1. トップ
  2. グルメ
  3. 80種類以上のビールが集結!GWはドイツ流“春の祭典”を楽しもう

80種類以上のビールが集結!GWはドイツ流“春の祭典”を楽しもう

  • 2015.4.16
  • 3814 views

4月を迎え、そろそろゴールデンウィークのイベントが気になる季節。

青空の下おいしい食事やお酒を楽しみたい!という人にオススメなのが、「Yokohama Fruhlings Fest(ヨコハマフリューリングスフェスト) 2015」だ。

・横浜赤レンガ倉庫で開催!

横浜赤レンガ倉庫で、4月24日(金)~5月6日(水・祝)までの計13日間開催される、この「ヨコハマフリューリングスフェスト」。

ドイツで春の訪れを祝うお祭り「フリューリングスフェスト」を再現するもので、赤レンガ倉庫のゴールデンウィーク恒例イベントとなっている。

会場はフード・ドリンクエリア、アトラクションエリア、グッズ&カルチャーエリアで構成され、家族や友だちと訪れれば、1日中楽しめそうだ。

・80種類以上のビール&90種類以上のフードが味わえる

フード・ドリンクエリアでは、なんと80種類以上のビールや90種類以上のフードメニューを展開!

日本初上陸のドイツビール「ライカイム ヘルヴァイス」をどこよりも早く味わえるほか、神奈川県のクラフトビールも楽しむことができるという。お祭りムードを盛り上げてくれる、ドイツ楽団の演奏も要チェックだ。

・ドイツ名物料理がずらり

本場ドイツから輸入したヒュッテ(木の小屋)では、横浜港の姉妹港である北ドイツ「ハンブルク港」の名物料理が登場。

ドイツで“春の訪れを告げる野菜”とされているホワイトアスパラを使ったメニューや、ソーセージ、菓子パン、ワイン、果実の器のフレッシュジュースなど 定番メニューも多数用意される。

・子どもから大人まで楽しめるアトラクションも

さらにアトラクションエリアでは、D51機関車をデフォルメしたロードトレインが初登場するほか、最大7mの大ジャンプを体験できるトランポリンや、透明な球体に入って特設プール内を動き回るバブルボールなど多数のアトラクションを設置。子どもから大人まで楽しめそうだ。

ゴールデンウィーク期間は、毎年人気の「ヨコハマフリューリングスフェスト」で、春の訪れを感じてみては?

開催日時

4月24日(金)~5月6日(水・祝)

11:00~21:30(アトラクション&グッズ・カルチャーエリアは11:00~18:00)

※4月24日(金)のみ17:00~21:30(アトラクションは15:00~18:00)

※アトラクションは天候によって休業する場合あり

※グッズ&カルチャーエリア、アトラクションエリアのD51 は4月25日(土)より営業

http://www.yokohama-akarenga.jp/

横浜赤レンガ倉庫

ビール(まとめ)

ゴールデンウィーク(まとめ)

の記事をもっとみる