1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 学童で終えられない塾の宿題問題…無事にやりきるためのわが家の有効策はコレ!【めまぐるしいけど愛おしい、空回り母ちゃんの日々 第143話】

学童で終えられない塾の宿題問題…無事にやりきるためのわが家の有効策はコレ!【めまぐるしいけど愛おしい、空回り母ちゃんの日々 第143話】

  • 2019.11.21


月曜日から金曜日まで、平日は毎日学童へ通っている3人。

学校の宿題、プリント類やノートへの書き写しなどは学童の学習時間に終わらせてきます。(音読は保護者サインがいるため、帰宅後に家で終わらせます)


学校の宿題以外で大変なのが塾の宿題。

塾の宿題も毎日決められた量があるのですが、学童は学習時間以外にも色々やることがあるので、決められた時間内に学校の宿題も塾の宿題も両方やるのはなかなか大変。

それでも、この生活に慣れてきた長男・長女は決められた時間内に集中して終わらせることが出来るようになってきて、基本的には両方学童で終わらせてきます。

しかし、やはり週に何度かは残ってしまうのですが、残った分は帰宅後に即ランドセルから取り出して、お風呂、夕食の前に終わらせています。

お風呂と夕食後、就寝までの『自由時間』。

この時間を確実に確保すべく、帰宅後は促さなくても自分から即残った分を終わらせるようになりました。

もうこれは『毎日の積み重ね』で、宿題が残った場合どうなるかということを何度も体験し身をもって知っているので完全に《習慣》とやれるのだと思います。

ただ、まだ一年生の次男はなかなか難しくて…



今までは『朝学習派』だった次男。

小学校へ入り、長男・長女と同じルーティーンになったのですが、

やはり、まだ決められた時間内に終わらせるというのが難しく、(学校の宿題は終わるのですが塾の宿題が残る)

また、どうしても遊びを優先してしまうので最初の頃はどうしても残ってしまいがちでした。(むしろ、一枚も終わらせず帰宅することが頻繁にありました 笑)

残った分を帰宅後にさせるのがなかなか大変で、やはり本人も疲れているのでなかなか進みません。

それでもどうにかこうにか頑張って終わらせるのですが、やはりまだ負担が大きいようなので


慣れるまでは《休日の朝》を有効に使うことにしました。

宿題の枚数を少し減らしてもらったり、休日にあらかじめ多めに終わらせたり、色々工夫もしました。

やはり、次男には《朝学習》の方が向いているようで、休日、お友達と遊ぶ約束をしている時などは特に自分から率先してササッと終わらせるようになりました。

毎日の宿題を《習慣化》させる事は、慣れるまで親も子も大変ですが、3人は本当によく頑張ってると思います。

学年が上がると量が増えたり難易度も上がってくると思いますが、その都度サポートしていきたいと思います。

(ホリカン)

元記事で読む
の記事をもっとみる