1. トップ
  2. 「何に見える?」あなたはYESマン?“安請け合いしてしまう度”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたはYESマン?“安請け合いしてしまう度”がわかる心理テスト

  • 2020.7.4
  • 1091282 views
undefined

誰かに何かを頼まれたら自分のキャパも考えずに「いいよ」とYESで返すばかりになってしまっていませんか?安請け合いばかりしていると、周りは仕事が終わっているのに自分だけ終わらないなんていう大ピンチを招きかねません。

図形が何に見えるでしょうか?直感でお答えください。



1.糸切りばさみ

2.鈴

3.コーヒー豆

4.手鏡



1.糸切りばさみに見えた人は「ドライ、できないことはしない」

図形が糸切りばさみに見えた人は、ドライな人かもしれません。できないことは安請け合いしませんし、自分が無理してまで相手の仕事を引き受けるようなことは絶対になさそうです。きちんと自分のキャパを分かっており、自分の管理に余念のないタイプと言えるでしょう。

このタイプの人は、客観的に物事を把握する力に長けていそうです。そのため全体の仕事量も常に把握していますし、自分がどのくらいできるのかもちゃんとわかっています。見通しをたてて仕事をしていますので、すぐにその場で受けられるかどうかの判断ができてしまうでしょう。

また相手の顔色をうかがうようなところもなく、とてもはっきりした性格をしていそうです。ただ、冷たい人ではないので、自分に余力があるのであれば、きちんとお願い事を聞くことをする人でもあるでしょう。責任を持って仕事をきちんとこなせる人なのかもしれません。

2.鈴に見えた人は「YESマン、むしろ仕事をかき集めてしまう」

図形が鈴に見えた人は、典型的なYESマンかもしれません。むしろ安請け合いどころか、どんどん自分んで仕事をかき集めてしまうようなところもありそうです。自分のキャパはさておき、周りが大変そうならどんどん自分が受け入れて背負い込むところがあるでしょう。

このタイプの人は、普段から割と周りのことばかり考えているところがありそうです。そのため周りで大変な状態の人が居ると、自分の状況はさておき手を貸したい気持ちがうずうずと湧いてきてしまうところがありそうです。

そうやってどんどん仕事を背負い込むことで、あなた自身が徹夜で仕事をしてしまったり体を壊すほどにやりこんでしまうところがあるかもしれません。時には自分自身のことも見てあげ、自分を強く追い込まないよう心掛けた方が良いかもしれません。

3.コーヒー豆に見えた人は「安請け合いしてしまい、後悔する」

図形がコーヒー豆に見えた人は、安請け合いをして後悔する人かもしれません。人に対してとても気を遣う人で、相手が困っているならと安請け合いしてしまうことが多々ありそうです。けれども後々キャパオーバーとなっていることに気が付き、後悔することが多いでしょう。

このタイプの人は、朗らかで少しおおざっぱなところがありそうです。そのため自分のキャパの見極めが少し甘く、想像以上に仕事に追われるような結果となってしまうことがあるのではないでしょうか。最初は大丈夫だと思っていたのに、気づいたら全然終わらない!なんてことがありそうです。

けれどもあなたが安請け合いしてくれたおかげで、実際に助かっている人はいるのでしょう。優しいところがあるため、あの人が助かっているならいいやと自分で無理をしてしまいがちです。もう少しシビアに自身のキャパを見積もれるようになると、ワークバランスを保ちやすいかもしれません。

4.手鏡に見えた人は「自分の能力を知っているので、限界は超えない」

図形が手鏡に見えた人は、自分の能力をしっかりと把握できている人でしょう。そのため限界値をきちんとわかっており、そのラインを超えるようなことはしない傾向にありそうです。そのため安請け合いしてしまったものでも、ダメだとわかったら別の人にお願いするなどの対処を取りそうです。

このタイプの人は、そもそもプライベートと仕事をきちんと分けて考えているところがありそうです。仕事でプライベートが削られるようなことが嫌いで、そういったことが起こると非常に心がすり減る感覚に陥ってしまうでしょう。

そのため出来るだけ自分の限界を超えないよう上手に仕事を調整しているところがありそうです。周りを見て、余裕がある人がいれば自分の仕事を少しお願いしてしまう強さも持ち合わせているでしょう。それゆえ安請け合いしていても限界を超えてまで背負うことはまずなさそうです。



ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!
編集:TRILLニュース編集部

の記事をもっとみる