1. トップ
  2. ダイエット
  3. 見た目印象までほっそり。ガチガチ首周りがスッキリ【筋膜をほぐす】簡単習慣

見た目印象までほっそり。ガチガチ首周りがスッキリ【筋膜をほぐす】簡単習慣

  • 2019.12.25
  • 5947 views

年末に向けて忙しさが増して体を動かすことが少ないと感じている方は少なくないはず。特に座っている時間が長いと重い頭を支える首の筋膜が収縮してしまい、首周りがずんぐり短い印象になったり、実際よりも顏が大きく見えてしまったり、首肩周りのコリが取れなかったりと様々な症状が出てしまうものです。そこで習慣に採り入れたいのが首周りの“筋膜をほぐす”簡単ストレッチです。

首からデコルテ周辺の筋膜をほぐす簡単ストレッチ

首からデコルテ周辺の柔軟性をキープすることは座り姿勢の改善につながるので、小顔効果や首長効果、さらには首肩周りのコリを緩和する効果を期待できます。今回は床に座って行うやり方を紹介しますが、もちろん椅子に座った状態でも実践OKです。

(1)床にあぐらで座り、体の真横に手のひらを指先が前になるように床に置く

見た目印象までほっそり。ガチガチ首周りがスッキリ【筋膜をほぐす】簡単習慣

▲椅子で実践する場合は、椅子に真っ直ぐ座って、体の真横に手のひらを指先が前になるように座面に置きます

(2)首を床に着けた手のひらと逆側に傾けて10秒間キープする

見た目印象までほっそり。ガチガチ首周りがスッキリ【筋膜をほぐす】簡単習慣

▲椅子で実践する場合も同様に座面に置いた手のひらと逆側に首を傾けて10秒間キープしましょう

同様に反対側も繰り返し行います。なお、「置いた手のひらが浮いてしまう」と十分に筋肉を伸ばすことができません。首を倒す際は「手のひらを床(または座面)に着けた状態を常にキープする」ことを心がけてください。

日々の活動がルーティーン化していると体の特定の部分に不調が表れてしまうこともあります。特に長く見える首、そしてデコルテ周辺のスッキリ感はほっそりとした見た目印象をキープする上で大切な要素ですので、ぜひスキマ時間に小まめに実践してみてくださいね。<photo:カトウキギ ストレッチ監修:コシバフウタ(ミスワールドJAPANサポートトレーナー/トレーナー歴3年)>

元記事で読む
の記事をもっとみる