1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. コスパが高すぎる♪便利な《コードフック》を使った収納アイデアを紹介

コスパが高すぎる♪便利な《コードフック》を使った収納アイデアを紹介

  • 2020.8.15

100均のコードフックが便利!

テレビなどのケーブルは、だらんとしたままだと生活感が丸出しになってしまいますよね。ケーブルをすっきりまとめるためのコードフックは、実はいろいろな使い方ができる便利なアイテムなんです。

コスパも高く家の中のあらゆる場所の収納に使えるので、ぜひコードフックを活用してくださいね!

コードフックの活用アイデアを紹介♪

家電のコードをすっきりまとめる

こちらがコードフックという収納グッズです。

こちらのコードフックはダイソーの商品なのですが、セリアなど他の100円ショップでもコードフックは販売されています。

コードフックの裏側には粘着シールがついているので、ぺたっと壁や巾木に貼り付けて使えますよ。

バッグの収納

プラスチック製ではないコードフックを使えばバッグなどを収納することもできます。

ただ重さのあるものには耐えられないので中身が入っていない軽いバッグを使うのがおすすめです。

両面テープがついているので、扉の裏にもしっかり固定できます。

アクセサリーの収納

洗面台の鏡裏にコードフックを貼り付けて、アクセサリーを吊るして収納するというアイデアもおすすめです。

アクセサリーは軽いので普通のフックと同じように使えます。

コードフックは一般的なフックとは違いフックの部分がホールドしてくれる形状になっているので、開け閉めの反動で落下することもありません。

ドライヤーのコードを浮かせる

ヘアドライヤーのコードを、コードフックに引っ掛けて収納されています。

コードフックにコードの一部を差し込むだけでOKなので、出し入れもしやすそうですね。

コード類をすっきり収納することで、見た目もよくなります。

靴箱裏の収納

靴箱の扉裏はとても使い勝手の良い場所なので、コードフックを使って収納するのもおすすめです。

靴ベラや折り畳み傘、カッター、ほうきなど色々なものが吊るされています。

コードフックはしっかりホールドしてくれるところが便利なポイントですね。

ボトル乾燥スティックの収納

棚の横にコードフックを貼り付け、ボトル乾燥スティックを吊るして収納するのもおすすめです。

コードフックは大小さまざまなサイズが揃っているので小さいコードフックなら目立ちません。

フックの角度を自由に変えられるところもコードフックの魅力です。

鍋のふたを収納

フライパンや鍋のふたを使って、浮かせて収納されています。

収納したいものの重さによっては、コードフック2つ並べて貼り付けるというアイデアもいいですね。

どこでもぺたっと貼り付けて使えるのでおすすめです。

電源タップの収納

コンセント周りはごちゃごちゃしやすいので、電源タップを浮かせて収納するのもおすすめです。

巾木と壁紙の境目にコードフックを貼り付けておけば目立ちにくくすっきり収納できます。

ちょっとした工夫一つで家の中もすっきりしますよ。

歯磨き粉の収納

コードフックをペンチで加工すれば、このように歯磨き粉を浮かせて収納することもできます。

コードはペンチで軽く曲げたりできるので吊るして収納できるのは便利ですよね。

歯磨き粉を浮かせることで中身も下がってくるので出しやすくなります。

キッチンツールの収納

小さいキッチンツールは、このように浮かせて収納するのもおすすめです。

普通のフックだとフック部分が出っ張ってしまいますが、コードフックは出っ張りが少ないので収納しやすいですね。

コードフックを使って引き出しの扉裏を活用しましょう。

コードフック活用アイデアまとめ

今回はコードフックの活用アイデアを紹介いたしましたが、普通のフックとは異なりコードを固定するためのものなのでホールド力があるのが特徴です。

またペンチでフックを少し丸めたり、角度を変えたり、と収納したいものに合わせて変えられます。便利なアイテムなので、ぜひ活用してみてくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる