1. トップ
  2. 恋愛
  3. 追われる恋って幸せ?好かれているから付き合うのってアリ?

追われる恋って幸せ?好かれているから付き合うのってアリ?

  • 2020.5.6
  • 2549 views

追いかける恋に疲れてしまった時は、自分を追いかけてくれる男性に心が揺れてしまいますよね…。自分が好きな人より好きになってくれる人を選ぶ恋愛でも幸せになれるのでしょうか?

好きな人との恋愛はツライ場合がほとんど

恋を始める時は一目惚れであったり、ときめきを感じたなどがきっかけになっている人は多いですよね。しかしその多くの場合は、相手の男性にはライバルが多かったり、自分は好きでも彼はそうでもなかったりと、なかなかに切ない恋愛になるケースがほとんど。またなんとか努力して彼を振り向かせることに成功しても、あくまで彼にとっては「頼まれたから付き合ってあげた」という感覚になってしまい、恋愛への優先順位が低くなってしまうこともありますよね。少しでも気に入らないことがあれば別れを切り出されたりと、彼の動向に一喜一憂で疲れてしまうことも…。

片思いの彼がこちらに落ちてくれない時は、そもそも相性が悪い場合もあるため実はあまり深入りしない方が良い場合もあるのです。

好きになってくれた人なら確実にラブラブになれる

追いかける恋と違い、追いかけられる恋であれば、自分が相手を受け入れることで恋愛の主導権を握れる安心感を得ることができます。また相手が惚れているので、サプライズやサービスも精一杯頑張ってくれますよね。こちらだけが奉仕しなければいけない関係になることはほとんど無いといって良いでしょう。

恋愛は付き合う前のドキドキも楽しいものですが、付き合った後に彼氏に思いっきり甘えたり一緒に何かを楽しむのもとても大事な部分ですよね。付き合った後の良好な関係がある程度保証されている「追いかけられる恋に応える」という付き合い方は、女子には安心かつ賢い選択ともいえるかも。

好きになってくれる人でも人間性はチェックして

好きな人より、好きになってくれる人と付き合った方が円満に付き合える可能性は高いですが、それはあくまでも傾向のお話です。実際には肉体関係だけが目的でアピールしてくる男性や、釣った魚にはエサをやらないタイプの男性も中にはいるので、アピールされたからといった理由だけで相手に傾くのは待ったをかけるべき。付き合おうか迷った相手の友人関係や対人コミュニケーションをどのようかしっかりチェックしましょう。

もしも相手の友人関係が見えなかったり共通の友人がいない時など情報が足りない時は、お試しデートに誘ってみる方法がおすすめですよ。お店の店員など他人に対する態度をよく見ることで、その人が他人にどう接する人間であるかを推し量ることができます。

片思いよりも両思いが恋愛は楽しい

追いかける恋はその恋がうまくいくかは相手次第となってしまうのでどうしても不安定の中に自分を置くこととなってしまいます。また、例えうまくいったとしても、その後の関係にも不安は多い傾向にあります。

そのため、自分を初めから好きでいてくれる人に自分の気持ちを変える方が、もしかしたら恋愛は楽しいと思いえる瞬間は多くなってくるのかもしれません。

相手が妥協できるラインであるなら、そちらと付き合って見るのもアリ。自分を受け入れてくれる人の優しさや嬉しさは、いつしか自然にときめきを持ってきてくれる場合もあります。

元記事で読む
の記事をもっとみる