1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 収納名人のストック収納のマイルール☆おすすめ収納グッズもご紹介

収納名人のストック収納のマイルール☆おすすめ収納グッズもご紹介

  • 2020.4.6
  • 7830 views

すっきりストック収納を実現したい!

消耗品や食材のストック収納、何をどれだけストックしているのかきちんと把握していますか?

買ってきたものの実は家にストックが沢山あった!なんて経験をされた方も多いのではないでしょうか。

ストックを無駄にしないために、すっきりと何がどこにあるか一目でわかるストック収納を実現したいですよね。

今回は、収納名人のストック収納術やおすすめのストック収納グッズを紹介します。

収納名人のストック収納アイデアをご紹介

蓋付きボックスはオープン収納に

蓋付きの収納ボックスは中の物が見えず、ストック類のすっきり収納が実現するアイテムです。

でも、中から物を取り出すときに蓋を開け閉めするのが面倒ですよね。

あらかじめ蓋を取っておくと、ストック類の残りも分かりやすく取り出しやすくなります。

ファイルボックスを活用して

無印良品のファイルボックスは、収納の定番アイテムです。

ハーフサイズはスポンジ類やウェットティッシュなど、高さがないものの収納にぴったり。

浅すぎず深すぎないファイルボックスハーフは、消耗品のストックにもおすすめです。

スペースに収まる分しかストックしない

ついついストックを買いすぎてしまって収納場所がない、と収納のお悩みをよく聞きます。

あらかじめ、ストック類を保存するスペースを決めておくと、ストック類の収納もすっきり。

買いすぎてしまったり、使い損ねてしまったりすることもなく、ストック類の管理もぐっとしやすくなります。

ケース収納の方法の見直しを

すっきり収納を実現するために収納ケースを活用している方も多いですが、取り出しにくかったり、落下の心配があることも。

そこで、収納スペースの場所によっては収納方法の見直しをしてみるのもおすすめです。

自立するファイルを活用すると、ファイルボックスを使わずファイル整理ができます。

「いつか使う」は使わないと考える

貰い物の洗剤や、買ってみたけど今は使わない洗剤など。

いつか使うと思ってストックしていても、そのまま使わないことも多いですよね。

「いつか使う」は使わないものと考えて断捨離するのも大切です♪

ストックの吊るす・見える収納

洗面台下に突っ張り棒を使って、吊るす収納をしています。

チューブ類や歯ブラシ、ヘアゴムなどのストックは吊るす収納でストックの管理をしています。

消耗品も置いて収納、もしくは透明ケースを使用した収納で、見えるストック管理に。

ダイソーの積み重ねボックスを活用

収納に便利なダイソーの積み重ねボックスは、収納名人の間でも人気の収納ケースです。

サイズ展開も豊富なため、小物類の収納から大きなサイズの物の収納までできちゃいます。

キッチンに、洗面スペースに、トイレに、様々な場所に活用できます。

クリアボックスで「見える」ストック収納に

スリーコインズの蓋つきクリアボックスは、中身が見える収納ケースです。

衣類収納や毛布などの収納にぴったりなケースですが、ストック類の収納にもおすすめ。

トイレットペーパーやティッシュペーパーなど、消耗品のストックにもちょうどいいですね。

ストックに定位置を決める

ストック収納のスペースを設けていても、あのストックどこに行ったかしら?なんて探してしまうこともありますよね。

ストックの物の位置を決めておくと、必要量以上のストックを収納する、ということもありません。

無駄なく、持ちすぎないストック収納を心がけるのも大切ですね♪

半透明の収納ボックスを使用する

ストック類を収納したいけど、パッケージなどが丸見えになってしまうと生活感丸出しに。

半透明の収納ボックスは、中身が確認できるけどぼんやりとしか中身が見えないので、気になるパッケージも見えにくい効果があります。

すっきりさせたいときは、白い紙などを入れてホワイトの収納ケースにするとすっきりして見えます♪

紙袋は収納ケースに活用

溜まってしまう紙袋、いつか使うと思いながらもストックになってしまいがちです。

そんな溜まってしまう紙袋を収納ケースとして活用しています。

汚れたらそのまま捨てることもでき、ごみ箱としても活用できます。

ボトルの後ろにストックをセットする

洗剤類のストックは、一種類につき一つまでと決めています。

洗剤ボトルの後ろにストックをセットしておき、ボトルの中がなくなったらストックを補充。

目に見えるストック管理ができて、見た目もすっきりして見えますね。

ドリンク缶は100均のストッカーへ

ドリンク類をケースで購入して、段ボールのままストックしているという方におすすめの収納アイデアです。

100均ショップのストックケースに、ドリンク類のストックを入れて収納しています。

使わない時はたたんで収納しておくことができ、見た目もおしゃれでドリンクも取り出しやすくなっています。

連結できる収納ケースを床下収納に

連結できる収納ケースは、マジックテープでケースをつなぎ合わせることができます。

床下収納に連結できる収納ケースを活用して、仕切り収納のように使用しています。

洗剤やキッチンペーパーのストックをすっきりとできます。

調味料の袋や箱は取って収納

ケチャップやマヨネーズ、チューブ調味料などの袋や外箱。

ストック時には実は結構なスペースを取るものもあります。

ストック時に袋類を取っておき、マステで賞味期限などを書いて貼っておけば、省スペースストック収納にもつながります。

ストック収納アイデアで家の中もすっきり♪

収納名人のストック収納アイデア、気になるものはありましたか?スペースを取るストック収納も、ちょっとしたアイデアですっきりとした収納にできます。

100均アイテムや収納アイテムを活用したり、収納ルールを定めることでストック収納もぐっと快適になります。

ぜひ今回紹介したストック収納術で、お家のストック収納を見直してみてはいかがでしょうか?

元記事で読む
の記事をもっとみる