1. トップ
  2. 恋愛
  3. 血液型B型男性の結婚観とは?

血液型B型男性の結婚観とは?

  • 2020.6.21
  • 18427 views

好きな人の結婚観、把握できていますか。
相手の結婚観によって、結婚後の生活も見えてきやすいでしょう。
あるいは、彼との結婚の相性も判別できるかもしれません。
今回は、血液型B型男性の結婚観について分析してみました。
好きな人がB型の男性は、ぜひチェックしてみてくださいね。

「男は家庭よりも仕事」の考えである

B型男性は、ひとつのことに没頭しやすい血液型です。
仕事に熱中するタイプなら仕事人間に、趣味に没頭するタイプなら趣味人間になります。仕事人間のB型の場合、「男は家庭よりも仕事」と、割り切っている男性は多いかもしれません。
それこそ仕事には一生懸命ですが、家庭のことは相手任せになってしまう恐れがあります。なかには家庭のことはごっそりと頭のなから抜け落ちてしまうことで、仕事には精を出しますが、家族サービスは二の次になってしまうタイプもいるでしょう。
B型の生きがいは、夢中になっている仕事や趣味です。
結婚してもB型自身は、独身時代と生活にあまり変化はないと考えるでしょう。
これと決めたことには集中するタイプなので、移り気はありませんが、女性からすると少々自分勝手に映ったり、寂しい思いをしたりすることがあるかもしれません。

妻である女性にはマネージャー役を求める

B型は数ある血液型のなかでも、最も男らしいタイプです。
よって、男性としてのプライドが高い一方で、男性としての責任を人一倍感じるタイプでもあるでしょう。
仕事人間であるB型なら、仕事で出世をするなど結果を出すことが、B型なりの家庭を守ることである=家族への愛情である、と考える男性が多いかもしれません。
仕事に精を出すことから、経済面で不安は少ないでしょう。
元々不器用な性格で、人に合わせることが苦手なタイプのB型。
自分の仕事ペースで家庭が付いて回ることは、仕方がないという考えです。
ですので、基本的にはパートナーであるあなたが、彼の仕事に生活を合わせることになるでしょう。
いわば昭和時代の夫婦のように、旦那さんが大黒柱で、妻がそのサポーター役として、結婚生活が回っていきそう。B型男性も、そうした結婚生活を求めている人が多いと思います。

結婚への温度差が激しい

B型が仕事に夢中になるタイプだと、結婚そのものに興味がない人もいるかもしれません。逆に恋愛に夢中になるタイプなら、好きな人と家庭を持つことに意欲的で、意外と子煩悩になる可能性もあります。
B型はエネルギッシュで行動的な血液型です。B型の仕事柄によっては、結婚を機に独立をし、好きな人と事業を起こすといった考えも持っているかもしれません。
結婚生活においても、彼の主導で物事が進んでいくことから、女性側が必然とブレーキ役を求められることが多いでしょう。
彼の理想や情熱に付き合ってあげながら、いかに居心地よくかつ現実的に結婚生活が送れるのか。特に女性側が地に足をついて考える必要がありそうです。

おわりに

結婚に対する考え方は人それぞれ。彼が結婚に対してどんなイメージを持って、どんな結婚にしたいと思っているのか。事前にしっかりと考えを聞いて、話し合うことは大切ですね。
後悔のない結婚ではなく、幸せな結婚生活にするためにも、彼の結婚観を把握する参考にしてみてください。
(柚木深つばさ/ライター)
【参考文献】
『気になることが全部わかる!怖いくらい当たる「血液型」の本』長田時彦(三笠書房)


元記事で読む
の記事をもっとみる