「男の気持ちは男に聞くのが一番早い!」恋愛コラムニストのTETUYAです。
同性から見て“いい男”は、女性から見ても間違いなくいい男だと思います。逆に女性から見たいい男は、男性から見て必ずしもいい男とは限らないです。
僕が思うに、結婚するなら男性から見ても「いい男だな」と思える男性を皆さんにも選んで頂きたいです。
言葉で言うと簡単ですが、今回はそんな男性から見てもその条件を紹介したいと思いますので、彼氏選びの参考にしてみてください。
1、人間性
男性から見ても外見がかっこいいと思う男性は多数いますが、必ずしもその人が男性から見て「いい男」だと限りません。
ヴィジュアルがイマイチでも、あるものが魅力的であれば不思議と外見もよく見えてきます。
そのあるものとは人間性です。これは良い男の条件としては不可欠です。
ただ、人間性って言葉ではわかるものの、何かちょっと漠然としたものに感じませんか?
僕が思う人間性とは、損得勘定や目上目下の関係がなく、また老若男女を問わずに他人に優しく接することができたり、ボランティア精神で力を貸してあげられる気持ちのある人のこと。
相手を見て、態度をコロコロ変える男性は、人間性としては失格。
最近のワイドショーでも、人間性に問題のある人は結果的に不幸な人生を歩んでますからね。誰とは言いませんが。
2、生命力のある男性
よく「あの人、どこの世界でもやっていけるよね」と言われる人がいます。
その会社では、確かに優秀で良いポジションについてるけど、他の企業にいったら通用しない男性。そんなタイプの男性は選んじゃダメ。
“いい男”は、どこでも生きていけるだけの協調性や立ち回り方を知っています。
こういう人を、僕は生命力のある男と呼んでます。仕事もそうですが、結婚して家族をもった時や何かトラブルがあった時「どうしよう、どうしよう」とパニックになることなく、自分で決断して引っ張っていくことができます。
そんな生命力のある男は“いい男”だと僕は思います。
3、友達が多い男
“いい男”は、とにかく同性の友達が多い。これが一番、シンプルにわかりやすい特徴だと思います。
男友達から慕われる理由は何か?それは人それぞれ魅力はあるでしょう。
だから、気になる男がいたら、すぐに「今度、男友達も呼んで、みんなでパーティーしようよ?」と言ってみて。
これで男友達をどれだけ呼べるか、試してみるのもアリですね。そこで何か理由をつけて断るタイプは、その時点でやめておいた方がいいかもしれませんね。
最後に
モテる男か?モテない男か?どっちを最後の彼に選ぶべきか?なんて質問をたまに受けます。
最後の彼とは結婚相手になる男性のこと。
よく、つきあうならモテる男性で、結婚するなら浮気が心配だからモテない男性と、保守的スタンスをとる女性も多いでしょう。
ただ、僕は最後までモテる男性がいいと思います。理由は、周りから「○○さんの彼、かっこいいよね!」って言われる方が、彼女としての価値もあがります。
常に自分が女性としてモテる彼と釣り合わなきゃいけないという、いい意味での刺激にもなりますからね。
人生には刺激も必要ですから、ぜひモテる“いい男”を探してみてください。
(TETUYA/ライター)
(愛カツ編集部)