段ボールを梱包する時に欠かせない“クラフトテープ”。手でちぎれるけれど、きり口が汚くなるのがネックです。きれいにきるにはいちいちハサミを出さないといけませんし、ハサミの刃にテープがくっついて汚れたりと、なにかと面倒です。
そんな問題を解決してくれる商品をダイソーで見つけました!
簡単装着できれいにカットできる!
それがこちらの「クラフトテープカッター」(税抜100円)。日本製で、材質はスチールです。
2個入りで、1つ1つは軽くて薄いけれど、頑丈なつくりになっています。「日本製」の下には、「JAPAN QUALITY」と書かれており、その自信がうかがえますね。
手でちぎったままのクラフトテープがこちら。雑なきり口で見た目があまり良くないですね…。
では、さっそく取り付けてみましょう!
両端を折り曲げるだけでOK!
まず片方を折り曲げます。
反対側も折り曲げると取り付け完了です! 両端を折り曲げるだけなので、とっても簡単。これならテープが使い終わったあと、新しいテープへの付け替えもラクラクですね。
表面にはエンボス加工のロゴデザインが入っていて、見た目もオシャレになりました!
きれ目を比較!
上が手でちぎったもの、下がクラフトテープカッターできったもの。やっぱりきれ目が断然きれいです! ハサミを使わずとも、真っ直ぐきれました。
段ボール梱包時も、片手でラクラクきれる!
ちぎるときは、このようにカッター本体を押さえながら引っ張ります。力を入れずに片手でビリッといけました!
かなりの手軽さで、引っ越し作業のスピードアップにもつながりそうです。2個入っているから、ほかの人と1個のテープを共有しなくとも、2人でそれぞれクラフトテープを使えて作業がはかどりそうです。
「クラフトテープカッター」を使えば、クラフトテープをきるのにハサミやカッターを出す必要なし! ストレスフリーで力を入れることなくきれいにきれるので、ご自宅のクラフトテープに装着してみてはいかがでしょうか。