1. トップ
  2. 恋愛
  3. 新しい年は始め方が大切!知っておきたい正しい参拝マナー

新しい年は始め方が大切!知っておきたい正しい参拝マナー

  • 2020.1.1
  • 1891 views

初詣は、神様への年の初めの大切なご挨拶です。一般的な参拝マナーをマスターして、気持ちの良い新年をスタートさせましょう。

1. 神社の境内へ入る

丁寧に参拝するなら、鳥居をくぐるところから意識することが大切です。
鳥居は私たちのおうちに例えると玄関です。なので、神様のご自宅へお邪魔する気持ちで、会釈をしてからくぐります。もちろん、帰るときも会釈を忘れずに行いましょうね。

最初に向かうのは手水舎ですが、歩く場所にもちょっとだけ注意が必要です。
混雑していて選べない場合を除き、参道の中央を歩くのは避けましょう。中央は神様が歩かれる場所なので、端を歩くことが参拝のマナーです。

2. 手水舎で手と口を清める

手水舎とは、柄杓が置いてあり、手や口を清められる水場です。おうちに帰ったら手を洗ってうがいするのと一緒ですよね。
先に両手を洗ってから、左の手のひらで柄杓から水を受け、軽く口をすすぎます。この時柄杓に口をつけるのはマナー違反ですよ。気を付けてください。

その後は左手をもう一度洗ってから、柄杓の柄を清めます。水を入れたまま柄杓を立てれば、柄がきれいに流せますよ。これは次に使う人のために、柄杓をきれいにしておくためです。すべて終わったら柄杓を伏せた状態で戻し、ご神前へ進みましょう。

3. ご神前で二礼二拍手一礼

ご神前についたらまず会釈をし、それからお賽銭を賽銭箱へ入れます。
その後は鈴を鳴らして、二礼二拍手一礼をしましょう。二拝二拍手一拝や再拝二拍手一拝とも呼びますが、やり方は共通です。

最初に、しっかり深いお辞儀を2回します。90度が目安です。次に、胸の高さで2回拍手をしましょう。そのあとは、両手をきちんと合わせてお祈りします。新年の抱負を、神様へ報告してもよいですね。
お祈りが終わったら、最後に1回深いお辞儀をします。これで参拝はおしまいです。

4. 参拝マナーは規則ではない

最後に、誰かといっしょに初詣をするときに気を付けてほしいことがあります。
マナーという言葉の通り、参拝方法は規則で定まっていません。さらに、神社や地域によって違いがあるものです。
なので、友達や恋人、家族に参拝マナーを押し付けないこと。大切なのは、神様に丁寧にご挨拶しようと心掛けることです。

元記事で読む
の記事をもっとみる