1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. そのスペース、活用できている?インテリアのプロ直伝「失敗しない収納」のコツ3つ

そのスペース、活用できている?インテリアのプロ直伝「失敗しない収納」のコツ3つ

  • 2020.6.8

「整えたはずの収納なのに、なぜか使い勝手が悪い」なんて悩みをもった経験はありませんか? 実は使い勝手のいい収納には、欠かせないチェックポイントがあるんです。

そこで今回は整理収納アドバイザーのmaikoさんに、きれいな部屋を保つ“失敗しない収納”にするために押さえておきたいポイントを教えてもらいました。「なんとなく片づける」から卒業しましょう。

ポイント1:不要なモノはないか?

お皿を収納する
出典: Graphs / PIXTA(ピクスタ)

重い腰を上げて、やっと片付けできたと思っても、実は新しい収納アイテムに詰め替えただけ……というのは、意外と多い片付けの失敗パターン。片付けをする際の収納アイテム選びも大切ですが、まずは不要なモノを取り除かなければなりません。

せっかく片付けたと思っても、必要なモノと不要なモノが入り混じった収納の状態は、使い勝手がいいとは言えません。まずは、不要なモノを取り除いて、必要なモノだけの状態にすることがポイントです。

ポイント2:収納場所はあっているか?

キッチン収納
出典: GATTA

次にポイントとなるのが“収納場所”。せっかく不要なモノを取り除いて整えても、使い勝手の悪い場所に収納していては意味がありません。

収納の基本は、“使う場所に使うモノを”。使いたいモノを使いたいときに、スムーズに取り出せる収納が“使い勝手のいい収納”です。収納場所を決めるときには、どこで使うモノなのかを考えてから決めると、便利に使える収納ができあがります。

また、使い終わったあと、スムーズに片付けられず出しっぱなしになってしまうモノは、収納場所が適正ではない場合が多いです。その理由は、少々不便な場所に収納してあっても、使いたいときには“使う”という目的があるので取り出せますが、使い終わってその目的を果たしてしまうと、なかなか面倒で元に戻せなくなってしまうためです。

収納場所を決めるときには、“取り出しやすさと戻しやすさ”を考えて決めるのがポイントです。

ポイント3:余白はあるか?

収納棚
出典: GATTA

使い勝手のいい収納は、“余白”もポイントです。収納アイテムが、収納場所に隙間なくぴったりと収まった状態は、一見するときれいに整っているようにも見えますが、実は注意が必要な場合もあります。

例えば、棚に並べた収納アイテムも、ぴったり隙間なく並べるのに比べて、多少の余裕を持たせて並べたほうが、出し入れしやすい場合も。また、棚の高さぴったりに収納アイテムが収まっている場合、見た目はすっきりしますが、収納アイテムに手をかけづらいなど不便な場合も少なくありません。

棚の高さに少し余裕があるだけで出し入れがスムーズになったり、その隙間から何を収納しているかのぞけることで片付けやすくなったりと、置き方次第で使い勝手に差がでることがあります。あまり意識することのない“余白”ですが、実は欠かせないポイントなんですよ。

「なんとなく片づければいい」の考え方をまずやめましょう。今回ご紹介したポイントをチェックして、使い勝手のいい収納を目指してくださいね。

【画像】
※Graphs / PIXTA(ピクスタ)

元記事で読む
の記事をもっとみる