1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 保護者間でフォローし合える関係に…向いてなくても続けられた理由【後編】【メンズかーちゃん~うちのやんちゃで愛おしいおさるさんの物語~ 第86回】

保護者間でフォローし合える関係に…向いてなくても続けられた理由【後編】【メンズかーちゃん~うちのやんちゃで愛おしいおさるさんの物語~ 第86回】

  • 2020.6.28



こんにちは! イラストレーターのにわゆりです。学校や幼稚園が始まり、少しずつ通常の生活に戻りつつありますが、まだまだ不安は残る日々…。

今後が気になるところではありますが、今回は役員のお話の「後編」です! 全体の役員の役割を紹介した前回。

そして今回は、書記のお仕事の内容について…。書記は2人いてサポートしながらできるし、仕事で毎日パソコンと向き合っているかーちゃんは「分担すれば楽勝!」と思っていました。

しかし…

■幼稚園で配布する資料作りが膨大!



新年度役員が発足して早々、作成する書類が山盛り!

役員名簿、1年の活動計画表、総会資料などなど、新年度がスタートするにあたり、配布する資料がたくさんあるのです。



前年度のデータを元に作成して会長に確認したら、印刷係にデータを渡して印刷、そして役員全員で折り作業という流れ。

基本的には前年度のデータを少し変更するだけのものが多いのですが、クラス名簿だけでも3学年合わせて400人近くいるマンモス幼稚園。「名前は絶対に間違えられない~!」とプレッシャーもあり、とても神経を使ってヘロヘロになりました(笑)



■コミュニケーションとお互いフォローが大切



そして定例会時には必ず議事録を作成! これは次年度の役員さんがスムーズに進めるために必要なので定例会はボケっとしてられず、常にメモをとりながら参加(笑)

その後も前年度の資料を確認しつつ、次回のお便りの作成を進めていかなければならなかったり、運動会などの大きなイベントでは競技ごとの立ち位置や注意事項などの資料を大量に作ったり…。

正直「ここまでやるの!?」と、幼稚園では役員が関わることがとても多くてびっくりしました。



期日までに書類を作成するためのスケジュール管理などもあり、ズボラかーちゃんは仕事の両立でパンクしそうになりました。

でも、まわりのフォローもあり何事もなく終わることができました。とても良いメンバーだったので感謝しています!

かーちゃんもコミュニケーションをしっかり取ることと(とくに兄弟がいるのか、どんな仕事をしてるかなどをお互いに把握しておくと理解し合えると思いました!)、

助けてもらったあとは別のところでフォローすることを心がけていました。





■役員ならでは? イベントでは最前席に



最後のほうは、コロナの影響で謝恩会、卒園式もできずに…あっけなく終わってしまいましたが…。かなり濃い1年となりました!

大変なことは多々あれど、幼稚園に行く回数がとても多くあったので、子どもたちの在園中の様子を見ることができたり、イベントなどでは役員特権で目の前での観覧ができたり!

わが子の幼稚園での姿を間近で見られるのは役員の大きなメリットだなあと思いました。

なにより子どもが幼稚園でかーちゃんの姿を見つけると、とてもうれしそうだったので、やってよかったな~。



さて、そんなかーちゃんですが、今年は小学校の役員をやることになりました…。

小学校は6年間に1度は絶対に役員をやらなくてはいけないという謎の制度があるので、早めに決まってラッキー! なのですが…

幼稚園とはまた違った雰囲気の小学校…できることならやりたくない…! だけどやらなきゃという現実…!

1児童につき1回なので、キーちゃんが学校に入ったらまたやるのか…と、まだまだプレッシャーから抜け出せそうになく、胃が痛くなるかーちゃんです。

(にわゆり)

元記事で読む
の記事をもっとみる