1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「忘れてた!」の防止に☆毎日の「うっかり」をなくす15のアイディア

「忘れてた!」の防止に☆毎日の「うっかり」をなくす15のアイディア

  • 2019.11.16
  • 4348 views

うっかりしてしまうこと、ありますよね…。

「買うはずのものを買い忘れてしまった…」「必要なものが見つからない!」などなど、誰にでも「うっかり」はあるもの。

今回はそんな「うっかり」を防ぐことができそうな暮らしのアイディアをご紹介します。

お子さんの忘れ物防止や、仕事でも使えそうなアイディアを中心にお届けしますので、「うっかり」をなくしたいという方はぜひチェックしてみてください!

忘れ物・見落としをなくそう♡

毎日持っていくものは1つ1つチェック

毎日園や学校、仕事に持っていくものは一覧化してひとつひとつチェックできる仕組みを作っておくと、忘れ物は格段に減ります。

こちらの実例のようにくるりとひっくり返す仕組みにしておけば、達成感も味わえてやり忘れもなくなりますよ。

声掛けなしでもできる子に

くるりとひっくり返したところには、ちょっとしたアドバイスを書いておくのもおすすめ。

繰り返すうちにきっと自然とできるようになってくれるはずです。

パパ&ママの声掛けだと反抗してしまう子も、これならすんなり受け入れてくれそうですね♡

黒板でチェック

「後でやる」と言いながらやり忘れてしまう宿題。そんな「やり忘れ」を防ぐには、メモを取るのが一番です。

こちらの実例では大きな黒板を使っていますね。

リビングなどに置いておくと親もチェックできるので、やり忘れを防止することができます。

もちろん大人もチェックを
忘れ物・見落としをなくそう♡4
出典:https://ameblo.jp/(外部リンク)忘れ物・見落としをなくそう♡4

忘れ物をしてしまうのは、子どもだけではなく大人も同じ。

ノートや手帳、メモ帳などにやるべきことを書き込んでおけば「うっかり」も防ぐことができます。

かわいいシールやマスキングテープでデコレーションをするとモチベーションもアップ。

パパ&ママの姿を見て、子どももやりたがるかもしれません。

身支度は1か所で出来るように

帽子はクローゼットでハンカチは洗面所…など、あちこちに物があると身支度も大変。

うっかり取りに行くのを忘れてしまうこともあるかもしれません。

身支度は1か所で済むようにすると自然と忘れ物もなくなりますよ♪

「忘れたくない」デザインのものを用意する

なかなかハンカチやティッシュを持っていく習慣がつかないお子さんにおすすめなのが、お子さんが「絶対に忘れたくない!」「持ち歩きたい!」と思うデザインのものにすること。

お子さんの好きなキャラクターや色のアイテムなら、率先して持って行ってくれそうです。

時間割はわかりやすいところに貼っておく

教科書置き場と時間割が離れた場所にあると、見に行っている間に必要なものを忘れてしまうことも…。

時間割や予定表などの紙は、教科書置き場の近くにしておくのがおすすめです。

扉裏を利用すると省スペースな上、生活感もカットできますよ。

ToDoリストはカレンダーのそばに

忙しい毎日をおくっていると「今日って何日だったっけ?」と忘れてしまうこともありますよね。

そんなときのために、カレンダーとToDoリストはセットにしておくのがおすすめ。

カレンダーに直接書き込まないと見た目もごちゃつかないので、スッキリとした印象になります。

帰宅後、すぐにプリントを出せるように

小学生のあるあるといえば、プリントの出し忘れ。

期限ぎりぎりに出されて、驚いてしまう経験をされた方もいるのではないでしょうか。

学校から持ち帰ったプリントは、専用の置き場を作っておけば帰宅後のプリント出しもスムーズ。

バタバタしているうちになくしてしまった…という「うっかり」も防げます。

ひとめでわかる在庫管理

冷蔵庫の左右の扉を利用して、在庫管理をしている実例です。

在庫がなくなったぶんのマグネットを左側に移すだけで、簡単に買うべきものをチェックすることができます。

買い物前にスマホで写真を撮っていくとより便利そうです♪

付箋もおすすめ

こちらは、買わなくてはいけないものを付箋でメモしている実例です。

無事に購入できたら剥がせばいいのでとっても簡単。

付箋を手帳などに貼り付けて持ち歩くこともできるナイスアイディアです。

日付はわかりやすく

特に冷凍したものの場合、「これっていつ買ったんだっけ?」と忘れてしまいがち。

購入日や冷凍した日、賞味期限などはわかりやすく書いておくと安心です。

ぱっと見でわかるようにしておくと、食べる優先順位もすぐにわかります。

戻し忘れを防ぐ

片付けるのが苦手な子にあるのが、戻し忘れ。

出しっぱなしにしてしまい、どこに何があるのかが見つからない!ということもよくありますよね。

こちらの実例では、イラスト&文字でどこに何を戻すのかを分かりやすくしています。

物が置かれていないとなんだか寂しく感じるので、気づけば戻す習慣がつくようになるでしょう。

靴をそろえる習慣をつける

気づけば玄関に散らばる靴。何度「並べて!」と言っても忘れてしまう…ということ、ありますよね。

そんなお悩みを解決できるのがかわいい「足形」。

つい脱ぎ散らかしてしまうパパやママにもおすすめです♪

可愛くお願いを

電気の消し忘れが多いおうちにおすすめなのが、可愛い付箋で注意をすること。

お客様もほっこりとしてくれそうですね♡

貼って剥がせる付箋を使えば賃貸さんでも安心です。

うっかりをなくして毎日を楽しく♡

大人にも子どもにもある「うっかり」。そんな「うっかり」を楽しく防げそうなアイディアをご紹介しました!

取り入れてみたくなったもの、真似してみたくなったものはありましたでしょうか。

実は「うっかり」はちょっとの工夫で防ぐことができるもの。おうちではもちろん、職場などでもぜひ取り入れてみてくださいね♡

元記事で読む
の記事をもっとみる