1. トップ
  2. インテリア
  3. モデルルームのようなリビングに憧れる♪マネしたいお手本インテリア実例集

モデルルームのようなリビングに憧れる♪マネしたいお手本インテリア実例集

  • 2020.1.19
  • 81558 views

モデルルーム風リビングインテリア実例集

モデルルームのようなリビングに憧れますが、家具をどのようにレイアウトすればいいのか、どうやってコーディネートすればいいのか迷ってしまいますよね。

実際におしゃれなインテリア画像を見ることによって、リビングの家具の配置や色合わせのコーディネートなど勉強になります。

今回は素敵なリビングインテリア実例が登場するので参考にしてくださいね。

モデルルーム風リビングインテリア《北欧》

おしゃれなモデルルーム風リビング

ナチュラルカラーの床に薄いグレーの壁紙は、部屋の雰囲気が引き締まりますね。

テレビボードを置かず壁に掛けると、モデルルームのような部屋になります。

ソファがないのでLDKが広く見えますね。部屋にグリーンが多めに置かれており、よりナチュラルな雰囲気を演出できます。

解放感のあるリビング

勾配天井になったリビングは解放感を感じられ、モデルルーム風の雰囲気に。グレーとナチュラルなブラウンの組み合わせがおしゃれです。

ソファを壁につける配置にするとモデルルームのように広くなるので、模様替えの際にはお手本にしてみるのもおすすめ。

ナチュラルなリビング

リビングにグリーンを取り入れると優しい雰囲気になります。

北欧テイストが好みの方は、ぜひインテリアにグリーンを合わせてみるのもおすすめです。

ブルーのソファがアクセントになっていておしゃれです。家具を平行にレイアウトすれば、モデルルームのような空間に。

シンプルナチュラルなリビング

北欧インテリアはやはり人気があり、清潔感のあるリビングは家族みんなが寛げそうですね。

家具を壁側に配置するレイアウトにより、視覚効果で広く見えるのでおすすめです。

家具の色を床と合わせることで統一感が出て、モデルルームのようなリビングになります。

センス溢れるモデルルーム風リビング

こちらも同じくホワイト×ブラウン×グレーのカラーコーディネートになっています。

テレビとソファが平行になるレイアウトはポピュラーで、テレビが見やすいですね。

海外風のインテリアコーディネートにするなら、スタンドライトやグリーン、アートポスターなどを上手く取り入れましょう。

柔らかな雰囲気のリビング

グレイッシュなフローリングがベースのリビングは、全体的にふんわりと柔らかい印象を与えますね。

柱のアクセントクロスがとてもおしゃれで、空間のアクセントになっています。

ラグや観葉植物を取り入れると、モデルルームのような洗練された空間になりますね。

モデルルーム風リビングインテリア《モノトーン》

清潔感のあるモデルルーム風リビング

モノトーンインテリアはやはりおしゃれで人気があります。

白とグレーという色の組み合わせはかっこよくなり過ぎず、ナチュラルな雰囲気が出ますね。

空間を広く見せるようにロータイプの家具を取り入れており、コーディネートの参考になります。

エコカラットがアクセントのリビング

グレイッシュなトーンでまとめたリビングは、腰壁やエコカラットがアクセントになっています。背の高い収納家具は壁側に配置することで圧迫感を与えません。

テレビボード裏にエコカラットを貼るアイデアはとても人気があり、空気を綺麗にしてくれるのでマンション・一戸建てに関わらずおすすめです。

すっきりまとまったリビング

ホワイト系のフローリングは、モノトーンなインテリアコーディネートには欠かせません。

家の中はホワイトで揃え、家具で色味を入れても良いですね。テレビボードに木目を取り入れることで、ナチュラル要素をプラスしたコーディネートに。

照明にこだわったモデルルーム風リビング

壁紙や家具をモノトーンカラーでまとめ、フローリングはブラウン系でまとめると、ナチュラル寄りの雰囲気になります。

ダイニングやキッチンにおしゃれな照明を取り入れている方が多いですが、リビングにもおしゃれな照明を合わせても良いですね。

海外のようなモデルルーム風リビング

モノトーンのリビングは生活感を感じさせず、モデルルームみたいにすっきりとしていますね。

大きなソファをダイニングとリビングの間に配置すれば、空間を間仕切りしてくれます。

インテリアのレイアウトによって雰囲気もガラッと変わるので重要です。

アートを取り入れたリビング

ホワイト、ブラック、グレーの3色でまとめたモノトーンリビングは、大きなアートポスターがアクセントになっていますね。

インテリアはシンプルにまとめながらも、ポスターやラグ、時計などインテリア雑貨でオリジナリティを出していて素敵です。

モデルルーム風リビングインテリア《北欧モダン》

シンプルなモデルルーム風リビング

北欧インテリアにモダン要素をプラスした部屋は人気のインテリアコーディネートで、重厚感がありますね。

圧迫感が出ない家具のレイアウト方法は、このようにL字ソファを壁側に持ってくることです。ダークカラーのソファは、ナチュラルな空間を引き締めます。

小物使いがおしゃれなリビング

ベニワレン風のラグはとてもおしゃれで人気があるアイテムです。ブラウンカラーのソファを合わせ、落ち着きのあるコーディネートになっていますね。

小物使いがセンス抜群で、家具やインテリア雑貨のレイアウトがおしゃれです。

広々としたモデルルーム風リビング

ナチュラルカラーのフローリングや梁が、温かみのあるおしゃれなリビングになっています。

窓枠や照明、収納家具、家具にブラックカラーを合わせれば、引き締まったコーディネートになりますね。

右側の窓に対してテレビボードとソファが直角になるようなレイアウトはオーソドックスです。

海外テイストのモデルルーム風リビング

アートポスターやスタイリッシュなデザインのインテリア家具を取り入れており、センスあふれるリビングですね。

白・茶・グレーの3色使いはとてもバランスが良く、モデルルームのような洗練されたリビングになります。

グレイッシュでおしゃれなリビング

インテリアをコーディネートするときに、フローリングはナチュラルに、小物をニュートラルカラーでまとめるとおしゃれですね。

リビングがダウンフロアになった間取りはモデルルームのようで、ゆったりと寛げます。階段部分に家具を配置するなどリビングインテリアにこだわりを感じます。

海外風のインテリアはとてもおしゃれで、インスタグラムでも人気があります。

おしゃれなレイアウト方法として、ソファの後ろにカウンターを配置するアイデアも素敵です。チェストなどの収納家具をレイアウトしても良いですね。

モデルルーム風リビングインテリア《モダン》

こだわりがつまったモデルルーム風リビング

海外風インテリアでは白・茶・グレーが人気でしたが白・茶・黒の色を合わせたコーディネートも素敵で、スタイリッシュな印象を与えます。

ソファがベージュなので、かっこよくなりすぎませんね。部屋を広く見せるために、あえてローテーブルをレイアウトしないそうです。

モデルルームのようなこだわりがつまったリビングインテリアです。

落ち着いた雰囲気のリビング

リビングに収納家具やローテーブルを置かないようにすることでモデルルーム風に。

高さが低いテレビボードやソファをチョイスすれば、視覚効果でリビングが広く見えます。

インテリアをダークカラーでまとめると、重厚感があり落ち着いた雰囲気のモデルルームリビングになりますね。

シンプルモダンなリビング

白いフローリングに濃い色の家具の組み合わせは、シックで落ち着いた雰囲気のモデルルームリビングになります。

またソファの後ろにパソコンデスクがレイアウトされており、その分リビングが広く見えますね。

ソファのデザインがおしゃれで、リビングのアクセントになっています。

ナチュラルモダンなリビング

白がベースのリビングにグレーや黒の家具だとモノトーンインテリアになりますが、濃い茶色の家具だとモダンなインテリアになります。

ソファとテレビボードが垂直になるようにレイアウトされており、視覚効果で広く見えますね。

重厚感のあるモデルルーム風リビング

合皮やレザーのソファを取り入れると高級感のあるコーディネートになります。

またソファ自体も高さがあり大きいので、部屋のメインになっています。

ドアや家具の色を揃えると、統一感が出てモデルルームのようにすっきりして見えますね。

シンプルで落ち着いたリビング

天井とフローリングの色をダークカラーにまとめることによって、シックで大人っぽい雰囲気になりますね。

天井に暗い色を合わせると落ち着いた雰囲気を演出できるので、モダンスタイルが好みの方におすすめです。

テレビボードを置かず壁掛けにしたり、ソファを置かずパーソナルチェアを置くことで空間を広く使えますね。

モデルルーム風リビングインテリア《アメリカン》

カジュアルなモデルルーム風リビング

リビングのテレビボードを置く壁に本物の木を貼ったりアクセントクロスを使うと、カジュアルな印象を与えてくれますね。

フローリングも壁も木の節目が出ているようなものを選ぶと、カジュアルでアメリカンなモデルルームリビングに近づきます。

木のブラウンはアイアンとの相性もばっちりなので、リビングインテリアにおすすめ。

海を感じるリビング

サーフボードやサボテン、バスなど大きなインテリア雑貨をコーディネートすると、海を感じる西海岸テイストのアメリカンなモデルルームリビングになります。

壁いっぱいの壁面収納には、インテリア雑貨を多めに飾るとカジュアルな印象になります。

濃い目のブラウン×ブラックの色合わせをベースにオリジナリティを出していきましょう。

アットホームなリビング

コテージにいるようなカジュアルなモデルルーム風リビングも素敵ですね。

フローリングをはじめ、キッチンや天井、壁に木が使われており、アットホームな雰囲気になります。

シーリングファンやペンダントライトもおしゃれです。照明や家具にアイアンなどのブラックカラーがアクセントになっていて、空間を引き締めてくれます。

かっこいいモデルルーム風リビング

ブラウンカラーがメインのアメリカンスタイル。

本物のレンガやレンガ風タイル、レンガ風アクセントクロスなどをアクセントに取り入れると、男前な印象のモデルルームリビングになりますね。

ソファが2つ置かれていますが空間にマッチしていますね。ソファ2台が同じような素材なので違和感がありません。

ソファがアクセントのリビング

無地のソファが多いのですが、あえて柄物のソファを合わせるのもアメリカン流。

最近ではソファカバーもたくさんあるので、思い切って柄物を合わせてもかっこいいですね。

どんなインテリアにも合うように、インテリア自体はシンプルにまとめ、家具やインテリア雑貨で雰囲気を変えるというアイデアもありますよ。

アパートのようなモデルルーム風リビング

海外のアパートにいるような無機質さがおしゃれなモデルルームリビングです。

モルタルの壁やモルタル風のアクセントクロスなどグレーをどこかに取り入れると、かっこいい雰囲気になります。

照明や家具の脚にブラックカラーが使われており、空間がきゅっと引き締まりますね。

モデルルーム風リビングインテリアまとめ

モデルルームのようなインテリア実例を紹介いたしましたが、おしゃれなリビングばかりでうっとりしますね。

床や家具、壁の色やインテリア雑貨の取り入れ方などによって印象ががらりと変わります。

収納家具をできるだけ置かずすっきりさせるのも、モデルルームに近づくポイントです。

おしゃれなインテリア実例をたくさん見て、モデルルームのようなコーディネートを実現させてくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる