1. トップ
  2. レシピ
  3. ちくわを使ったお弁当おかずレシピ特集♪人気の簡単アレンジ料理をご紹介☆

ちくわを使ったお弁当おかずレシピ特集♪人気の簡単アレンジ料理をご紹介☆

  • 2019.8.29
  • 32145 views

ちくわを使ったお弁当人気レシピを大公開

お弁当のおかずを入れるときに、役立つのがちくわですよね。隙間を埋めるために使用したり、話題のちくわ鳥を作って可愛くアレンジもできます。

さまざまな料理に使えるちくわですが、今ひとつレパートリーが分からないという人のためにたくさんのちくわメニューを用意しました。

ただ切ってお弁当に入れるだけではなく、人気のおかずをたくさん作っていきましょう!

ちくわのお弁当人気レシピ《炒め物おかず》

ちくわのカラフルバターコンソメ

ちくわを輪切りにしてミックスビーンズと一緒にバターコンソメで簡単に炒めていきましょう。

ちくわの甘みがコンソメ風味とよく合い、お弁当に入れてもカラフルになっておすすめです。

野菜のビタミンとちくわのカルシウムが摂れるので、たっぷりと作っていきましょう。

5分もあれば完成してしまうおかずで、忙しいときにさっと作ってお弁当に入れることができますよ。

簡単!ちくわの青海苔バター炒め弁当

ちくわを細長く切りお弁当の具材として食べ応えのあるおかずを作っていきましょう。

ちくわと青海苔は人気の組み合わせでたまに作ってみたくなるレシピです。バターと一緒に炒めるとコクが出てちくわの美味しさがアップしますよ。

おかずとして詰めるときはレモンも一緒に添えて少し振りかけていただくと良いでしょう。青海苔はなるべくたっぷりとかけてくださいね。

人気のおかずに!アスパラの海苔塩バター炒め

アスパラとちくわを海苔塩バターで美味しく食べるレシピを作ってみましょう。お弁当の料理としても栄養が摂れるためおすすめです。

アスパラは事前に茹でておき冷凍しておけば、朝にはちくわを切って一緒に炒めるだけで完成しますよ。

同じ長さに切りそろえておくと食感がそれぞれ楽しめて同時に美味しさも味わえます。

海苔塩バター炒めはどのような食材にも合う調味料なのでいろいろアレンジしていきましょう。

ちくわと菜の花と切り干し大根のマヨぽん炒め

人気のちくわの炒め物はボリュームもでてお弁当に入れるおかずとして最適なレシピです。

また菜の花や切り干し大根も入っているメニューなので栄養も満点ですよ。

全ての材料とマヨポンを合わせるとそれぞれの美味しさが際立って絶品になります。

切り干し大根と菜の花が少し苦味がある食材なので、ちくわの甘さがますます感じられる一皿となります。

お弁当にも副菜として活躍できますね。

簡単料理に!ピーマンとちくわのきんぴら

ささっと炒めてお弁当に詰められるレシピはとても助かる一品となります。

ちくわとピーマンは細切りにしておき、甘辛くきんぴらにして炒めています。

人気があるきんぴらですが、このように食材が変わっても美味しくいただけて何かと便利なメニューになりますね。

いつもと少し違うきんぴらをお弁当に入れたいときはぜひこのレシピを試してみてください。

仕上げにゴマをたくさん振りかけていきましょう。

人気のお弁当にちくわとキャベツのコクマヨ炒め

マヨネーズを使う料理はお弁当の具材として美味しくいただけるメニューとなりますね。いつもの食卓に並べる用のおかずとしても喜ばれます。

マヨネーズを入れるだけで簡単にコクを出すことができ、塩こんぶの出汁とよく絡まって絶品の一皿になるでしょう。

キャベツの甘みがまた美味しく、少しシャキッとした食感を残しつつ炒めていくと甘みも感じられて満足できるお弁当になりますね。

ピーマンとちくわとじゃこの甘辛炒め弁当

先にじゃこをしっかりと炒めることで人気のカリカリした食感になり、お弁当の具材としても簡単に作れるレシピとなります。

甘辛く炒めた料理はご飯のお供としても重宝するおかずとなりますね。

ちくわの柔らかさとじゃこのカリッとした食感がやみつきになり、お弁当だけでは物足りなくなってしまうかもしれませんね。

ピーマンのほの苦さも良いアクセントとなって全体を引き締めてくれます。

小松菜とちくわの甘辛炒め弁当

食材を切ってから炒めるまでの時間は10分もかからずにできてしまうレシピとなります。

