1. トップ
  2. おでかけ
  3. 全国のひまわり名所!この夏に行きたい日本の絶景を16個紹介!

全国のひまわり名所!この夏に行きたい日本の絶景を16個紹介!

  • 2020.6.17
  • 9538 views

夏の風物詩「ひまわり」。さんさんと輝く太陽のもと、広大に咲き誇る黄色の絶景は圧巻ですよね。そこで今回は、日本国内にあるひまわり畑を厳選して紹介していきます。夏の絶景を観覧しに、恋人や家族、友人と思い出づくりにお出かけしてみませんか?

北竜町ひまわりの里 / 北海道

北海道にある「北竜町ひまわりの里」。旭川市から車で約1時間30分のところにあるこちらの町では、1978年からひまわりの栽培を始め、20年近くもの間、町全体で日本一のひまわり畑を作っています。東向き斜面の丘に、約200万本のひまわりが一斉に咲き誇る景観は、まさに真夏の絶景です。見頃は8月上旬!

北竜町ひまわりの里

ひまわりの丘 / 宮城県

宮城県大崎市にある「ひまわりの丘」。広大な丘に咲き誇る約42万本のひまわりは、栽培面積6ヘクタールの広さは日本で二番目の広さのひまわり畑です。見渡す限り美しい黄色の絶景が広がります。見頃は8月上旬!

ひまわりの丘(宮城県大崎市)

野木のひまわり / 栃木県

栃木県野木町にある「野木のひまわり畑」。こちらでは毎年恒例の「野木町ひまわりフェスティバル」を開催しています。ひまわり大迷路、歌謡ショー、花火大会などの催しも。家族やカップルでもみんなが楽しめるフェスティバルですよ。見頃は7月下旬!

野木町ひまわりフェスティバル

ひまわりの花畑 / 群馬県

群馬県みどり市にある「ひまわりの花畑」。こちらのひまわりの満開時期は9月下旬から10月中旬と少し遅めですが、約12万本のひまわりが咲き誇ります。開花期間中には「ひまわりの花畑まつり」では馬上から弓を射る「笠懸」の武技やポニーの体験乗馬など、家族連れやカップルでも楽しめる催しが行われます。

ひまわりの花畑

風車のひまわりガーデン / 千葉県

千葉県佐倉市にある「風車のひまわりガーデン」。佐倉ふるさと広場内にあって、約1万5,000本のひまわり畑がオランダ風車「リーフデ」と青空をバックに咲き誇ります。印旛沼湖畔一面に咲くひまわりは西洋絵画で描かれたかのような絶景です。見頃は7月中旬!

佐倉ふるさと広場 風車のひまわりガーデン

津南ひまわり広場 / 新潟県

新潟県津南町にある「津南ひまわり広場」では、毎年4haの畑に50万本ものひまわりが咲きます。誇大な畑に咲く夏のひまわりは、まるで「ひまわりの海」とも称されます。新潟の夏の風物詩は見るものを魅了し続けています。見頃は7月下旬~8月中旬!

津南ひまわり広場

明野ひまわり畑 / 山梨県

山梨県にある「明野ひまわり畑」。南に富士山、北に八ヶ岳、西に南アルプスという雄大な景色に囲まれている北杜市の風物詩。約60万本のひまわりのバックには美しい山々や青空が広がります。これぞ日本のひまわりの絶景とでも言えるでしょう。見頃は7月下旬~8月中旬!

明野ひまわり畑

山中湖花の都公園 / 山梨県

山梨県にある「山中湖花の都公園」。約30万平方メートルの広大な敷地内に咲くこちらのひまわり畑。富士山に一番近い湖の畔に位置しており、大自然に囲まれています。8月中旬~下旬ごろに約22万本ものひまわりが美しい絶景を作り出します。

花の都公園

河北潟干拓地ひまわり村 / 石川県

石川県津幡町にある「河北潟干拓地ひまわり村」。7月下旬~8月上旬頃になると約2.3haの敷地に約35万本のひまわりが咲き誇ります。夏を彩る広大なひまわり畑には、満開時に全長約1kmの立体迷路も作られますよ。カップルにおすすめのイベントです。

河北潟干拓地ひまわり村

観光農園花ひろば / 愛知県

愛知県知多町にある「観光農園花ひろば」。なんと14万本のひまわりを6月下旬から11月下旬まで長い期間楽しむことができます。花ひろば内の季節の花を自ら摘んで持ち帰ることもできますよ。恋人との思い出にいかがでしょうか。

観光農園花ひろば

佐用町南光ひまわり畑 / 兵庫県

「ひまわりの町」として有名な佐用町南光地域にある「佐用町南光ひまわり畑」。合計約23haに約120万本のひまわりが7月中旬から8月上旬にかけて町内6地区で、時期と地区をずらして開花します。

佐用町南光ひまわり畑

ひまわりの丘公園 / 兵庫県

兵庫県小野市にある「ひまわりの丘公園」。7月中旬~7月下旬には広大な敷地面積8万平方メートルの中に38万本のひまわりが咲き誇ります。一面に「ハイブリッド・サンフラワー」の咲き誇る風景は圧巻です。園内には遊具などもあるのでアクティビティも楽しめますよ。

ひまわりの丘公園

世羅高原農場 / 広島県

広島県世羅町にある「世羅高原農場」。6万5,000平方メートルの花植栽面積に、60品種約110万本のひまわりが咲きます。農場内には展望台からひまわり畑の景色を一望することができます。見頃は8月中旬~8月下旬!

世羅高原農場

花の海 / 山口県

山口県山陽小野田市にある「花の海」。およそ100万本のひまわりが海を背に咲き誇る景色は夏の象徴と言えます。さらにひまわりに満足したあとは、夏野菜の収穫体験や、ブルーベリー狩りなどのイベントを楽しむことができるのが「花の海」の魅力ですよ。見頃は7月下旬~8月中旬頃!

花の海

蒜山高原 / 岡山県

岡山県真庭市にある「蒜山(ひるぜん)高原」。こちらのひまわり畑では7月下旬~8月上旬に見頃を迎えます。公園内にある高原一面におよそ8万本ものひまわりが広がり、ひまわり畑の奥には蒜山三座を望めることができ、素晴らしいコラボレーションになっていますよ。

蒜山高原

座間市ひまわり畑 / 神奈川県

神奈川県の「座間市ひまわり畑」。こちらでは栗原会場と座間会場で場所と期間を分けて「ひまわりまつり」が開催されます。栗原会場では約10万本、座間会場では約55万本のひまわりの黄色い絶景を見ることができます。見頃は8月上旬~中旬!

座間市ひまわり畑

これぞ日本の夏の風物詩!

日本の夏の風物詩であるひまわり。さんさんと輝く太陽のもと、黄色に咲き誇るひまわりを見ると元気をもらえますよね。恋人や家族、友人との夏の思い出の1ページにいかがでしょうか。開花時期等の詳細は変更する場合があるので各ホームページ等でもご確認ください。

元記事で読む
の記事をもっとみる