1. トップ
  2. グルメ
  3. 【ダイソーetc.】親子でお家時間を楽しむ☆おやつ&フードのアイデア演出

【ダイソーetc.】親子でお家時間を楽しむ☆おやつ&フードのアイデア演出

  • 2020.5.28
  • 17098 views

食卓をカフェ風に演出できる100均アイテム

100均アイテムを使って、お家の食卓を素敵に演出している実例をリサーチしました。100均アイテムでお手軽にできるのに、とってもおしゃれに仕上がります。

カフェライクに彩った食卓なら、リッチなリラックスタイムを味わうことができるでしょう。ぜひ、ご参考にどうぞ♪

100均アイテムで演出するフード&おやつ実例

くまのプーさんモチーフのワンプレートごはん

ダイソーのディズニーキャラクターシリコンモールドで作った、クマのプーさん蒸しパンのワンプレートモーニング。

チョコペンで描いた顔が上手ですね。1皿ずつ表情が違うところがさらに味わいを豊かにしています。

モンスターズインクのチョコレートマフィン

こちらは、バレンタインに作ったというモンスターズインクのキャラクターのチョコレートマフィン。

普段のおやつに作ると、ちょっと贅沢な気分を味わえますね。こちらもダイソーのシリコンモールドを使っています。

ハート形オムレツのカフェ風ランチ

ダイソーには、ハート形のシリコンモールドもあります。いつものオムレツもハート形に作るだけで、特別メニューに見えますね。

セリアやキャンドゥにも、ネコ顔などのシリコンモールドがラインナップされていますよ。

可愛いミッフィーカップで作る蒸しパンケーキ

ダイソーの大人気、ミッフィーちゃんシリーズの紙コップで作った蒸しパンケーキ。

パンケーキミックスで作った生地を紙コップに入れて、レンジでチンするだけでできます。

可愛いピックを挿せば、さらにおしゃれになりますね。

本物顔負け!色画用紙で作るままマックセット

ダイソーの色画用紙を使って、有名ファストフードのロゴに似せたパッケージを作って、ハンバーガーをサービング。

名付けて「ままマックセット」。本物のお店で食べる以上にワクワクしますね。

いつものメニューもお手軽にカフェ風デコ

ごくごく普通に作ったお料理を速攻でおしゃれにアレンジしたいという時、可愛いピックがあればとっても簡単。

作ったおかずにピックを挿すだけで、ユニークなご馳走に大変身します。

トッピングシュガーボールで作るトースト

こちらはセリアの「トッピングシュガーボール」という商品を使って作ったスイートトースト。

「キキララパン」と独自の名前を付けて、定番メニューにしているそうです。色どりがきれいだから、気分が上がりますね。

回転式ホッパーで作る噂のタルゴナコーヒー

今大人気のタルゴナコーヒーを作りたい時、キャンドゥの回転式ホッパーがあると、とても便利♪

ふわふわの泡を作るところがポイントのタルゴナコーヒーですが、簡単にコーヒーを泡立てることができます。

100均アイテムを活用して食卓を楽しく演出

100均アイテムを使った、自宅で外食気分を味わう演出の食卓実例をご紹介しました。100均アイテムを使うだけで、お手軽に外食気分が味わえるアイデアがたくさんありますね。

お家の食卓がマンネリ化しているなと思ったら、ぜひこれらのアイデアを使って楽しく演出してみてください。

元記事で読む
の記事をもっとみる