ちくわをこんがりと焼いてから小松菜を炒めて、調味料で味付けをするだけでお弁当のおかずが簡単に仕上がる料理です。

甘辛い味付けはお弁当に入れるとご飯がすぐになくなってしまうかもしれませんね。

小松菜はしっかり目に炒めて味をなじませていくのがポイントです。

ちくわのお弁当人気レシピ《揚げ物おかず》

ちくわにイン!青のりと明太子とチーズ揚げ弁当

ちくわの中に明太子と大葉を巻いて揚げていき、もう一種類はチーズを詰めて揚げるメニューです。

明太子とチーズという組み合わせはお弁当の材料としてもおすすめです。

ちくわの中に入れて揚げることでコンパクトにいただけて、味がまとまり美味しくいただけます。

赤と黄色の色合いがお弁当に入っていると見栄えも良くなり、食欲も湧いてきますよ。

ちくわと玉ねぎの磯辺揚げ風かき揚げ弁当

かき揚げをお弁当に入れるとなぜかテンションが高くなりますよね。

別添えで天つゆも添えていくとサクッとした食感が残っているのでおすすめです。

ちくわをかき揚げにすることでおかず感も増してボリュームアップとなるメニューになるでしょう。

ついでにいろいろな野菜も天ぷらにしてしまえばそれほど大変な作業では無くなります。

下にレタスなどの葉物を敷き詰めてみてください。

ありそうでなかった!くるくるちくわの磯辺揚げ

ちくわをくるくると巻いて揚げていくと、可愛いおかずが出来上がります。

磯辺揚げはあまり可愛い形とは言えないものばかりだったので、このような巻いた磯辺揚げはお弁当に入れると喜ばれる料理となります。

ほんのりと感じる青海苔の香りがまた美味しくさせてくれるでしょう。短く切った爪楊枝を刺して形が崩れないようにするのがポイントです。

大胆に!カリカリちくわの天ぷら弁当

ちくわを丸ごと揚げてお弁当に入れるメニューは、総菜屋で購入したようなどこか懐かしいお弁当になります。

ついでに魚のフライも一緒に作ると手間はかからずおすすめですよ。カリカリに揚げることでいつまでもサクサクした食感で味わえます。

ほんのりと青海苔風味がしてとても香りが良くなります。キンピラごぼうやだし巻き卵なども入れてトッピングしていきましょう。

大人気のおかず!ちくわチーズの磯辺フライ弁当

小さく切ったちくわにチーズを入れて揚げていくレシピはとても美味しく、食べやすい大きさなのでお弁当にちょうど良いですよね。

衣をしっかりとつけておくとサクサク感が主張して癖になりますよ。

磯辺揚げは青海苔を消費したいときに便利なので、いろいろと食材に混ぜたりしてみましょう。

たっぷりのソースをかけていただきます。とろけるチーズを入れたら噛んだ瞬間にチーズが伸びるのでおすすめです。

簡単バージョン!チーズのちくわ磯辺揚げ弁当

わざわざお弁当を作るためだけにたくさんの油を使用するのはもったいないですよね。

そんなときは人気の揚げ焼きにして料理を作っていきましょう。ちくわを切って片栗粉の衣につけて揚げ焼きをします。

時間は10分くらいで完成するためあっという間ですよね。あおさをたっぷりと入れて美味しくいただくレシピです。

揚げ焼きにした後の油で違う料理を作っていけば無駄にすることはありません。

話題のアレンジ料理に!ちくわ南蛮弁当

節約料理にもなるちくわ南蛮は、ちくわとは思えないほど美味しくなるのでおすすめです。

揚げ焼きにしてからタレに絡ませ、自家製のタルタルソースをたっぷりかけてお弁当に入れてください。

給料日前の献立としても活躍できあっという間に平らげてしまうでしょう。

ちくわ南蛮のレシピを知っているといざというときに役立つので、ぜひ自分好みの味に仕上げてみてくださいね。

お弁当の隙間にも!ちくわのチーズ入り揚げ

ちくわの中にチーズを入れて揚げていく料理です。揚げあがったらお弁当サイズに小さくカットして隙間を埋めていきましょう。

ちくわとお弁当は相性が良いため何かとアレンジをしながら加えてみてください。

たっぷりの野菜や肉などもトッピングすれば白いご飯も進みますね。真ん中に半熟卵を入れれば可愛く仕上がります。

ウインナーやトマトなどの赤い色も添えて詰めていきましょう。

ちくわのお弁当人気レシピ《簡単おかず》

人気!ちくわとじゃがいもの煮物

じゃがいもやにんじんを入れたちくわのアレンジ料理を簡単に作ってみませんか?

