1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 収納のマストアイテム♪100均セリア《プレンティボックス》の活用術を大公開!

収納のマストアイテム♪100均セリア《プレンティボックス》の活用術を大公開!

  • 2019.12.24
  • 6665 views

100均セリアのプレンティボックス活用実例集

売り切れ続出のプレンティボックスは、100均セリアの大人気商品で、様々なアイテムの収納に活用できると評判です。

そこで、日用品、使用頻度の低いグッズ、衣類、台所用品、靴の収納アイテム別に、セリアのプレンティボックスの活用術を紹介していきます。プレンティボックスのおしゃれな使い方やコーディネート、置き方などを知りたい方もぜひご覧ください。

プレンティボックスの活用術《日用品収納》

セリアの人気商品を棚上にON

リビングの隣に位置するクローゼットの棚板にプレンティボックスを並べて、掃除や洗濯用品をすっきりと片付けています。

プレンティボックスは、掃除や洗濯用品のストックをしまうのにも丁度良い商品です。また、蓋付きなので中身をほこりや汚れから予防できますよね。

高い位置に置く場合は、持ち手を前にして置くと取り出しやすさがアップしますよ。

白黒グッズを使った可愛い押し入れ

押し入れに100均のプレンティボックスをスタッキングして、布団用圧縮袋のストックや掃除用の古いタオルなどを片付けるアイデア。

同じ大きさのモデルを積み重ねる使い方も人気で、押し入れ内の空間を有効に使っていますよね。

また、インテリアになる素敵な仕上がりの決め手は、押し入れ内を白黒グッズでまとめていることです。

狭いシンク下に合う片付けテクニック

シンク下の狭い棚にプレンティボックスや白の箱を入れて、ジェルネイルキットや塗り薬のストック、掃除用品のストック、旅行用品のストックなどを綺麗に整理整頓。

100均セリアの人気商品は幅や高さの異なる4モデルが揃っているので、中身や場所に合わせて大きさを選べる点も魅力ですよね。

カラフルなストック商品をおしゃれに片付けたい方にも適した方法ですよ。

生活感を減らすために日用品を隠して片付け

100均セリアのプレンティボックスにキッチンペーパーやトイレットペーパー、ティッシュペーパーを種類別に入れて、リビングの棚にすっきりと片付けるアイデアです。

1番大きなモデルは大きな日用品の整理整頓にも大活躍してくれます。

また、クローゼットや棚にプレンティボックスを横並びや積み重ねて配置すれば、格好良い室内装飾品になってくれますよ。

プレンティボックスの活用術《使用頻度の低い雑貨収納》

棚上の格好良い装飾品になる片付けテクニック

棚の上に100均のプレンティボックスを横並びに配置し、結婚式や旅行の時にのみ使うグッズを美しく整理整頓。

使用頻度が低いグッズやとりあえず保存しておきたいグッズなどは、プレンティボックスを使って隠しながら片付ける方法もおすすめですよ。

高さの低いモデルは狭い棚にも適しており、奥行の広い棚ではプレンティボックスを縦向きにするのも良いでしょう。

オープンラックと組み合わせる使い方

寝室のオープンシェルフにセリアのプレンティボックスを横向きに入れた、インテリアにもなる活用アイデアです。

プレンティボックスを使って、年賀状セットや冠婚葬祭用グッズなど使う機会は少ないけれど必要なグッズを片付けていますよ。

100均のおしゃれな白黒デザインのペーパーボックスは白の棚とも相性抜群で、下段に配置した取っ手付きの白の箱にもマッチしていますよね。

スタッキングして空間を有効に使う技

クローゼットの棚板に置いたプレンティボックスは、空間を有効に使うために積み重ねて使用

。また、100均のおしゃれなクラフトボックスの中には使っていないルーターや電化製品の箱、コード類、使用するかどうかを考え中のグッズなどを片付けていますよ。

さらに、片付ける場所が決まっていないグッズの仮置き場として利用するテクニックも参考になりますよね。

ウォークインクローゼットに似合う使い方

ウォークインクロゼットの棚板の上にセリアのプレンティボックスを横並びに配置して、使用頻度の低いグッズをおしゃれに片付けています。

また、小さいサイズのモデルを棚板の上で積み重ねる使い方も可愛いですよね。

100均箱の持ち手部分を手前に配置して、使用する際に取り出しやすい工夫を施していますよ。

プレンティボックスの活用術《台所グッズ収納》

爽やかで美しいキッチンの背面収納棚

背面収納の上段にプレンティボックスを縦向きに配置した素敵なキッチンは、ホワイトカラーをベースにまとめていますよ。

また、白の取っ手付きケースやメッシュ箱に黒文字ラベルを貼ることで、白黒デザインのプレンティボックスとのカラーバランスを向上。

左側の棚のメッシュ箱やファイルボックスの使い方も参考になりますよね。

目隠しカーテンとマッチさせるテクニック

キッチン棚の上段にプレンティボックスを3つ並べて、大きなお弁当箱や水筒、調味料ボトルなどを隠しながら片付けています。

白黒の100均箱は、下段の目隠しに使った可愛い英字カーテンともマッチしていますよね。

プレンティボックスは、重箱やピクニックランチボックスなど使用頻度の低い大型の保存容器を隠しておしゃれに片付けたい方にも丁度良い商品です。

色々なグッズを組み合わせた素敵なパントリー

大きさの異なるプレンティボックスを組み合わせた素敵なパントリーは、ストック用品やゴミ袋、お菓子、調味料など幅広いグッズを美しく片付けていますよ。

人気100均商品以外にもファイルボックスや蓋付き箱、かごなど色々なグッズを使っていますが、デザインやテイストが同じグッズを横並びに配置することでおしゃれな雰囲気に仕上げていますよね。

