1. トップ
  2. 恋愛
  3. もう「恋愛を発展させる気がない」男子からの脈なしLINE

もう「恋愛を発展させる気がない」男子からの脈なしLINE

  • 2019.12.20
  • 17988 views

気になる男性とのLINEのやり取りは楽しいものですが、ときに脈ナシを突き付けられる、ショックなメッセージを受け取ることも……。

今回は男性からもらって「これは終わった」と感じる、脈ナシLINEの特徴について、女性の皆さんに調査してきました!

もしもLINEがこんな反応だったら、さっさと切り替えて次の恋を探しに行きましょう。

もう「恋愛を発展させる気がない」男子からの脈なしLINE

スタンプのみの返信で会話を終わらせようとする

「こちらがスタンプのみを送ると、相手からはもう返信が来なくなる時。
脈アリなら、とりあえず会話を続けようとするはず」(21歳/大学生)

スタンプを会話の区切りとして、使用するのはあるあるですが、脈ナシ男性の場合は、なおさら早く会話を終わらせたくて「これは会話終了の合図だな」と解釈してしまいがち……。

彼に脈があるかどうか判断したい場合は、会話のどこかでスタンプのみ送って、反応を見てみましょう。

基本的に返信が遅すぎる

「LINEがマメじゃないタイプなのかもしれないけど、いちいち返信が遅いと、こっちに興味が無いんだなと思う。
返信に半日以上かかると、もう無理」(25歳/サービス業)

LINEの返信が遅いということは、思考の中の優先順位が低いということでしょう。

もしも大好きな人からのLINEだったら、放置するということはあり得ません。

既読が付いてから半日はまだしも、1日以上返信がない場合は、もう諦めてしまったほうが良いのかも……。

返信が「了解」などそっけない一言

「『了解』とか『わかった』とかを絵文字一切なしで送られると、そっけなさ過ぎて辛い!
男同士のLINEみたいな塩対応……」(24歳/契約社員)

男友達同士や家族となら、あっさりとした最低限の業務連絡LINEは、よくあることでしょう。

しかし、異性である自分に対してもそのような対応なら、意識されていないと感じるのが自然ですよね。

あまりにもドライな反応が続くのは、脈ナシの可能性大かも。

一切こちらに質問をしてこない

一切こちらに質問をしてこない

「こっちが話題を膨らませようとがんばって質問しても、向こうは一切質問し返してこないとき。

興味ない感が露骨だなーって萎える。
フェードアウトして終わりです」(27歳/飲食店)

気がつけば、自分ばかりがインタビュアーのように質問をしている!なんてことはありませんか?

きちんと彼が答えてくれるのであれば、一見会話が盛り上がっているように、感じられます。

ですが、冷静に考えると彼からの質問がないというのは、興味を持たれていない証。

そんな時は、一旦こちらからLINEを打ち切る方が良いでしょう。

男性の脈ナシLINEは結構露骨?

男性は基本的に、脈ナシと脈アリではっきりと態度を示すことが多いもの……。

あんまり反応が良くないと感じる場合には、さっさと切り替えて次の恋を探す方が、得策かもしれません。

とはいえ、シャイだったり、メッセージのやり取りが苦手だったり、という男性も中にはいます。

本当に気になる人の場合は、相手の様子次第で、電話や直接会いに行くなどアプローチの方法を変えてみることも、検討してみてくださいね。

(愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる