1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 1位は何太郎?男の子に人気の「太郎ネーム」ランキングTOP10

1位は何太郎?男の子に人気の「太郎ネーム」ランキングTOP10

  • 2020.4.28
  • 31400 views

近年、よみやすいだけでなく日本の伝統的な美しさが感じられる「レトロネーム」が人気急上昇しています。「~たろう」とよむ「たろうネーム」もそのひとつ。力強く男らしい印象の名前です。今回は、2020年1月・2月生まれの男の子14,193名の名前を大調査! 今最も人気のある「たろうネーム」TOP10をランキングでご紹介します!

1位 こたろう

2020年1月2月生まれの「たろうネーム」首位は、「こたろう」です。2019年のよみランキングでも82位にランクインしていました。「こたろう」という名前には、「鼓太朗」「虎太郎」「琥太郎」といった漢字が使われていました。荒々しく勇猛な「虎」を用いる「虎太郎」は、「しなやかでたくましい子に育ちますように」という願いを感じられるようですね。

2位 こうたろう

2位にランクインしたのは「こうたろう」。2019年のよみランキングでは78位にランクイン。「こうたろう」という名前には、「倖太朗」「煌太郎」「幸多郎」「航太郎」などの漢字が使われていました。2019年漢字ランキングでは「幸」は58位に、「航」は53位にランクイン。幸多い幸せを願って「幸」を用いたり、海を渡る大きな船のように勇ましく壮大な男の人になるように「航」を用いたりしてもいいですね。同名では人気俳優の吉田鋼太郎さんや小泉孝太郎さんが活躍されています。

3位 りんたろう

「りんたろう」は2018年のよみランキングでは89位、2019年は68位へとランクアップ。「倫太朗」「凜太朗」「凛太郎」といった漢字が使われていました。「凛」という漢字は近年注目されており、2019年の男の子の漢字ランキングでは98位、女の子の漢字ランキングでは38位にランクイン。自分の道を毅然とした態度で歩んでいくイメージがあり、颯爽とした印象です。

4位 おうたろう

「たろうネーム」4位にランクインしたのは「おうたろう」です。「凰太郎」「旺太郎」「桜太郎」「央太郎」などの漢字が使われていました。「央」という漢字は、男の子の漢字ランキングでは2018年の58位から2019年は49位へとランクアップ。「リーダーや人気者になりますように」という願いを込めて名づけてもいいですね。

5位 そうたろう

「そうたろう」が5位にランクイン。「そう」は人気急上昇中で、「奏太朗」「聡太郎」「創太郎」「湊太郎」などが使われています。特に「湊」は男の子の名前ランキングでも2位にランクインする人気の名前で、船が集まる場であることからも、「明るく社交的で、人を引き付ける魅力的な人になってほしい」という想いも感じられるようです。「そう」という響きから、優しさとさわやかさが伝わる名前ですね。

6位 しょうたろう

6位にランクインしたのは「しょうたろう」。漢字では「翔太郎」「正太郎」「清太郎」「祥汰郎」「将太郎」といった漢字で使われていました。「翔」は、2019年の男の子の名前の漢字ランキング1位の漢字です。翼を広げて大きく羽ばたく様子を意味する「翔」は、毎年男の子の名づけに大人気です。同名では、人気俳優の間宮祥太朗さんが活躍されています。

7位 さくたろう

「さくたろう」が7位にランクイン。「咲太朗」「朔太郎」などの漢字が考えられます。「朔」という漢字は2019年の漢字ランキングでは57位に、名前ランキングでは34位にランクイン。「朔」は、月の第一日を表し、そこから“物事の始まり”を意味する漢字です。

8位 りょうたろう

8位にランクインしたのは「りょうたろう」。「凌太郎」「涼太郎」「亮太朗」「遼太郎」「令太郎」などで使われていました。「りょう」というよみは2019年のよみランキングでも56位にランクイン。新時代、令和で用いられる「令」も「りょう」と読み、今の時期らしい「令和ネーム」です。「凌」という漢字は「しのぐ」という意味もあり、困難を乗り越えられる力強い人になりますようにという願いが感じられるようです。

9位 じょうたろう

「じょうたろう」は9位にランクイン。「承太郎」「條太郎」「条太郎」といった名前で使われていたほか、健康でたくましく立派に育って欲しいという願いを込めて「丈太郎」、決断力があり安定感のある人に育って欲しいという願いを込めて「定太郎」、いつまでも健康で過ごせますようにという願いを込めて「常太郎」など、親の願いに合わせて漢字を選んでもいいですね。また、「ジョー」という響きは海外でも通用し、今後ますますグローバル化する社会で誰にでもよみやすい名前です。

10位 れんたろう

10位にランクインしたのは「れんたろう」。「連太郎」「蓮汰楼」「怜太郎」「廉太郎」「蓮太郎」などの漢字で使われていました。令和ネームでもある「怜」は、2018年の漢字ランキング84位から2019年は65位に大幅ランクアップするなど、近年注目の漢字です。また、「蓮」は2019年漢字ランキング29位にランクインする人気の漢字です。

よみやすいだけでなく、日本の伝統的な力強さが感じられる「たろうネーム」。「太郎」のほか、「太朗」「汰朗」などが多く使われていました。これから男の子をご出産予定の方は、参考にしてみてくださいね!


【調査概要】

調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方

調査期間:2020年1月1日(水)~1月25日(土)、2020年2月1日(土)~年2月25日(火)

調査件数:14,193名(男の子)

著者:福島絵梨子

ベビーカレンダー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる