1. トップ
  2. おでかけ
  3. 葉山女子旅きっぷでいく!葉山で絶対に行きたいおすすめスポットはこれだ

葉山女子旅きっぷでいく!葉山で絶対に行きたいおすすめスポットはこれだ

  • 2020.6.7
  • 6332 views

葉山女子旅きっぷ。みなさん知っていますか?京急電鉄が販売している葉山女子旅きっぷは、電車&バスの1日乗車券、選べる逗子・葉山ご飯券、選べるお土産券がセットになっています。今回は、葉山女子旅きっぷを利用して、葉山で訪れたいスポットをご紹介していきます。(※なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

葉山女子旅きっぷ、ご存知ですか?

みなさん、葉山女子旅切符、ご存知ですか?葉山女子旅切符は京急電鉄が販売している1日往復乗車券です。こちらは京急戦の各駅で購入することができます。京急線各駅での乗り降りが1日自由にでき、また京急バスにも利用できます。

葉山女子旅切符には電車やバスの乗車券だけでなく、葉山と逗子の指定のお店で使えるご飯券、指定のお店で利用可能なお土産券が付いています。まさに葉山を1日満喫することのできるとってもお得な切符なのです。

① 逗子マリーナ

最初にご紹介するのは、「逗子マリーナ」です。こちらは前の葉山マリーナと同じように葉山の海を満喫できるスポットです。まるで海外のリゾート地に来ているかのような感覚にさせてくれるこの逗子マリーナでは、非現実的な時間を過ごすことができます。

逗子マリーナ周辺には美しい景色を眺めることのできる景勝地が沢山あります。また、海外のリゾートを連想させるようなレストランやカフェも多くあります。ここ逗子マリーナはカメラロールが埋まってしまうほどフォトジェニックな写真が沢山とれるず。葉山に来たら是非訪れたいスポットですね。

詳細情報

リビエラ逗子マリーナ

② 森戸大明神

続いてご紹介するのは、「森戸大明神(もりとだいみょうじん)」です。京急線新逗子駅からバスが出ているので、葉山女子旅きっぷを利用して訪れることができます。ここ森戸大明神は葉山のパワースポットとして多くの人に親しまれています。

森戸大明神は森戸海岸と繋がっています。写真は名島(菜島)という神社裏手の沖合に浮かぶ島で、赤い鳥居が立っています。ここからの夕陽は「森戸の夕照」と呼ばれかながわ景勝に選ばれるほどの絶景だそうです。森戸大明神のパワーをさらに感じることができそうですね。

詳細情報

森戸大明神

③ 葉山しおさい公園

続いてご紹介するのは、「葉山しおさい公園」です。葉山御用邸付属邸の跡地に開設された公園ということで、とても綺麗な日本庭園が一望できます。日本特有の美しい景観に見とれながらお散歩してみてはいかが。

園内には滝もあります。日本の自然の美しさを凝縮したようなこの公園では、穏やかな時間が過ごせると思います。また、天気の良い日には散策路から富士山、箱根、伊豆半島が一望できる絶景スポットがあるとのこと。穏やかな時間を美しい景色を眺めながら過ごしたいですね。

詳細情報

葉山しおさい公園

④ 葉山ホテル 音羽ノ森 カフェテラス

続いてご紹介するのは「葉山ホテル 音羽ノ森 カフェテラス」。その名の通り、ホテルのカフェなのですが、素晴らしいのはオーシャンビューを楽しめる贅沢な立地。葉山の美しい景色を長めながらティータイムを過ごすのはいかが。

ハンバーガーなどのお食事メニューから、見た目も味もハイクオリティなケーキまで、様々なメニューが用意されています。おすすめは午後の歩き疲れた頃に、休憩も兼ねて立ち寄ること。疲れも吹っ飛ぶくらい美しい景色と美味しいお菓子に囲まれる時間はいかが。

詳細情報

葉山ホテル音羽ノ森 カフェテラス

⑤ 葉山マリーナ

続いてご紹介するのは、「葉山マリーナ」です。ここにはたくさんのヨットやクルーザーが並んでいます。とてもリゾート感のあるスポットですよ。さらに海を満喫したいという方には、遊覧船のクルージング体験もあるのでオススメです。

葉山マリーナの正面には富士山や江ノ島を望むことができます。また周辺には絶景スポットが多くあります。特に、葉山マリーナからの夕陽は美しいと話題で、ここでも夕陽を見るためだけに訪れる人も多いとのことです。海でのサンセットは特別な時間を過ごすのにぴったりですね。

詳細情報

葉山マリーナ (HAYAMA MARINA)

⑥ 神奈川県立近代美術館 葉山

続いてご紹介するのは、「神奈川県立近代美術館 葉山」です。ガラスが多用された館内はとても明るく、広いので、企画展や美術作品をじっくり見ることができます。美術館全体が大きな芸術作品のようなスポットです。

海沿いの高台に建つこの高台は海と山に囲まれた最高のロケーションを誇っています。館内には海を眺めながら食事ができるレストランもあり、少し贅沢している気分になります。芸術作品と自然の美で感性が刺激されるかも。

詳細情報

神奈川県立近代美術館 葉山館

⑦ 秋谷の立石

続いてご紹介するのは、「秋谷の立石(あきやのたていし)」です。秋谷海岸にそびえ立つ大きな岩はかながわの景勝50選にも選ばれており、その景観はとても迫力があり、人気を呼んでいます。どこか日本を感じるような美しさがあり、とても落ち着く景色です。

こちらからは夕陽も絶景なのです。夕陽と岩のが作り出すこの景色は他にはないのではないでしょうか。つい黄昏てしまいそうなこの景色を葉山の旅の締めくくりにぴったりではないかと思います。是非訪れてみたい日本の絶景です。

詳細情報

秋谷の立石

⑧ 長者ヶ崎

最後にご紹介するのは、「長者ヶ崎(ちょうじゃがさき)」です。ここ長者ヶ崎はかながわの景勝50選や三浦半島八景に選ばれるほどの絶景スポットで、息をのむほどの美しい絶景を眺めることができます。

ここからは江ノ島、伊豆半島、富士山を望むことができます。運が良い時は夕陽と富士山が重なるダイヤモンド富士を見ることができるようです。湾に突き出た崖や海に点在する岩がなんとも言えない美しさを作り出しています。旅の最後をここで締めくくっては見ませんか。

詳細情報

長者ヶ崎

葉山女子旅きっぷを満喫しよう。

いかがでしたか?都心から1時間半のリゾート葉山にはたくさんの見どころのあるスポットがあります。リゾートを味わえる場所、自然の景色を堪能できる場所、パワースポット。葉山の魅力は数え切れません。是非、葉山女子旅きっぷを利用して、葉山の旅を満喫しちゃってください!(※なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

元記事で読む
の記事をもっとみる