1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 1日10分の簡単掃除♪ 家にあるものを使ってサッシをきれいに

1日10分の簡単掃除♪ 家にあるものを使ってサッシをきれいに

  • 2020.5.14

窓・網戸・サッシ、1カ所それぞれ10分以内でできる簡単掃除法を紹介している当シリーズ。汚れて捨ててもいい家にあるものを使って、空気も心もスッキリ気持ち良くなりましょう。一気にきれいにしようとせず、1日1カ所ずつ挑戦してみて。今回は気づいたら汚れていることが多いサッシの掃除法です。お掃除スペシャリスト・お掃除アドバイザーの梅田朋恵さんに教えてもらいながら、ズボラな編集Sの自宅のサッシの掃除に挑戦しました。

短時間で楽に掃除するなら準備はしっかり

どの掃除にもいえることですが、より短時間で、より楽に掃除をするなら、道具の準備は欠かせません。必要なものは掃除する場所の近くにスタンバイさせておきましょう。また、気になる人は手袋やマスクの準備もしてくださいね。

窓回りの締めはサッシの掃除

undefined
出典:シティリビングWeb

用意するもの/バケツ、ほうき、端切れ(複数枚)、割り箸、竹串

1.バケツにお湯を用意する

最初にお湯(50℃前後)を準備しましょう。サッシは隙間から入り込んだ汚れがたまりやすい場所。窓と網戸の掃除で出たごみやほこりも落ちるので、サッシの掃除は最後にするといいですね。

2.ほうきで全体の汚れをかき出す

undefined
出典:シティリビングWeb

まずはたまったほこりや砂をほうきでかき出します。

3.届かないところは端切れと割り箸でかき出す

ほうきではかき出しにくい隅の方の汚れには、端切れと割り箸を使います。端切れは捨てもいい薄手の布であれば何でもOK。私は手拭いを使いました。

undefined
出典:シティリビングWeb

端切れは手のひらより少し大きめで、細長くカットしておきましょう。

undefined
出典:シティリビングWeb

割り箸を割らないようにそっと開き、縦半分に折った端切れを割り箸の先が隠れるくらいの位置まで写真のように挟みます。

undefined
出典:シティリビングWeb

割り箸に端切れをくるくると巻き付けていきます。

undefined
出典:シティリビングWeb

最後に端切れを割り箸に挟み込んで完成。巻き付けるときに斜めにしすぎたり、端切れが厚すぎたりすると、うまく挟み込めません。何度かやってみるとコツをつかめますよ。

undefined
出典:シティリビングWeb

端切れを巻き付けた割り箸で、隅の方の汚れをかき出します。どんどん汚れていくので、端切れはたくさん用意しておきましょう。乾いた端切れの後に、バケツのお湯で濡らした端切れを使うと、さらに汚れが落ちやすくなります。

undefined
出典:シティリビングWeb

もっと細かいところには竹串を使いましょう。汚れが気になる部分に端切れを置き、その上から竹串でこするだけ。この隅々まできれいになる感じが、何とも言えないスッキリした気持ちになりますよ。

サッシのビフォーアフターはこちら!

undefined
出典:シティリビングWeb

説明するまでもなく、左が掃除前、右が掃除後です。1~2年ほど放置してたまりにたまった汚れがこんなにきれいになるなんて! やればやるほど目に見えてきれいになるので、10分といわず、夢中で掃除してしまいそうです。

窓編はこちら

網戸編はこちら

元記事で読む
の記事をもっとみる