1. トップ
  2. 恋愛
  3. LINEの返し方でわかる男性の一途さ

LINEの返し方でわかる男性の一途さ

  • 2020.7.17
  • 105736 views

文字で気持ちを伝えあうLINEは、相手が目の前にいないからこそどう思っているかが返し方に出ます。
好きな女性からメッセージをもらって、そのまま放置するような男性はまず一途とはいえません。
本当にまっすぐ女性を愛している男性はLINEでどんな返し方をするのか、ご紹介します。

なるべく早く返信する

好きな人からメッセージが来れば、うれしいし早く返事をしたいと思います。すぐ返せるのに「後でいいか」とはなりません。
返信が早いのは、「メッセージをもらってうれしい」「もっと会話したい」のサインです。
また、既読がついたのに返信がないことで相手にネガティブな感情を持ってほしくないと思う人もいます。
一途な人ほど、小さなメッセージでもなるべく早く返して安心してほしいと思うのですね。

いつも同じテンションで返信する

たとえば、あるときは上機嫌でぽんぽんと返事が来るのに、別のときは絵文字もないような素っ気ない返信が届く。こんなLINEでは、女性は自分からメッセージを送るのをためらいますよね。
一途な男性は、好きな女性には常に一定のテンションで向き合おうとします。それは、自分がどう思われるかを考えるだけでなく、女性からのメッセージに真摯に答えたいと思うからです。
日によって返し方の変わる男性は、気まぐれで相手の気持ちを尊重しないといえます。

すぐ返事ができないときは後でしっかり話す

仕事中にもらったメッセージなどすぐに返事ができないとき、一途な男性は「ごめん、いま手が放せないから後でゆっくり返すね」と短くてもひとこと返したり、そんなスタンプを送信したりして“無視していないよ”というサインを届けます。
いわゆる「既読スルー」は誰だって相手の気持ちが不安になりますが、女性にそんな思いをさせないように気を使うのが一途な男性の返し方です。
そして、後できちんと内容について言葉を送り、コミュニケーションを続けようとします。

大事な用件をスタンプだけで済まさない

仲のいい友人同士なら、何かの約束をするとき短いひとことやスタンプだけで終わらせる場合もあるでしょう。
ですが、たとえばデートの待ち合わせなどで「10時に○○でいい?」と好きな女性からメッセージが届いたら、それをスタンプだけで済ませるようなことは一途な男性はしません。
スタンプと一緒に「気をつけて来てね」「楽しみにしているね」など、自分の好意も伝えようとします。
離れていても、相手への気持ちを隠さないのが一途な男性のLINEです。
LINEの返し方は人それぞれですが、一途な男性は好きな女性からのメッセージを未読・既読スルーで終わらせることはありません。遅くなってもしっかり返事をするし、女性との会話を楽しもうとします。
「この人とLINEをするのは楽しいな」と女性に思ってもらいたい気持ちが、返し方に現れると思いましょう。
(ひろた かおり/ライター)


元記事で読む
の記事をもっとみる