1. トップ
  2. インテリア
  3. 今試したいのは「ツートーンインテリア」!カラー別おしゃれなリビング実例

今試したいのは「ツートーンインテリア」!カラー別おしゃれなリビング実例

  • 2020.5.14
  • 14357 views

ツートーンでまとめるインテリアって素敵♡

ワントーンでまとめるよりも変化が出ておしゃれにまとまるツートーンインテリアは、おしゃれさんなら一度は試してみたいもの。今回はリビングをハイセンスなツートーンでまとめたお部屋をご紹介します。

落ち着いたカラーの組み合わせや意外なカラーの組み合わせなど、色の組み合わせ別にお届けしますので「どんな色にしよう?」とお悩みの方にもおすすめ。

ツートーンインテリアに模様替えをして、より居心地の良いお部屋を作ってみてはいかがでしょうか。

リビングのツートーンインテリア実例

ベージュ×白トーンのリビング

落ち着いたベージュと明るい白の組み合わせは、清潔感とぬくもり感を取り入れたい方におすすめです。

ナチュラルな木や籐などのアイテムを中心にまとめると、誰もがリラックスできるリビングを演出できそうです。

赤×緑のインパクト抜群のインテリア

インパクトのあるインテリアを作りたいなら、赤と緑の組み合わせはいかがでしょうか。

ユニークなインテリア雑貨を随所にちりばめれば、遊び心あふれるインテリアを作ることができますよ。

床や暖炉はベーシックなブラウン系にするとうるさくなりすぎません。

ピンク×ブラウンの優しげインテリア

ピンクを大人っぽくお部屋に取り入れたいなら、柔らかいブラウンカラーとの組み合わせがおすすめです。

ピンクも少しスモーキーなカラーをチョイスすると、よりぬくもり感のあるお部屋が作れますよ。

カーテンや壁は白を取り入れると軽やかなムードも演出できます。

グリーン×ブラウンのナチュラルリビング

まるで森林浴をしているような穏やかな気分をリビングで味わいたいなら、グリーン×ブラウンがおすすめです。

植物をあちこちに飾ると、よりリラックスした気持ちになれそうですね。

家具やクッション、アートはシンプルな物を選べばほっこりとしすぎず格調高いリビングになります。

ゴールド×グレーでリッチテイスト

リッチな雰囲気のリビングを試したいなら、グレーとゴールドの組み合わせがおすすめです。

ゴールドは高級感もありつつぬくもり感を感じられる色なので、家族やお客様とくつろぐリビングには実はぴったり。

ゴールドの家具や雑貨は細身の物を選ぶとスタイリッシュでけばけばしくなりません。

ブラウン×グレーで大人っぽく

穏やかで落ち着いたリビングを作りたいなら、ブラウンとグレーの組み合わせがおすすめです。

どちらも同じカラートーンの物を選ぶとしっくりとまとまりますよ。

あえて差し色を使わないツートーンインテリアからは、大人の余裕が感じられます。

深緑×水色の寒色系インテリア

ありそうでなかなかない深緑と水色を組み合わせたインテリアです。

実例のように床は思い切って明るいカラーにすると、インテリアも重たくなりすぎずさわやかなムードになりますよ。

メンズライクな寒色系のインテリアは、男性の多いおうちにもおすすめです。

青×白のさわやかリビング

こちらは青と白を組み合わせたリビングです。

さわやかで明るいイメージのある青と白ですが、都会的でデザイン性の高い家具を取り入れることで落ち着いた雰囲気に仕上がっています。

グラデーションのようにまとめられた棚がおしゃれですね。

ピンク×グリーンの春色インテリア

綺麗な花束をほうふつとさせるピンクとグリーンの組み合わせは、春らしさ満点。

キュートな雰囲気も感じられるのでガーリーインテリアを作ってみたいという方にもおすすめです。

パステル系の色を選ぶと甘く、くすみ系の色を選ぶと大人っぽくまとまります。

赤×ベージュの大人シックなリビング

美しい赤とベージュでまとめられたリビングです。高級感のあるガラステーブルや上品なライトも綺麗で、非日常感も味わえそうです。

壁に掛けるアートにもこだわれば、より統一感のあるリビングを作ることができるでしょう。

イエロー×グレーのおしゃれなリビング

落ち着いたグレーリビングに、イエローをプラスししている実例です。明るいイエローは分量が少なくても印象に残りやすいもの。

あちこちにちりばめるとおしゃれなツートーンインテリアが作れますよ。

ネイビー×黄緑の上品なリビング

明るめの黄緑の壁とネイビーのソファが上品にまとまったリビングです。明るめの黄緑は四季を通じて合わせやすいカラー。

意外とどんな色にもあわせやすいので思い切って試してみるのがおすすめです。

ネイビーと相性の良いストライプのカーテンもおしゃれです。

ピンク×水色の甘めインテリア

「ゆめかわいい」といわれる雑貨でもよく見る組み合わせであるピンク×水色。

そんな組み合わせをリビングで取り入れるなら、落ち着いた色味にするのが良いでしょう。

また、大きな面積となるソファやラグなどは白系のものにすると明るく見えます。

ブルーグリーン×ベージュの落ち着いたお部屋

ニュアンスのあるブルーグリーンとベージュの組み合わせがおしゃれなリビングです。

大人ぽいブルーグリーンは、リビングを都会的に見せてくれる優秀カラー。

ラグとクッションをさりげなくカラーリンクさせると、まとまり感のあるリビングになりそうです。

ダークネイビー×ゴールドで格調高く

まるで深海のように暗いダークネイビーとゴールドを組み合わせているリビングです。高級感漂う2色の組み合わせは、大人っぽさも満点。

贅沢気分が味わえそうです。白を多めに使うことで明るく嫌みの無い空間になっています。

リビングをツートーンに模様替えしよう♡

おしゃれなリビングに模様替えしたいとお考えの方にぜひ試していただきたい、ツートーンインテリアの実例をご紹介しました!

ツートーンインテリアはベーシックカラー同士の組み合わせだと大人っぽく、インパクトカラー同士の組み合わせだとユニークにまとまります。

ぜひ好きな色を2色組み合わせて、素敵なツートーンインテリアを作ってみて下さい♡

元記事で読む
の記事をもっとみる