「今日は何着よう?」と迷った日は、人気のコーディネートをお手本にして真似しちゃうのが一番簡単でおすすめです。
おしゃれ上手さんたちの着こなし術は、真似するだけで即おしゃれが叶うので、コーデに迷った日や準備を時短したい時、お手本にしたいですね。
今回は、今シーズン人気のおしゃれコーデをまとめてご紹介するので、お気に入りの着こなしを探してみてくださいね。
オフの日は「カジュアルコーデ」
いつものパンツコーデも、シャツワンピースを羽織るだけで、一気にこなれ感がアップします。
コーディネート全体をワントーンでまとめるのも、今年の人気。
パンツを白にすると、落ち着いたカラー使いのコーディネートも、さっぱりとした印象に仕上がります。
重みを解消することができますよ。
暗くなりすぎないから、今の時期からでもおしゃれに着こなせます。
明るいカラーのトップスは、ブラウンやベージュなど、落ち着いたカラーを合わせて。
コーディネートにうまく馴染むほか、子供っぽさを解消することができます。
カジュアルなイメージが強いデニムスカートですが、タイトなシルエットのものなら、きれいめに見えますね。
デニムの色味も濃色のものを選ぶことで、大人っぽさが格別に。
子供っぽいと思われやすく、大人女性からは敬遠されがちなハーフパンツですが、黒なら引き締め感があります。
大人女性でも着こなしやすいですよ。
足元をパンプスにしてきれいめに仕上げるのもポイント。
黒のワントーンでまとめたコーディネートは、シックな雰囲気で大人っぽいです。
ですが、地味見えするのが気になりますよね。
そんなときは、小物をアクセントにしてみて。パイソン柄なら、辛味を加えてクールに決めてくれます。
デニムパンツとチェックシャツの組み合わせはダサいと思われがちです。
ですが、パンプス×ソックスの足元がこなれ感を演出してくれているので、周りと差のつく着こなしに。
光沢のある素材が上品さを演出してくれるサテンパンツ。
ワントーンでまとめたコーディネートも地味見えしません。
存在感のあるコーディネートに仕上げることができますよ。
スカートのようにふわっと広がるシルエットで女っぽさを演出してくれるパンツ。
プリーツ入りだから、カジュアルめに仕上げても、品のある着こなしに。
オンの日は「きれいめコーデ」
ウエストのリボンがアクセントになったハイウエストパンツ。
ウエストの高い位置に目線を持ってくることで、脚長効果や細見えを叶えてくれます。
きれいめな着こなしだけでなく、カジュアルダウンした着こなしもおしゃれですよ。
落ち着いたカラー使いで仕上げたコーディネートには、小物で一点明るいカラーを取り入れましょう。
赤ならパキッとした色味で、メリハリのあるカラー使いに仕上げてくれますよ。
ライラックカラーのセットアップは、女性らしいやわらかさを演出してくれます。
かっちり決まりすぎず、誰でもおしゃれに着こなしやすいアイテムです。
レーススカートはガーリーなイメージですが、タイトなシルエットなら、大人っぽく上品に見せてくれます。
ポップなイエローをチョイスしても、きれいめな着こなしに仕上がります。
モノトーンカラーでまとめれば、ボーダートップスを使ったコーデも、シックな雰囲気できれいめな印象に。
いつもカジュアルに着こなしている定番アイテムにも新鮮味が出ますね。
ジャケットやカーディガンなどの羽織り物は、袖を通さず肩からさらっと羽織って。
こなれ感のあるワンランク上の着こなしに仕上げることができるので、おすすめです。
オンもオフもおしゃれさんを真似するだけ♪
いかがでしたか?お好みのコーディネートはあったでしょうか?
オンコーデもオフコーデも、おしゃれ上手さんたちを真似するだけで簡単にコーディネートが決まるので、ぜひ参考にしてみてください。