清潔感抜群の可動棚にプラス

キッチン横のクローゼットにDIYで可動棚を設置して、プレンティボックスや箱、引き出しなどを入れて、美しい収納スペースを完成していますよ。

高い上段の場所では大きなモデルをスタッキングし、下段の狭い空間には小さなモデルを横向きや縦向きに入れてスペースを上手に活用。

透明引き出しの中に白の箱を入れて、目隠しするアイデアも参考になりますね。

プレンティボックスの活用術《衣類収納》

キッズ用衣類の格好良い片付け方

セリアのプレンティボックスは、男前なスチールラックとも相性抜群です。

スチールラックに衣装ケースや箱を上手に配置して、お子さんのオフシーズンやサイズ待ちの洋服、オフシーズンの保育園グッズなどを綺麗に片付けていますよ。

引き出し上にボックスを載せて、デッドスペースを有効活用するテクニックもGOOD。

狭いクローゼットの収納力をアップする技

ウォークインクローゼットの棚板の上にプレンティボックスを横並びに配置して、細々としたグッズを隠しながら片付けています。

プレンティボックスは、隠したいグッズをすっきりと片付けられると好評ですよ。

2.5畳のクローゼットを有効活用するために、セリア商品以外にカインズのキャリコや引き出しを洋服掛けの下に設置して収納力をアップしています。

クローゼットの棚板の上にプラス

寝室のクローゼットの棚板にプレンティボックスを設置して、衣類や服飾雑貨などの整理整頓に役立てていますよ。

また、セリア商品の上のデッドスペースを利用してかばんを片付けるアイデアもGOOD。

中身に合わせてボックスのサイズを替えて、低いボックスをスタッキングして限られたスペースを上手に活用していますよね。

洗面所のパジャマの素敵な片付け方

洗面所の棚の上段にプレンティボックスを設置して、シーズンオフのパジャマ類などを隠しながら片付けていますよ。

脱衣所にお風呂上りに着用する衣類を置いている方にぴったりなアイデアで、衣替えが簡単になる使い方です。

また、出し入れがしにくい最上段に置いたセリア商品に、現在使用していない衣類を片付ける方法も参考になりますよね。

プレンティボックスの活用術《靴収納》

靴棚の上に積み重ねる使い方

プレンティボックスをシューズクローゼット棚の上に積み重ねて置くと、おしゃれなインテリアになりますよ。

また、使用頻度の低いフォーマルやシーズンオフのシューズを片付けるアイデアもGOOD。

画像のB4モデルのサイズは約39×27×16cmで、スニーカーやパンプスなど幅広い靴の保管に役立ちます。

見た目も優秀な格好良い靴の片付け方

プレンティボックスを靴棚の上に積み重ねて、すっきりと家族の靴を整理整頓。また、柱の凹凸部分を避けた配置方法も参考になりますよね。

B4モデルは旦那さんや長男さんの大きな靴も入ると好評で、ラベルを貼って箱の中身を分かりやすくする方法もGOOD。

密閉しないダンボールを使って靴を片付ければ、匂いや湿気もこもりにくいですよ。

棚のスペースを有効に使う収納テクニック

3個のプレンティボックスを靴棚の上段に向きを変えながら配置して、お子さんの靴や冠婚葬祭用の靴、シューズケアグッズ、スリッパ、キッズ用の帽子などをすっきりと片付けています。

また、棚板の幅に合わせて箱の向きを変える置き方は、小さな靴棚などでも真似したいアイデアですよね。

靴箱を統一してまとまり感をUP

靴箱を捨ててプレンティボックスに替えるだけで、シューズクローゼットの統一感がアップできます。

また、100均商品なので汚れたら気軽に買い替えできる点も魅力ですよね。

安定感のある上部な箱は、棚板から少し飛び出す場合でも積み重ねて使用できますよ。

画像左側のA4モデルのサイズは約34×24×25cmで、高さのあるショートブーツやハイカットスニーカーなどを片付ける際にも便利。

100均セリアのプレンティボックス活用まとめ

100均セリアのプレンティボックスは、インテリアになるおしゃれなデザインなので、見せる収納を楽しみたい方にもおすすめです。また、棚板に並べたり、スタッキングしたりすればクローゼットや棚の統一感をアップできますよ。

気軽に試しやすい100均商品なので、ぜひ様々な部屋の収納にセリアのプレンティボックスを利用してくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる