アイメイクに力を入れる人は、実は、見た目の美しさよりも、性格のコンプレックスを抱えている人が多い傾向があります。
また、下記のように、アイメイクのどこにポイントを置くかで、持っているコンプレックスが違ってきます。
・「切れ長、つり目がちなアイライン」を描く女性は自立した人と思われたい、舐められたくない思いが強め。
しっかりしてる、自分の意見を持ってるね、はっきりしてていいね、などの言葉にグッとくるでしょう。
・「たれ目」に見せたり「丸めのドールアイ」を作る女性は守られたい願望が。
人には言えない思いに気づいてもらったり、女の子扱いをされるのを好みます。
・「涙袋」を作る人はモテたい欲求が強く、かわいい女の子になりたい傾向があります。
お姫様扱いに弱いです。顔、仕草、言動、行動……とにかく「かわいい!」のひと言に弱いです。
・「目頭」を描き、目の間隔を狭く見せようとする人は、知的と思われたい欲求が。
人とは視点が違うね、よく知ってるね、知的だね、頭の回転が速いね、などの言葉を求めています。
・「カラコン」で元の目の色と違う色を着ける女性は、人とは違うと思われたい、個性を褒められたい気持ちがあります。
変わってるよね、個性的だね、自分の価値観を持ってるね、などのセリフが好きでしょう。
見た目も素敵なあなたですから、性格や中身も自信を持ってみてください。自分を肯定していくことで、あなたの魅力もますますアップしていきます。
もう一度診断をするほかの診断はこちら▼
男性への接し方でわかる"イタいおばさん”診断 キスのあとの仕草でわかる?あなたがセックスのとき魅力的になるには