1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 毎日使う【ランドセル】の収納!使い勝手が良くなる仕組みを作ろう

毎日使う【ランドセル】の収納!使い勝手が良くなる仕組みを作ろう

  • 2019.12.2
  • 6161 views

ランドセルは意外と場所を取る!

子供が小学校に通うようになると、ランドセルを置く場所を決めておきましょう。意外と大きく存在感があるので、しっかり決めて置かなければ家の中が乱れやすくなってしまいます。

今回はどこに収納しているのか、工夫していることなど収納について解説していきます。

おすすめのランドセル収納アイデア10選

アイデア①ワゴンに収納

IKEAや山善のワゴンはとても人気があるアイテムです。ランドセルをワゴンの1番上の段に置くことで動線が短くなりますね。

1か所にまとめて収納できる仕組みを作ることで身支度しやすくなりますよ。

アイデア②土間玄関に収納

ご家庭によって子供用品を収納できるスペースの大きさは様々ですが、子供用品をまとめて1か所に置くというのは大切です。

場所をしっかり決めて、毎日学校に持って行くものを管理できるようにしておきましょう。玄関に近い場所の方が動線は短くなりますね。

アイデア③ハンガーラック付きワゴンに収納

ランドセルは意外と場所を取ってしまうので、きちんと収納スペースを設けてあげましょう。

ハンガーラックがついたワゴンなら、制服やジャンパーなどの大物もまとめられるのは嬉しいですね。ハンカチなどの細々したものも一緒に置けるのでおすすめです。

アイデア④和室にまとめて収納

ランドセルだけではなく教科書などもすべて和室に収納しています。

客間として使える和室は、子供が小さい間は子供が遊んだり勉強ができるスペースとして使っている方も多いですよ。

できるだけ動線が短くなるように工夫しましょう。

アイデア⑤個人ロッカーに収納

子供部屋に子供個人のロッカーを取り入れて、ロッカー内に収納するのも素敵なアイデアですね。

必要なものはここに何でも入っているので、自分で準備しやすくなるのでおすすめです。自分だけのロッカーという特別感もありますね。

アイデア⑥玄関に収納

本来なら子供部屋に置くのが1番すっきりしますが、子供が小さい間は少し難易度が高いですよね。

帰ってきてすぐ置けるように玄関に持ってくるのがおすすめです。住所を定めてあげましょう。

アイデア⑦勉強机に収納

子供部屋の勉強机にランドセルを掛けるというアイデアも素敵ですね。

勉強机なら次の日の準備もしやすくなりますし、何よりリビングに置く必要がなくなるのでおすすめです。

できるだけすっきりさせたいという方は、ぜひ勉強机にランドセルを掛けられるようにしましょう。

アイデア⑧IKEAワゴンに収納

IKEAのキッチンワゴンは1番最初に登場しましたが、また違った使い方をするのもおすすめです。

ワゴンの1番上に置くのではなく、フックを取り付けてランドセルを吊るすのも良いですね。

少し場所は取るものの、ワゴンだけでは収納しきれないという場合に取り入れましょう。

アイデア⑨カラーボックスに収納

ランドセルを収納するのにカラーボックスもおすすめです。

カラーボックスの天板の位置を少し下にズラすことで、ランドセルがぴったりフィットします。カラーボックスは安いのにかなり丈夫なのでおすすめです。

アイデア⑩カウンター下に収納

スタディカウンターの下にランドセルや教科書を収納するというアイデアもおすすめです。

すべてまとめておくことができるので忘れ物も防げますよ。できるだけ準備や片付けがしやすいようにレイアウトしてあげましょう。

使いやすいランドセル収納を心がげましょう

ランドセルは毎日使うものですから、出し入れしやすく使い勝手が良くなるような収納方法を取り入れましょう。学用品と一緒に収納できる仕組みを取り入れることによって、毎日の身支度が楽になります。

ごちゃつきやすい子供用品も、きちんと整理整頓できるように整えましょう。

元記事で読む
の記事をもっとみる