1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「#子供のいる暮らし」に役立つ!アイデア・アイテム集めました。

「#子供のいる暮らし」に役立つ!アイデア・アイテム集めました。

  • 2020.2.7
  • 2563 views

「#子供のいる暮らし」に役立つアイデア・アイテム特集

お子さんのいるご家庭では、色んなものに名前付けをしたり、おもちゃの収納など手間や悩みはつきませんよね。

今回は「#子供のいる暮らし」で役立つアイデアやアイテム集めました。マネしたくなるアイデアやアイテムばかりですので、ぜひ最後までご覧ください。

「名前付け」に役立つアイデア・アイテム特集

「名前付け」に役立つアイデア

名前付けの中でも難易度が高いのが靴です。市販のネームタグを、全ての靴につけるのはお値段的にも難しいですよね。

黒い靴には、白いペンで名前を書いても見えにくかったりします。

こちらでは、100均のボタンと細いゴムを使って名前を書かれています。

こちらも、100均のボタンとゴムを使って靴のネームタグを作られています。

靴の色やデザインに合わせてボタンを選べるのが良いですね。

ゴムをボタンと靴に通して結ぶだけなので、とても簡単マネできますよ。

オリジナルのバッグやTシャツを簡単に手作りできる、アイロンプリントペーパーです。

アイロンプリントペーパーに名前を印刷して、ハンカチや靴下の名前付けに活用されています。

好きな大きさ・デザインで作れるのが良いですね。

お下がりしたいお洋服は、洗濯ラベルにマスキングテープを貼って名前を書かれています。

マスキングテープは長めにカットして、洗濯ラベルの片側を包み込むように貼ると、お洗濯しても剥がれにくくなりますよ。

体操服などのゼッケンの名前が綺麗に書けない!とお悩みの方は多いのではないでしょうか。

パソコンに入力した文字にネームテープを重ね鉛筆でなぞって、綺麗な文字を書かれています。

鉛筆の上から油性ペンでしっかりなぞれば、完成です。

「名前付け」に役立つアイテム

名前付けの強い味方と言えば、アイロンで接着できるネームワッペンですよね。

性別問わず使えるシンプルデザインのネームワッペンは、使い勝手抜群ですよ。

こちらはセリアのアイテムです。2つセットなのも、嬉しいポイントですね。

アイロンで接着するのは大変!という方にオススメしたいのが、キャンドゥの強接着タグ用なまえシールです。

なまえを書いて洗濯ラベルにギュッと貼るだけなので、とても簡単ですよ。たっぷり大容量なのが良いですよね。

お洋服やおむつなどにも使えて便利な、インク内蔵タイプのお名前スタンプを愛用されています。

油性インクなのでお洗濯もできますよ。ポンと押すだけなので、追加した下着やお洋服も簡単に名前付けができます。

こちらは、インク別タイプのお名前スタンプを愛用されています。

サイズや種類(ひらがな・漢字)の違う12個がセットになっているので、名前付けする物やお子さんの成長に合わせて使い分けができ、とても便利です。

洗濯ラベルにペタッと貼るだけで名前付けができる、タグペタラベルです。

このタグペタラベルが優秀なポイントは、ツルツルっとしたガラスやプラスチック製品にも貼り付けられる点です。

ブルー以外にも黄色やグレーがありますよ。

「収納」に役立つアイデア・アイテム特集

「収納」に役立つアイデア

お習字セットやお道具箱は、ごちゃ混ぜになりがちですね。

こちらでは、どこに何を収納するか分かりやすくラベリングされています。

このアイデアを使えば、お片づけが苦手なお子さんでも自分でお片づけができますね。

年の近い兄弟がいると、どれがだれの服か分からなくなることってありますよね。

こちらでは、パッと一目で見分けられるようにクリップハンガーのカラーを兄弟で変えて使われています。

ズボンだけでなく、Tシャツなど他のお洋服でも使えるアイデアですね。

お下がり用の靴を、ジップロックに1足ずつ入れてマスキングテープでサイズをラベリングして収納されています。

ジップロックの上の方にラベリングすることで、ボックスやケースに収納した際も取り出しやすくなりますよ。

「収納」に役立つアイテム

毎年増えていく通知表。こちらでは、無印良品の仕切りファイルを活用して学年ごとに収納されています。

ラベリングすることでスッキリ綺麗に収納できますよ。兄弟分もまとめて収納できるのも良いですね。

出し入れがしやすく子供でも扱いやすいと話題の、L型ファスナーケースです。

半透明で中身が見えるので、パズルの収納にぴったりですよ。サイズ展開が豊富なのも嬉しいポイントですよね。

こちらではダイソーのアイテムを使われています。

ガバッと開けて取り出しやすいジッパーファイル。書類だけでなく、おもちゃの収納にもぴったりなんです。

こちらでは、パズルやボードゲームをセットで収納されています。

レゴブロックの組み立て説明書も同じようにまとめて収納されています。

こちらも、ジッパーファイルでおもちゃや作品を収納されています。

セリアの真っ白なファイルを使えば、カラフルなおもちゃもスッキリ収納できますよ。

立てて収納できるので絵本や教科書などと並べて収納できますね。

「セルフシステム」に役立つアイデア・アイテム特集

「セルフシステム」に役立つアイデア

お子さんのお友達がたくさんお家に遊びに来た際には、お茶やお菓子を並べておいてセルフサービス方式を実践されています。

おしぼりは使い捨てタイプを使うことで、後のお片づけを楽にする工夫もされていますよ。

洗濯機横にマグネットフックでネットバッグを吊るし、洗濯ネットを収納されています。

家族みんなが取り出しやすい場所にネットを収納しておくことで、気軽にセルフシステムを取り入れられますね。

「セルフシステム」に役立つアイテム

保温・保冷ができるジャグを活用して、お茶のセルフシステムを導入されています。

ポットとコップをテーブルに用意しておくだけなので、毎回お茶を用意する手間がグッと減らせますよ。

季節に合わせてお茶の温度を変えられるのも、良いですね。

「#子供のいる暮らし」に役立つアイデア・アイテムまとめ

今回は「#子供のいる暮らし」で役立つアイデアやアイテムをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

あっと驚くようなアイデアや痒い所に手が届くアイテムが揃っていましたよね。ぜひ、日々の暮らしに取りいれてみてくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる