1. トップ
  2. 恋愛
  3. デート中密かに…男が「家に呼ぼうとしているとき」の言動

デート中密かに…男が「家に呼ぼうとしているとき」の言動

  • 2020.2.10
  • 1588 views

何度かデートをしているのに、なかなか進展しないという場合も少なくありません。

でもそれは、相手が何かしらのサインを出しているのに、気付いていないだけかも……。

サインを察してあげるのも、気遣いというものでしょう。

そこで今回は、「男性が家に呼ぼうとしているときの言動」について紹介しておきます。

デート中密かに…男が「家に呼ぼうとしているとき」の言動

家の近くの店を指定

「まず、ごはん食べに行こうって誘うじゃないですか。家に来て欲しいときは、自宅近所の店を指定します。だってそうしたら、帰りがけに『寄って行く?』とも言いやすいし」(28歳/自動車販売)

家の近くは、土地勘があることもあり、誘いやすいようです。

店から家まで遠い距離でなければ、「寄って行く?」という発言も自然ですよね。

ごく自然な流れで、違和感なく誘うことができるわけです。

飼っているペットの話を熱心にする

「以前、犬好きな女の子と飲みに行ったときのこと。俺も飼い犬のことを熱心に話しました。できれば、向こうから『見に行きたい』と言って欲しいから。期待したけど、まったくそんな流れにはならなった……。」(32歳/保険)

ペットを飼っていると、動物が好きな女性は食いつきますから、家に呼ぶ口実にしやすいです。

また、共通の趣味なんかがあると、それにまつわるものをあげたり貸したりといったこともできるので、家に誘いやすくなりますよね。

友だちがよく遊びに来るとアピール

彼のどんな言動をチェックすべき?

「何回かデートをした子がいて、そろそろ家に呼びたかったんです。そういうとき、友だちがよく遊びに来る話をします。敷居の低さをアピールして、なんとか呼ぶことができた」(25歳/飲食)

普通に家に誘われたら、やはり多少は警戒しますよね。

でも、いろんな人が来て、出入りもしやすいと聞けばかなりハードルが下がります。

友だちが多く遊びに来ることをアピールすることで、オープンな雰囲気を感じたら家に来て欲しいサインかも!

明日の予定がないことをしきりに

「女の子を家に呼びたいと思っても、次の日が仕事だと気を遣うじゃないですか。だから、翌日に予定がないことをしきりに訴えます。もちろん、女の子側にも予定がないことが前提ですけど」(26歳/医療)

翌日に予定が入っていて、朝早く起きなければならないとなると、お互いに大変です。

男性としては、「家に行かない理由」を排除しなくてはなりません。

あらかじめ明日の予定がないと告げるのは、常套手段と言えるでしょう。

おわりに

今回紹介した言動から、男性の気持ちを察して応えてあげることもあれば、逆に警戒を強めなければいけない場合もあるでしょう。

どっちにしても、相手が何を考えているのかをいち早く察するのは、恋愛において重要なことですよね。

(大木アンヌ/ライター)

(愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる