1. トップ
  2. 「何に見える?」あなたの“情の深さ”はどのくらい?【心理テスト】

「何に見える?」あなたの“情の深さ”はどのくらい?【心理テスト】

  • 2020.8.26
  • 366972 views
undefined

情けは人のためならずという言葉を知っていますか?人は誰でもない、自分のために人に情けをかけるものです。周り巡って自分の元へ情けが返ってきます。あなたは人に対してどのくらい情けをかけることができますか?

図形が何に見えるでしょうか?直感でお答えください。



1.照明

2.コップ

3.潜水艦

4.汽車



1.照明に見えた人は「その場ではとても情深いが離れると忘れる」

図形が照明に見えた人は、その場ではとても情深い感じで相手に接することが出来る人でしょう。ただし、その人と離れたとたんに忘れるドライな一面もありそうです。あまり情を引きずることなく、その場その場で気持ちを切り替えているようなところがありそうです。

このタイプの人は、自立心が強く自分のことは自分でこなし、あまり人に寄りかからない性格をしていそうです。あなた自身が参っている時も、話は聞いてほしいけど、それ以上何かをしてほしい気持ちはあまりないのではないでしょうか。

それゆえ、あなたも人の話は情深く聞きますが、それ以上は何もしないでしょう。自分で立ち上がるべきだと感じているからです。けれども相手はあなたがとても親身になって共感し話を聞いてくれるので、とても情が深い人であると感じていることでしょう。

2.コップに見えた人は「とても情深く、親身になり手を貸す」

図形がコップに見えた人は、とても情が深く親身になって考える人かもしれません。離れた後も常にその人のことを考え、自分ができることは最大限手を貸したいと感じていることでしょう。情の深さはピカイチと言っても過言ではないかもしれません。

このタイプの人は、親切心が強く面倒見が良いところがあるでしょう。幼いころから、年下の子の面倒を見てきたり、何かと周りのことを任されてきたようなところがありそうです。またあなた自身も自分が参っている時には誰かに助けてほしい気持ちが強くありそうです。

何かあなたを頼ってくることがあれば、あなたは全力で相手の手助けをしようとするでしょう。自分の生活が少々厳しくなっても手を差し伸べようとするところがありそうです。あまりにも親身になるため、あなたの周りの人は、あなた自身の身を案じることもありそうです。

3.潜水艦に見えた人は「情はあまりかけない」

図形が潜水艦に見えた人は、情はあまりかけない人かもしれません。人は人、自分は自分という考えがとても強いところがありそうです。あなた自身情を人にかけませんし、同様にあなたに何かあったとしても誰かに同情されたりするのを拒絶するところがあるでしょう。

このタイプの人は、馴れ合いの関係を好まないところがありそうです。友達はいますが、寄り添う関係ではなく切磋琢磨するライバルといった要素が強そうです。同情することは相手にとって失礼だと感じるでしょうし、そういう時は黙ってそっと放っておくようにするでしょう。

情がないかと言えばそうではなく、仲間が傷ついている時は、実はちゃんと見守っているでしょう。手を貸したり話を聞いたりは別の人に任せて、あなたは戻ってくるのをひたすら待つでしょう。戻ってきても、何もなかったかのように受け入れる、それがあなたなりの情のかけ方かもしれません。

4.汽車に見えた人は「表面的には情を示さないが実は情深い人」

汽車に見えた人は、一見情が深い人には見えないところがありそうです。ただ、表面的に何かをしないだけで、実はとても情が深い人だったりするでしょう。見えないところで、相手にとってよりよいフォローを入れていたりするなど隠れたところで情をかけていそうです。

このタイプの人は、冷静であまり感情を表に出さないところがありそうです。インテリな印象が強くクールで冷たい人なイメージがあるかもしれません。けれども、本当はちゃんと周りの様子を見ており、言われなくても異変に気が付くような温かい心を持っていそうです。

目に見えた情をかけたりはしませんが、あとで考えたらわかるような情のかけ方をしているでしょう。あなた自身も、そういった手助けの仕方を好みやすく、目に見えた感じの手助けや情のかけ方は余計なお世話と感じる傾向にありそうです。



ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!
編集:TRILLニュース編集部

の記事をもっとみる