1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 3月3日はひなまつり♡おしゃれさんのセレクトした『ひな人形』や飾り方を知りたい♪

3月3日はひなまつり♡おしゃれさんのセレクトした『ひな人形』や飾り方を知りたい♪

  • 2020.2.15
  • 1240 views

どんなひな人形があるか知りたい!

3月3日のひなまつりに合わせて、1か月ほど前からひな人形を飾り始めますよね!そこで今回は、おしゃれさんの選んだひな人形やひな人形をどのように飾っているかなど取り入れ方を紹介いたします。

まだひな人形を買えていない、来年に合わせて下調べしておきたいという方は、ぜひ参考にしてくださいね。

おしゃれさんの【ひな人形】をのぞき見♡

木製のぷりふあ人形

まずはじめに紹介するのは【ぷりふあ人形】のひな人形です。

ぷりふあ人形では昔ながらのひな人形を少しアレンジしたような、現代版のひな人形を扱っています。

こちらは木製のナチュラルなひな人形で、洋風なデザインなところが魅力。

インテリアにも馴染んでくれるので、場所を取らないところもお母さんは嬉しいですね。

昔ながらのひな人形

こちらでは、昔ながらのひな人形を小上がりの和室スペースに飾っているそうです。

ひな人形=和室に飾るというイメージが強いですね。

大きすぎると場所を取ってしまいますが、コンパクトな3段タイプであれば、比較的取り入れやすいです。

昔ながらのひな人形もやはり魅力ですね。

コンパクトサイズのひな人形

子供が遊べるキッズスペースにひな人形を置かれています。

カウンターの上に置けるくらいのコンパクトサイズのひな人形なので、飾るスペースがあまりないという方にもおすすめです。

ちなみにひな人形を収納するときは布団収納袋を使い、100均の収納ケースを使って整理しているそうです。

段ボールのまま保管するよりも、衛生的にも安心。

小黒三郎のひな人形

インスタグラムでも大人気の小黒三郎さんのひな人形もおすすめです。

昔のひな人形のようにリアルさはないけれどもコロンとしたフォルムが素敵で、積み木のようなひな人形も可愛いですよね。

小さいので飾り棚に飾れますよ。

シンプルな昔のひな人形

和室の一角にお内裏様とお雛様の2人が並んだひな人形を飾られています。

昔のひな人形といえば十五人飾りのイメージが強いですが、1年に1回しか飾らないことや保管場所を考えるとコンパクトなものを選んでもいいですね。

その分小黒三郎さんのミニひな人形を別部屋に飾るなど、工夫しておられる方も。

小黒三郎の三段飾り

キッチン背面の一角に、小黒三郎さんの三段飾りを飾られています。

せっかくひな人形を飾るのですから、どうせなら子供たちがいつでも見られるような場所に飾りたいですね。

色がついてカラフルですが、やさしい色使いが素敵。

インテリアにしっくり馴染んでいるところも人気の理由です。

飾り棚にひな人形

定番人気小黒三郎さんのひな人形を、ウォールシェルフの飾り棚に飾られているそうです。

小さなインテリア雑貨を飾れる飾り棚を、季節が感じられる空間として使うのも素敵ですよね。

最近はこのように飾り棚に飾るというご家庭も増えています。

リビングダイニングスペースに飾る

和室の一角に飾るケースが多いですが、リビングダイニングの空いたスペースを活用されてもいいですね。

ひな人形だけではなく、【グラこころ】というショップのポスターをセットで飾られており、さらに女の子らしい雰囲気になっています。

シンプルな木製ひな人形

こちらの方は【ecru】というショップの木製ひな人形を飾られています。

シンプルでインテリアに馴染んでくれる、ナチュラルなひな人形が欲しいという方におすすめのショップです。

お雛様の髪の毛は革を使うなど、こだわって作られているところも魅力ですね。

2020年のオーダーは終了してしまいましたが、2021年用にオーダーするのもおすすめです。

壁面に吊るして飾る吊るし雛

同じく小黒三郎さんのひな人形なのですが、こちらは吊るし雛という商品でスタンドに吊るすものです。

こちらの方は100均で木の棒を買い、1本ずつ吊るして飾られているんです。

こちらは手作りキットだそうですよ♪愛情を込めて作りたいという方におすすめです。

ひな人形を飾りましょう♪

昔とは違い、現代はいろいろなデザインのひな人形があることが分かりましたね。

昔ながらのひな人形を後世に継承していくのも素敵で、新しいものをどんどん取り入れていくことも素敵です♪

みなさんも、ぜひライフスタイルに合ったひな人形を選んでくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる