1. トップ
  2. 恋愛
  3. 決戦日は金曜日!バレンタインデー当日のチョコをあげるタイミングはいつ?

決戦日は金曜日!バレンタインデー当日のチョコをあげるタイミングはいつ?

  • 2020.2.10
  • 1855 views

2020年のバレンタインデーは金曜日。週末を活かして好きな人のハートを射止めるには、バレンタイン当日いつチョコを渡すべきか、そのタイミングについて解説していきます。

同じ職場の場合は休み時間を利用するのも◯

好きな相手が同じ職場の場合は、渡すタイミングとしてお昼休みなど休憩時間を利用すると良いでしょう。彼がデスクワークであれば、外出で予定が掴みにく心配もありません。職場環境にもよりますが、お昼休みなど時間に余裕を持てるときに渡すと相手に時間の負担をかけずにすむのでおすすめです。

周りの目もあるのでなかなか渡しにくい場合は「今日、仕事が終わったら少しだけお時間もらってもいいですか?」と聞いてみましょう。この「少しだけ」がポイントです。よほど苦手な相手でもない限り、通常は時間をとってくれるでしょう。

終業時間がきてチョコを渡した後、彼次第ではそのまま一緒に食事や飲みに行けるかもしれません。ただし、彼が忙しい場合は無理にお願いしないことも大切。相手の立場を気づかう謙虚な姿勢をアピールしておきましょう。

普段から親しい関係なら約束をしておこう

チョコを渡す相手が普段から親しい友人である場合は、あらかじめバレンタインデー当日に約束をしておくと渡しやすくなりますよ。バレンタインデーは特別な日です。もしもこの日に会う約束ができれば相手はフリーであることが確認できるうえに、自分に好意を持ってくれている確信も持てます。

せっかくの金曜日なので仕事が終わってから一緒に飲んでもいいですし、食事をするのも良いでしょう。もちろん、チョコを渡すのは実際に会ってから。このとき、あらかじめ自分でお店を予約しておくと、よりスムーズですね。週末前の金曜ということもあり、あらかじめどこのお店も混んでいることを予測しておきましょう。

予約を入れるときは彼の好みや意見も聞いておくことがポイントです。相手によってはお店を予約してくれる場合もあるので、そのときは遠慮せずに甘えるのが、女子の対応としては◎。

気をつけて!チョコを渡すNGなタイミング

女性の中には仕事の付き合いで義理チョコを用意する人もいるかもしれません。ただし、好きな彼が同じ職場の場合には、他の人にまで一緒にチョコを渡すと「自分がもらったチョコも義理の中のひとつ」と誤解してしまいます。好きな彼以外にはチョコを渡さないように、もしくは恥ずかしくても彼には別で渡すようにしましょう。

また、彼が外回りの仕事をしている場合など、なかなかタイミングが掴めず誰かに頼んで渡してもらうのも失敗につながるので注意。また、よく知らない相手から手作りチョコをもらうとひいてしまう男性もいます。彼とあまり面識がない場合はお店で購入したものでも気持ちは十分伝わります。あまり高価過ぎるチョコも相手によっては気後れすることがあるので、渡す相手に合ったチョコを選びましょう。

もちろん、自分の気持ちをきちんと伝えることも忘れてはいけません。

元記事で読む
の記事をもっとみる