボブ
出典:https://www.beauty-box.jp/(外部リンク)エアリー感のあるグラデーション×ボブ

前髪が長めのワンレンスタイルは扱いやすい前下がりのショートボブヘアです。トップにレイヤーを入れてエアリー感を出しています。

8トーンのアッシュブラウンのグラデーションカラーは赤みを抑えられる髪色ですので、赤みが出てしまう方におすすめのですよ。

ナチュラルなグラデーションカラーにすると色持ちが良くなり長く楽しめますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。

大人可愛いグラデーション×ボブ
大人可愛いグラデーション×ボブ
出典:https://www.beauty-box.jp/(外部リンク)大人可愛いグラデーション×ボブ

グラデーションカットを施したやや前下がりのボブヘア。髪の表面にレイヤーを入れて動きを出しています。

明るめトーンのアッシュベージュをグラデーションになるように仕上げたヘアスタイルは、肌を明るくしてくれるためおすすめ。

重みのあるボブヘアですが、毛先にワンカールパーマをかけ、前髪は短くカットすることでキュートさとおしゃれな雰囲気が演出できます。

華やかさ溢れるグラデーション×ボブ
華やかさ溢れるグラデーション×ボブ
出典:https://www.beauty-box.jp/(外部リンク)華やかさ溢れるグラデーション×ボブ

華やかさが溢れているボブヘア。コスメパーマで中間から毛先まで大きめにかけるとふんわりとした優しい印象に仕上がります。

根元に7トーンのアッシュブラウンに毛先は10トーンのアッシュベージュのグラデーションは立体感と透明感を出しますよ。

落ち着いたカラーのグラデーションにふんわりとしたパーマスタイルは大人の女性らしさ演出してくれるのでおすすめです。

グラデーション×ボブ《赤・ピンク系》

女っぽさがアップするグラデーション×ボブ
女っぽさがアップするグラデーション×ボブ
出典:https://www.beauty-box.jp/(外部リンク)女っぽさがアップするグラデーション×ボブ

頭の丸みがキレイに見えるショートボブヘア。ほんのりピンクブラウンのグラデーションは女っぽさがアップするヘアカラーです。

カジュアルでどんなファンションでも合わせやすいピンクは人気があるヘアカラー。

毛先をカールしたり、耳掛けスタイルにしたりとヘアアレンジが楽しめるスタイルです。

女性らしい色合いのピンクカラーをぜひ試してみてくださいね。

フェミニンなグラデーション×ボブ
フェミニンなグラデーション×ボブ
出典:https://www.beauty-box.jp/(外部リンク)フェミニンなグラデーション×ボブ

ふわふわとしたエアリー感がポイントのボブヘアは、グラデーションカットで髪に動きを出しています。

重めのボブヘアに飽きた方や軽さを出したい方は大きめのカールをつけるとGOOD。

パーマでカールをつける際は弱めにすると、ふんわりとした仕上がりになります。

ピンクベージュのグラデーションカラーは立体感があるデザインに仕上がるため、おすすめのスタイルです。

モーヴピンクがおしゃれなグラデーション×ボブ
モーヴピンクがおしゃれなグラデーション×ボブ
出典:https://www.beauty-box.jp/(外部リンク)モーヴピンクがおしゃれなグラデーション×ボブ

柔らかさ感じられるパーマスタイルのボブヘア。重めバングは目の上でカットすると目力がアップし、男女共に好印象を与えられます。

モーヴピンクカラーを入れたグラデーションは、ピンクカラーならではの甘さと大人っぽい雰囲気が感じられるヘアスタイルに仕上がっていますね。

ストレートボブヘアに飽きた方や明るい髪色にイメチェンしたい方におすすめのスタイルです。

グラマラスなグラデーション×ボブ
グラマラスなグラデーション×ボブ
出典:https://www.beauty-box.jp/(外部リンク)グラマラスなグラデーション×ボブ

リップラインでカットしているショートボブヘアは後頭部に丸みを残し、立体的な毛束感を作ることで外国人風なシルエットが完成します。

全体に9トーンのアッシュバイオレットを入れ、根元が伸びて黒髪になっても目立たないようにハーフトーンのグラデーションカラーでカラーリングしています。

ショートヘアが好きな方にぜひ試して頂きたいおしゃれなスタイルになります。

ハイセンスなグラデーション×ボブ

ウェーブパーマのボブヘアに、ピンクカラーのグラデーションカラーが可愛い印象に仕上がっています。

黒髪のような暗めのカラーをベースにピンクカラー入れたスタイル。派手な感じにならず落ち着きのある印象になっていますね。

個性的なカラーや周囲と差をつけたい方におすすめ!カジュアルなファンションとの相性も良く、おしゃれな雰囲気が楽しめるヘアスタイルです。

グラデーション×ボブまとめ

ボブヘアのグラデーションカラーをカラー別にご紹介しましたが、いかがでしたか?ハイトーンやロートーンなどグラデーションカラーは、ボブヘアをよりキュートに仕上げてくれるヘアカラーでしたね。

暗めや明るめの髪色でも印象がガラッと変わり、どちらもおしゃれに決まるヘアカラー。いつものヘアカラーに飽きてきた方や雰囲気を変えたい方はぜひ参考にしてみてください。

元記事で読む
の記事をもっとみる