1. トップ
  2. レシピ
  3. 豚肉でダイエット!調理方法や食べ方・レシピまで解説

豚肉でダイエット!調理方法や食べ方・レシピまで解説

  • 2019.8.22
  • 3046 views

毎日の食生活においても、食卓に並ぶことの多い「豚肉」。実はダイエットにも効果的に用いられていることをご存知ですか?今回は美容・健康ライターのNao Kiyota先生に、豚肉で得られるダイエット効果やおすすめ部位・調理方法の他、おすすめレシピまで詳しく教えていただきました。 気軽なダイエット法として、食生活に取り入れるきっかけにしてみてくださいね。

豚肉のダイエット効果には2つの栄養素が関連している!

「L-カルニチン」による脂質の代謝アップ

まず注目すべきなのが、豚肉に含まれる「L-カルニチン」による脂質の代謝アップ効果です。赤身の肉に豊富に含まれる栄養素で、体内で脂質をエネルギーに変える役割を担います。

L-カルニチンが不足すると、体脂肪をエネルギーに変換できず体力が低下したり、疲れやすくなったり太りやすくなったりします。この栄養素を豚肉で積極的に取り入れることで、代謝の良い太りにくい体質に整える効果が期待できます。

「ビタミンB1」による糖質の代謝アップ

豚肉に含まれる「ビタミンB1」による糖質の代謝アップ効果も注目です。糖質と一緒に摂取することで、糖質を体脂肪として溜め込まずエネルギーとして消費しやすくなります。

また、肌の新陳代謝の活性化や疲労回復にも役立ちます。

ダイエットに効果的!おすすめ部位と調理方法

豚肉ダイエットに効果的なのはこの部位!

豚肉の中でも、先述のL-カルニチンが豊富に含まれ、他の部位と比べて脂質が少ない「ヒレ肉」や「モモ肉」などの赤身の部位がおすすめです。

押さえておきたい!調理方法のコツ

ビタミンB1は水に溶け出す性質があります。煮る調理をする場合には、スープも一緒に飲むことがポイントに。そのため、しゃぶしゃぶよりも蒸ししゃぶ、炒め物や煮物にするのがおすすめです。 玉ねぎや長ネギ、ニンニク、ニラなどの「アリシン」が含まれる食材と一緒に摂取すると、ビタミンB1の糖質代謝の働きを助けてくれますよ。

豚肉ダイエットに効果的な食べ方のポイント

シンプルな味付けで調理

蒸ししゃぶなど、シンプルな味付けの料理にすることです。

調理に使う調味料や油も、摂取カロリーを高める要因の一つ。調味料や油を使わずに調理できれば、より低カロリーな料理になります。

野菜を一緒に調理して食べよう

代謝を高めるビタミン・ミネラル、食物繊維が豊富な野菜を一緒に調理することが大切。糖質代謝を助ける玉ねぎや長ネギ、ニンニク、ニラといった野菜の他、食物繊維をたっぷり摂取できるキャベツを合わせるのもおすすめです。

脂肪の吸収を緩やかにする効果が期待できます。

糖質の摂取は抑えて

糖質の摂取を抑えることも大きなポイント。一緒に食べるご飯を必要最低限の量に抑えることで、エネルギーに変えやすく、体脂肪をエネルギーとして消費しやすくなります。

ご飯の量は、自身の手で作った握りこぶし1つ分程度を目安に取り入れましょう。

豚肉ダイエットを効果的に実践するため注意したいこと

豚肉のダイエット効果は、運動することでより高まるのがポイントです。

摂取した糖質をエネルギーに変えることができても、消費しなければ体脂肪として蓄えられてしまうことに。豚肉を上手に取り入れたバランスの良い食生活と運動習慣によって、より短期間で引き締まったボディラインへと整えることができます。

豚肉を食べることは、あくまでも食事で必要な栄養素を取り入れること。それに加え、エネルギーを消費する取り組みが必要なのです。

豚肉ダイエットに効果的!「蒸ししゃぶ」レシピ

たっぷりの野菜と一緒に豚肉を楽しめる「蒸ししゃぶ」レシピのご紹介です。

<材料>2人分 豚モモ肉……150〜200 g 玉ねぎ……1〜2個 白菜……8分の1株 お好みのきのこ……1袋 にんじん……3分の1本 お好みのつけだれ……適量 <作り方> 1.食材を食べやすい大きさにカットする 2.ホットプレートに白菜を敷き、白菜以外の野菜をのせ、最後に豚肉をのせる 3.少量の水をかけ、蓋をして5分〜10分ほど蒸し焼きにする 4.肉に火が通ったら出来上がり

お好みのつけだれにつけてお召し上がりください。

部位や食べ方のコツを押さえて豚肉ダイエットにチャレンジ!

肉を食べると、何となく「太ってしまうのでは?」を不安になる方も少なくありません。しかし、選ぶ部位・食べ方のコツを押さえれば、豚肉に含まれる栄養素を使ってダイエットにつなげることができるはずです。ダイエットに効果的なおすすめレシピも活用しつつ、ぜひ豚肉ダイエットにチャレンジしてみてくださいね。

この記事の監修者

Nao Kiyota

がっちり・むっちり体型がコンプレックスの“自信をもてない自分”から脱却するため「セルフトレーニングコーチ」として自身を輝かせるトレーニング法を研究・実践中。ズボラなため「隙間時間」に「サクッと」できちゃうお手軽トレーニング術を考案するのが得意。

ダイエットアドバイザー、リンパケアセラピスト、心理カウンセラーの資格を活かし「美容・健康ライター」として自分を輝かせるセルフトレーニング法を発信している。

所有資格等
【教育系】小学校免許/特別支援学校免許
【健康系】ダイエットアドバイザー/リンパケアセラピスト/リフレクソロジスト(現在取得中)
【心理系】メンタル心理カウンセラー/上級心理カウンセラー
【英語系】IEEC TEACHER TRAINING CENTER AND OXFORD UNIVERSITY PRESS Teacher Training Program 2013

元記事で読む
次の記事
の記事をもっとみる