「お風呂タイムに音楽やラジオを楽しみたいけど、スマートフォンの水没がこわくてなかなかできない…」とお悩みの方に朗報です!
なんとダイソーから、ハイクオリティなbluetoothスピーカーが発売されているのをご存じでしょうか? 実は、そのクオリティの高さからSNSでも話題になりました。
実際に使ってみると、話題になった理由もうなずける衝撃的な名品だったんです!
リニューアルして再登場
今回ご紹介するのは、ダイソー「Bluetooth Speaker2」(税抜600円)です。名前の通り、前回発売されたbluetoothスピーカーがリニューアルして再登場しました。
カラーは、ブラック、ホワイト、ピンクの3色展開のようです。店頭ではブラックとホワイトを確認できました。今回はブラックを購入。
サイズ感は手のひらにおさまるほど。コロンした可愛らしいビジュアルも惹かれますね。
防滴機能がポイント
何といっても、このスピーカーのポイントは“防滴機能”がついていること! これなら、安心してお風呂の中でも使えちゃいますね。
後部には、大きな吸盤がついていました。お風呂場のつるっとした壁にも安定して取り付けることができそうですね。
また充電用コードも付属されています。これもうれしいポイントです…!
スペックが高い…!
実はこのスピーカー、防滴機能だけではないんです!
パッケージを見ると、なんと“通話”も可能なんだとか…。ダイソー商品で600円と見ると、「高いな…」と印象を抱く方も多いかもしれませんが、防滴機能がついて通話も可能な高スペックを考えると、圧倒的にリーズナブルな商品だと思います!
「…ダイソーさん、やりすぎです!」と思わずにはいられませんね。
使い方は簡単
使い方や使い心地はどうなのでしょうか!?
まずは、ペアリング方法について簡単に説明します。
使う前に、充電をしておきましょう! 赤いランプが充電中のサインです。ちなみに…約3時間の充電で2~3時間使用できるとのことでした。
上部の電源ボタンを長押しすると、サウンドがなり電源が入ったサインになります。若干ですが、青いランプも点灯しました。
このスピーカーのモデル名は「SR9001」なので、お手持ちのスマホや音楽プレーヤーのBluetoothをオンにし、「SR9001」のデバイスを選択します。これでペアリングは完了です!
音楽アプリを起動すれば、スピーカーから音楽を流すことができます。再生や停止、スキップ、音量調整はスピーカーから操作可能です。
やはり、スピーカーなだけあって大きく、はっきりと音楽を流してくれました。シャワーをしながらでも、十分に音楽も楽しめそう…!
また、取扱説明書も付属されているので、機械が苦手な方でも安心して操作することができそうですね。
お風呂場以外にも…
この防滴機能と大きな吸盤を考えると、お風呂場以外にも大活躍してくれそうな予感です。例えば、キッチンの壁や冷蔵庫の壁に取り付けたり…。
スピーカーの無い車などにも吸盤を使って取り付けられるので、使う場所を選ばず音楽を楽しむことができそうです! このサイズ感なら、アウトドアでも持ち運びが簡単そうですね。
これは必見です!
今回はダイソーの防滴機能のついたbluetoothスピーカーをご紹介しました。600円とは思えない高スペックにただただ脱帽です…。
お風呂のくつろぎタイムをもっと有意義にしたいという方、必見ですよ!