1. トップ
  2. レシピ
  3. 本格とろとろな「豚の角煮」の作り方【和食の基本】|失敗しらずで超簡単!

本格とろとろな「豚の角煮」の作り方【和食の基本】|失敗しらずで超簡単!

  • 2020.5.23
  • 2865 views

#StayHome が続いたことで、家飲みはもはやスタンダードに。おうちで居酒屋気分が味わえる本格おつまみのレパートリーも増やしたいものです。今回は、料理が苦手な人でも簡単に作れる「豚の角煮」のレシピをご紹介!圧力鍋なしでもお店のようにとろとろにできちゃうんです。

今回作る「基本の献立」はこちら!

主菜
豚の角煮
副菜
白菜の信田巻き
切干し大根のはりはり

季節を問わず楽しめる豚の角煮。豚バラ肉の表面をさっと焼いて下茹でするというひと手間を惜しまずに作ると、肉の旨みを閉じ込めて、柔らかくできます。
だしを煮含ませた信田巻きと食感が心地よい切干し大根のはりはり2品で、野菜もしっかりととれる献立に。

1. 主菜「豚の角煮」

豚バラのブロック肉をコトコト煮込んで。男性人気も高いメニューです。

材料 2人前

豚バラ肉(ブロック) ─ 500g
生姜の皮 ─ 1片分
長ねぎの青い部分 ─ 1本分
長ねぎ(白髪ねぎ用) ─ 10㎝
練り辛子 ─ 適量
A
・水 ─ 600㏄
・砂糖 ─ 大さじ4
・醤油 ─ 大さじ3

作り方

1. フライパンを熱し、豚バラ肉を入れて表面全体に焼き色をつける。

2. 鍋に1を入れ、かぶるくらいの水を注ぎ、生姜の皮と長ねぎの青い部分を加える。中弱火で1時間半ほど茹でる。

3. 鍋から豚バラ肉を取り出し、水で洗ってアクなどの汚れを落として5㎝角に切る。

4. 別の鍋にAを加えて3を並べ入れ、落とし蓋をして中弱火で30~40分煮る。器に盛り、白髪ねぎをのせお好みで練り辛子を添える。

POINT

豚肉は下茹ですると余分な脂が抜け、煮上がりも軟らかくなります。
また、白髪ねぎの作り方も簡単です。長ねぎを繊維に沿って縦に切り込みを入れ、芯を取り除きます。外側の白い部分を重ねて広げ、千切りすれば完成!

2. 副菜①「白菜の信田巻き」

油揚げを使った巻き物を信田巻きと言います。白菜と人参の断面を綺麗に見せて。

材料 2人分

白菜 ─ 4枚
油揚げ ─ 2枚
人参 ─ 1/4本
かんぴょう ─ 80㎝
A
・だし汁 ─ 200㏄
・薄口醤油 ─ 大さじ2
・みりん ─ 大さじ1
・砂糖 ─ 大さじ1

作り方

1. 油揚げは油抜きをし、3辺を切り落として開く。白菜はしんなりするまで下茹でして、油揚げの大きさに合わせて切る。人参は油揚げの幅に合わせて5㎜幅に切り、下茹でする。かんぴょうはぬるま湯に15分ほど浸けて戻し、水気を絞って8等分に切る。

2. 油揚げの開いた面に片栗粉(分量外)を薄くふり、白菜をのせて芯に人参をおき、さらに片栗粉をふって端からきつく巻く。4カ所をかんぴょうで結んで留める。

3. 小鍋にAを煮立てて2を並べ入れ、落とし蓋をして10分ほど煮る。4等分に切り、器に盛る。

POINT

片栗粉をふることで、巻いた際に具材 がはがれにくくなります。

3. 副菜②「切干し大根のはりはり 」

水で戻した切干し大根を和えるだけ!しゃきっと食感のお手軽レシピです。

材料 2人分

切干し大根 ─ 30g
人参 ─ 50g
きざみ昆布(乾燥) ─ 5g
貝割れ菜 ─ 少々
A
酢 ─ 大さじ3
砂糖 ─ 大さじ2
薄口醤油 ─ 大さじ1

作り方

1. 切干し大根は水洗いし、たっぷりの水に10分ほど浸けて戻す。

2. 人参は3㎝長さの千切りにして、1に加える。

3. 2の水気を絞り、きざみ昆布を加え、混ぜ合わせたAを入れて和える。器に盛り、貝割れ菜をのせる。

教えてくれたのは...田中伶子先生

田中伶子クッキングスクール代表。全国料理学校協会理事、東日本料理学校協会副会長、NPO日本食育インストラクター協会理事。福岡女子大学卒業後、1964年に料理教室を開設。家庭料理の基礎から食のプロ養成まで指導にあたるほか、TV番組の出演や雑誌の執筆、食品・流通・広告会社等での商品企画、講演会など幅広く活躍中。

取材/首藤奈穂 撮影/馬場わかな スタイリング/佐々木カナコ、来住昌美 調理アシスト/中村奈津子、戸嶋幸江、杉本涼子、戸崎小百合、廣瀬弘子 再構成/CLASSY.ONLINE編集室

※この記事は『結婚できる和食教室』(光文社刊)を再構成したものです。

元記事で読む
の記事をもっとみる