白だしを使っているのでとても優しい味に仕上がっています。

じっくりと煮込んでいくことで素材の味を感じられるレシピになります。

なるべくじゃがいもは煮崩れしにくいメークインなどを使用してみてください。

もちろん時間がないという人は、先にレンジで加熱して柔らかくしておいてからでもOKですよ。

話題のアレンジ料理!まきまき梅チーズちくわ

ちくわを切って簡単に巻いた料理は見た目も可愛らしくお弁当に入れるおかずとして重宝します。

梅とチーズは意外と合う美味しさなのでぜひ試してみてくださいね。大葉のグリーンの色と梅の赤い色がとても爽やかな気分にさせてくれます。

目立たないように爪楊枝を刺して固定をしてください。

誰でも簡単にできるので忙しいときのお弁当作りの献立に加えてみても良いでしょう。

話題で人気の作り方!のりマヨちくわボート

食材をボート風に仕立てて調理する方法は人気がありますよね。

お弁当に入れてもしっかりした味付けなので白いご飯にもよく合う料理となります。

マヨネーズとのりを乗せてトースターで焼いていくためそれほど手間はかかりません。

大きさはお弁当に入れやすいように調整してくださいね。ちくわさえあればあとは調味料で作れるレシピです。

おつまみとしてもちょうど良い味わいとなりますね。

副菜のおかずに!ちくわと三つ葉の梅マヨネーズ和え

ちくわと三つ葉が冷蔵庫に余っていたらマヨネーズと一緒にあえてしまいましょう。

フライパンを使用せずに簡単にできる料理となります。

また人気の梅を少し使った料理となり、程よい塩気がうまくバランスを取ってくれますよ。

三つ葉も食べると口の中で良い香りが広がり、後味もとても爽やかにいただけます。

ちくわはなるべくたくさん入れてお弁当に加えてみてくださいね。

お弁当のおかずに!豆苗とちくわのごま酢和え

豆苗はレンジで加熱して調理するため火を使わない簡単な料理となります。

味付けもごま油などを使用して香りよく作っていくレシピです。お弁当にも最適で箸休めのような存在として活躍していくでしょう。

醤油も少し足しているため食べやすい味付けになっています。豆苗が苦手という人でもこのレシピなら食べられそうですね。

ちくわの甘さが引き立ちお弁当にうってつけです。

お弁当に簡単!ちくわのトースターチーズ焼き

トースターで作る料理は人気があり、お弁当の具材としても重宝するおかずとなります。

ちくわの上にはチーズやカニカマを乗せて焼いていきます。

仕上げにパセリなどをかけたらまるでイタリアンのようなおしゃれなおかずになるでしょう。

お弁当に入れるのにもちょうど良いサイズ感なので食べやすくなりますよ。

食パンで食べるような感覚で美味しくいただけでお昼ご飯にぴったりですね。

食物繊維がたっぷり!ちくわとこんにゃくの煮物

水からじっくりと煮込んで味を染み込ませていく調理で煮る時間は少し時間がかかりますが、作る工程はとても簡単なので覚えやすいレシピになります。

味付けも濃くなく食材の味を楽しめる料理となるでしょう。

にんじんとこんにゃくで食物繊維を摂りちくわでカルシウムを摂っていくため栄養バランスも素晴らしいおかずとなりますね。

一週間は日持ちするのでたくさん作ってこまめに食べていきましょう。

なめ茸で簡単に!きゅうりとちくわ和え

なめ茸にはすでに味が付いているので、きゅうりとちくわと和えて味を整えるだけの料理です。

さっぱりとした味わいになり、後味もスッキリして箸休めにもなります。

お弁当に入れるときはささっと5分で仕上がるため覚えておくと何かと役立ちますよ。

ゴマのプチっとした食感がまた良いので、たっぷりと振りかけていきましょう。合計金額も安くすみ節約にもなります。

ちくわを使ったお弁当人気レシピまとめ

ちくわはどのような食材にも合う便利な食材なので、たくさんのアレンジをして料理を作っていきましょう。

お弁当にちくわを入れるというのは定番になりつつあるので、話題のものからシンプルなものまで幅広く作ってみると楽しくなりますね。

いつもお弁当作りに悩まされるという人は、まずはちくわのレシピから考えていくと隙間を埋めやすくなりますよ!

元記事で読む
の記事をもっとみる