こんにちは。シティリビング編集部のこやぎです。
横浜発のビーントゥーバー「バニラビーンズ」の新作クリスマスケーキが発表され、試食会に行ってきました。
チョコの余韻がたまらない、チョコレート専門店だから作れるクリスマスケーキを紹介します!
試食会の会場は、10/31にオープンした商業施設・横浜ハンマーヘッド「バニラビーンズ ザ ロースタリー」
クリスマスムード満載のディスプレイに気持ちが高鳴ります
Web限定・店舗限定で異なる全4種
クリスマスケーキは全4種あり、Web限定(自宅配送)と店舗限定(店頭受取)で購入できるケーキが異なります。さっそく4種のケーキを見てみましょう!
★Web限定のクリスマスケーキは2種類
自宅配送でスマートに、華やかな見た目でクリスマスムードを高めてくれる
「大人のおもてなしパーティー」がテーマ。
【Web限定】ムッシュ・ショコラ・アメール(5400円+送料)
チョコの濃厚さを一番感じられるケーキ。ムースやクッキーなど9層の食感も楽しく、カカオがかすかにスモーキーで男性にも好まれそう。ビーントゥーバーのチョコを堪能できる逸品!
【Web限定】マダム・ショコラ・ロゼ(5400円+送料)
自家製ホワイトチョコを使い、色鮮やかなルビーチョコとのコントラストが美しい! 甘そう…と思いきや、フランボワースの酸味が爽やかで、ザクザクっとしたクッキー生地がなんとも軽やか。
★店舗限定のクリスマスケーキも2種類
カカオの歴史・物語を織り交ぜたチョコレートブランドならではの「クリスマス・ストーリー」がテーマ。
【店舗限定】ドールショコラ(5940円)
「ドール」はフランス語で「黄金」という意味。かつてカカオはお金であり、長い遍歴を辿り、人々を笑顔にしてきた事に敬意を表したケーキなのだとか。チョコの濃厚さだけでなく、自家製キャラメルと柑橘を忍ばせたフロマージュムースで、口どけなめらか!
【店舗限定】ボンボヤージュ(5076円)
「ムッシュ・ショコラ・アメール」のデザイン違いなのですが、カカオがさまざまな航海を経て世界中に広まったように、多くの人をチョコで幸せを届けたいという思いを込めて、船のデザインにしたそう(板チョコが船の帆をイメージ)。サクサクのチョコマカロンもアクセント。
試食も美しいワンプレート
試食では全種類の味が提供。ドールショコラだけ特別サイズだったのですが、その理由がこちら。
ケーキをカットすると、とろ~りと溢れる自家製キャラメルソース!チョコ・キャラメル・フロマージュの組み合わせは重そうですが、想像以上に軽く、おいしい余韻に気持ちがとろけるー…。
ほろ苦さやほのかな酸味、心躍る食感の変化、大人だからこそおいしさを実感できるチョコレートケーキ!チョコを食べるように、少しづつ切り分けて食べたり、お酒と合わせるのも良いな~と感じました。もちろん子供も楽しめるケーキです。
チョコレート専門店のチョコを堪能するクリスマスケーキ、楽しんでみて!
バニラビーンズ