1. トップ
  2. インテリア
  3. ディスプレイも収納もOK!ストリングシェルフをおしゃれに見せる3つのコツ

ディスプレイも収納もOK!ストリングシェルフをおしゃれに見せる3つのコツ

  • 2019.9.14

北欧インテリアのおうちで特に目にするのが、側面がはしご状のディスプレイ棚。

ストリングシェルフという物で、スウェーデンの建築家ニルスストリングがデザインした余計な物を削ぎ落としたシンプルな佇まいは70年経った今でも色褪せることなく今も多くの方に愛されています。

ストリングシェルフをよりおしゃれに使うには、どのようなことに気をつければ良いのでしょうか。3つのコツをまとめました。

ストリングシェルフをおしゃれに見せるコツ①連結して使う

ストリングシェルフ自体はシンプルな構造なのですが、パーツが豊富なのでカスタムして使えます。

実例のように2つ繋げると、カップボードのように横長のディスプレイ棚として使うことが出来ちゃいます。

設置してからでも棚板を調節することが出来るので、おしゃれなだけでなくとっても機能的なんです!

棚板をずらすと、レイアウトに動きが出て個性的な雰囲気に。飾りたい物に合わせて棚の幅を調節できるので、使い勝手が良さそうです。

ストリングシェルフをおしゃれに見せるコツ②飾る時は余白を持たせる

ぎっちり並べずに間隔を空けて並べると、インテリアショップのような洗練された雰囲気になります。

余白があると、後ろのベージュグレーの壁紙が見えてこだわりの雑貨がより映えますね。

ストリングシェルフをおしゃれに見せるコツ③ディスプレイを楽しむ

北欧雑貨を飾る

2段目は北欧ビンテージの食器、3段目は日本の陶芸家である大谷哲也さんの食器で揃えているのだそう。

日本と北欧の食器も不思議と調和して洗練された雰囲気になりますね。目にする度に幸せな気持ちになれそうです。

フレームに引っ掛けて飾る

ストリングシェルフのフレームはハシゴのような構造なので、フレームに引っ掛けて飾りを楽しむことが出来ます。

カイボイスンのモンキーも人気のある雑貨。手で引っ掛けるデザインがユニークで可愛いですね。

こちらのはたきは生活感がないデザインなので、そのまま掛けてもおしゃれに見えますね。掛ける収納にする事で手に取りやすく、使い勝手も良さそうです。

北欧テイスト以外のインテリアにも◎ストリングシェルフを合わせる実例

ナチュラルテイスト

グリーンを取り入れるとナチュラルなインテリアにもぐっと馴染みます。

ストリングシェルフアイビーの葉っぱが垂れ下がってはしご状のフレームに絡まる姿は、何とも素敵ですね。

こちらは棚板もホワイトで揃えたシンプルなインテリア。飾るものは出来るだけ厳選していて余白を持たせており、高級感があります。

モダンテイスト

白と黒でまとめたディスプレイにボリューミーなグリーンが良い味を出しています。

シンプルなデザインのストリングシェルフがモダンインテリアにマッチしていますね。

こちらは器を使ったディスプレイ。ドライフラワーを飾ると、上質で大人っぽい雰囲気になりますね。

こだわりの食器が並んでいてホテルライクな空間になっています。

男前テイスト

黒のフレームのストリングシェルフは、アイアンのような無骨な雰囲気なので男前インテリアにも良く合うんです。

黒を基調としたブルックリンスタイルのお部屋の中心にストリングシェルフが設置してあり、洗練された雰囲気になっています。

こちらは男前テイストのキッズルーム。可愛い雑貨やレタリングのポスターが飾られています。

白のフレームを選んでいるのも◎ 無骨さと可愛らしさが見事に調和しています。

まとめ

シンプルなデザインだからこそ、長く使えるストリングシェルフ。壁に設置するので場所を取らないのも嬉しいですよね。

まだ持っていないという方も、この機会にストリングシェルフをインテリアに取り入れてみてはいかがでしょうか。

元記事で読む
の記事をもっとみる