新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、リモートワークやオンライン授業などを含めて「おうち時間」が増えた方は多いのではないでしょうか? 今まで見れていなかった映画や積んだままの本を一気読みしたり…、人によって過ごし方は様々かと思います。
実は、お仕事や勉強だけではなく、おうち時間もグッと快適にしてくれる優秀アイテムをダイソーで発見しました! 100均の商品とは思えない、ハイクオリティな逸品なんです…。
タブレットスタンドにもなる読書台
今回ご紹介するのは、ダイソー「タブレットスタンドにも使える読書台」(税抜200円)です。こちらは200円商品になるのでご注意ください。
この読書台、学生を中心に2019年の発売開始からひそかに話題になっていた商品なんです。中には、売り切れる店舗もあるほどなんだとか…。
実は私も前からチェックしていたもののゲットできず、今回ようやくゲットできました!
馴染みやすいライトグレー
まずは大きさをチェック。縦25.5cm、横5.4cm、高さ18cmとなっています。
カラーはくすみがかったライトグレー。洗練されたシンプルなデザインなので、使う人を選ばないところが魅力ですね。
なんと9段階に調節OK!
この読書台の最大の魅力は、9段階に角度調節できるところ! 背面のパーツを組み立てると、自分の好みの角度や使うシーンに合わせて調節ができるんです。
また、手前のフックも本の厚さや置くものに合わせて自由に調節できるのもポイントですね…!
耐久性もばっちり
それでは、実際に使ってみましょう!
このように分厚い辞書やハードカバーの本も安定して立てかけることができました。これなら勉強もはかどりそう! この読書台を使うだけで、作業スペースも今までより広く使えます。
やや大きめの雑誌やB5のノートもばっちりですね。手前の調節可能なフックもあり、見たいページをキープしてくれます。
商品名にある通り、本だけではなくタブレットにも使えます。タブレットで映画を見る時、今まで腕がしびれてなかなか楽しめなかった方も、くつろぎながら視聴することができますね。
安定性があるため、映画を楽しむ以外にも、タブレットで作業をしたり、絵をかいたりなど、様々な用途で大活躍してくれる予感!
軽量&コンパクトに収納
プラスチック製のため、とにかく軽いのも魅力の1つ。バッグに忍ばせておけば、出先でも大活躍してくれそうです!
また、使わない時はコンパクトに折りたたむことができます。本棚などの隙間にスペースを取らず収納できるのもうれしいポイントです。
あなた次第でアレンジ色々
ここからは少しアレンジした使用例をご紹介します。
例えば、キッチンに持っていき、レシピを見ながら料理をすることもできますよ! プラスチック製のため、万が一汚れても丸洗いもできちゃいます。
また、お子様に絵本を読み聞かせる時にもバッチリ活躍してくれそうです。
ダイソーさん、さすがです!
今回はダイソーの「タブレットスタンドにも使える読書台」をご紹介しました。200円とは思えないデザインと使いやすさに、「ダイソーさん、さすがです!」と思わずにはいられない逸品。この読書台を使っておうち時間をもっと快適にしてみてはいかがでしょうか。