1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. インテリアにもなる!おしゃれスツールDIY6選

インテリアにもなる!おしゃれスツールDIY6選

  • 2020.6.24
  • 7444 views

ちょっと座るのに便利なスツール。

背もたれのない小さな椅子なのでもち運びが楽で、座るだけでなく、小物置きや踏み台としても活躍してくれます。お客さんが来た時にサッと出せるので自宅に何個かあると便利なアイテムです。

今回はそんなスツールをおしゃれにDIYやリメイクした作品をご紹介していきます。

ペール缶で男前スツールDIY

この投稿をInstagramで見る

ペール缶スツール。 頂き物のペール缶に、ペンキを塗り、ステンシルシートで字を描きDIY。座面は木工職人の友達が丸く作ってくれた木に、旦那がうづくりをし、ワトコで色付け。 前の家では、ダイニングテーブルに大人はカリモクのソファー、子どもはベンチに座っていたので、このスツールはお客さんが来た時などしか出番がなく飾り物でしたが、今の家ではキッチンにカリモクのソファーを置くスペースがないなで、ペール缶に座って食事を頂いています。 #団地暮らし #ur #築40年 #丁寧な暮らし #持たない暮らし #好きな物に囲まれた暮らし #インテリア #ダイニングテーブル #ベンチ #アイアン家具 #手作り #ペール缶スツール #古木風 #木工職人 #カリモク60 #男の子3人 #大阪 #堺市南区 #泉北ニュータウン #自然がいっぱい #住みやすい街

mika (@m____rinrin)がシェアした投稿 –

こちらのスツールは、ペール缶(主にスチール製の18-20L程度の缶)をペイントしたものに、ステンシルシールで文字デザインを施したものです。

座面を木材を『うづくり』するこだわりも素敵です。「うづくり」とは、木材の表面を丁寧に削り、柔らかい部分を磨いて、木目を浮き上がらせることです。椅子としても素敵ですが、置いているだけでも木の温かみも感じるおしゃれな男前スツールになっていますね。

端材をあつめてスツール兼踏み台DIY

端材が集まってきたら、オリジナルのスツールを作ってみませんか?スツールDIYに必要な端材がそろえば立派なスツール兼踏み台ができちゃいます。

こちらの作品は、グラインダー(研削盤)を使用して木材をカットしています。不要な突起物を取り除く「バリ取り」も一緒にでき、端材のサイズを合わせるのに便利です。

設計通りに作品が出来上がったスツールは愛着がわき、どこに置くうか迷ってしまいそうですね。

驚き!段ボールでスツールDIY

こちらのスツールは、なんと段ボールをグルグルと巻いたものが入っています。段ボールを縦方向に置くことで強度もバッチリ!サイズを合わせた布で覆うことでかわいいスツールに変身させることができます。

段ボールの高さを調整することで、足を置くのに便利なフットスツールとしても使用できそうですね。段ボールがたくさんある人は、ぜひDIYに挑戦してみてください。

布を張っておしゃれスツールリメイク

この投稿をInstagramで見る

〜Instagram記録〜 インターネットに出ていた工程を見よう見まねで、来客用のスツール2脚を、主人と一緒にリメイクしました。 IKEAのスツール(FROSTA)の座面に、同じくIKEAのチェアパッド(BERTIL)を乗せて、その上にミナペルホネンのタンバリンの生地を張り、タッカーで周りを留めました。 座面が出来た後に脚を取り付けて出来上がり❤︎ スツール1脚につき、タンバリンの柄が9個×10個の生地を使いました。 出来上がりは想像以上に高級感があり、見栄えも座り心地も良く、ステキなスツールが出来て夫婦で思わずハイタッチ 楽しい作業でした!! #diy #diy女子 #ikea #スツール作り #ミナペルホネン #minaperhonen #ミナペルホネンタンバリン #tambourine

Kanako Nobehara(@nobewrd21)がシェアした投稿 –

こちらはスツールのリメイク作品。既存のスツールの座面部分に、チェアパッドを乗せて、その上にミネペルホネンの生地を張り、タッカーで留めれば完成。

布を貼るときは、一度スツールの脚部分を取り外し、作業すればスムーズにリメイクすることができます。ぜひお気に入りの生地で試してみてください。

この投稿をInstagramで見る

創作活動記録✂︎ * 時間のありすぎたGWにスツールの座面をカスタムしました!IKEAのスツールが廃盤になってしまったらしく、ニトリのスツールを使いました。 しかーーーーし!なぜニトリのスツールが張り替えられてないのか理由がわかりました。座面の上に低反発ウレタンを置いて、タンバリンをタッカーで止めたのですが、座面の素材が木ではなくMDFだった…しかも表面にクリア塗装…タッカー針入んないよね… * もう、地獄の下処理。塗装を剥離して、タッカーの針が打ち込まれやすい下穴を地道に開けて、タッカーを打つ…もつ2度とやりたくない!けどかわいくできたからいい思い出とする!(T-T) * * * #スツール #スツールリメイク #stool #リメイク #カスタム #custom #座面 #張替え #ニトリ #nitori #ミナペルホネン #minaperhonen #タンバリン #インテリア #interiordesign #創作活動 #diy #文鳥 #ガチャガチャ

mooozfe(@mooozfe)がシェアした投稿 –

こちらもおしゃれな布を張るスツールをリメイクした作品。座面には、低反発ウレタンを置いています。

布をタッカーで張る場合のスツール選びのポイントは、座面の素材が木材のスツールを選ぶこと。購入されたニトリのスツールは、座面の素材が、木ではなかったために、かなり苦戦されたそうです。投稿者さんは、タッカー針を通すための下穴を画鋲で開けて完成されています。

あまった壁紙でスツールリメイク

シンプルなスツールも、壁紙を使えば自分好みにリメイクできちゃいます。壁紙を座面に合わせてカットして接着剤でつけるお手軽感も嬉しいところ。

余っている壁紙やお気に入りのデザインの壁紙をみつけて、スツールの座面を彩れば素敵なインテリアとしても活躍してくれそうですね。

スツールDIYまとめ

おしゃれにDIYしたスツールは、座るだけではなくインテリアとしてお部屋のアクセントにもなります。自宅に何個か用意しておくと持ち運びも気軽にできるのでソファーのサイドテーブルや踏み台など活躍の場は沢山ある便利なアイテムです。

今回紹介したのは、ペール缶や端材を使ってDIYする方法と、既存スツールに布や壁紙を合わせてリメイクする方法の2種類です。ぜひ自分にあった方法で、スツール作りに挑戦してみてください。

元記事で読む
の記事をもっとみる