1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「モテる隙アリ女子」と「だらしないだけの女子」の違いって?

「モテる隙アリ女子」と「だらしないだけの女子」の違いって?

  • 2019.7.27
  • 5466 views

男性が、ふとした瞬間に感じることのある「女性の隙」。

男性から見て、魅力的に感じる「隙」と、だらしなく感じる「隙」があるようです。

この2つの違いはいったいどんな部分なのか、実際に男性に聞いてみました。

だらしない隙を払拭して、モテる女性を目指しましょう!

モテるスキあり女子

清楚だけどちょっぴり女っぽいファッションだと「いけそう」

「スカート丈はロングなんだけど、胸元がちょっとだけあいてる感じは、いけるなって思います」(27歳/アパレル企業)

「いけそうな女子と言えば、ふわふわでちょっと透けてるブラウスとか着てる女子!」(25歳/インストラクター)

スカート丈が長め、胸元がちょっとだけあいているなど。

ちょっとだけ女っぽさをファッションに盛り込むことが、だらしなく見えないポイントなのかもしれません。

いつなんどき、意中の男性に誘われてもいいよう、ファッションには常に気を使っていたいものです。

やりすぎファッションだと「だらしない」

「スカートが短すぎるのは、無理。狙ってる感じがだらしない!」(24歳/製造業)

「見えそうなぐらい胸元を強調してるファッションは、だらしない。

そういう服なのかもしれないけど、首回り伸びちゃってんな~って思うと、中身までだらしない」(27歳/飲食業)

女っぽさをアピールしようと、大胆なファッションにするのは、意外とタブー。

見た目からだらしない隙を感じることはもちろん、内面のだらしなさまで察してしまう男性もいるようです。

男性とのお出かけに、やりすぎファッションは禁物!

適度な頻度の食事なら「いけそう」

「食事に誘ってもなかなかいいよって言ってもらえないけど、たまに一緒に食事してくれる女性がタイプです。ほどよい隙がいい!」(26歳/IT企業)

男性からの誘いに適度に応じる女性は、男性にあまり執着してない感じが、好印象を生むのかも。

また、慎重に物事を考えているようなそぶりも、モテる条件のひとつなのでしょう。

当日の急な誘いを断ったり、同じ男性の誘いにのるのは月に2~3回くらいにとどめておいたりするのが、だらしなく思われにくい秘訣です。

とはいえ、あまりにも誘いを断りすぎると、隙を全く感じさせないこともあるので要注意!

誘ったら飛んでくるのは「だらしない」

だらしない女子

「時間帯、日にち問わず、とりあえず誘ったらきてくれる女性って隙だらけでだらしない。誰にでもいってそう」(27歳/建築会社)

いくら好意を持っている男性とは言え、頻繁な誘いに乗っかるのは、だらしなく思わることが多いよう。

「軽い女性」と思われがちなので、心を鬼にして誘いを断るときも必要です。

ほどよい隙で恋の駆け引き上手になろう!

男性にいい意味で「いけそう」と思ってもらえるよう、恋の駆け引き上手になりましょう!

女性らしさをさりげなく取り入れたファッションや仕草など、そのテクニックはさまざま。

やりすぎてだらしないと思われないよう、女性らしさと気持ちの強さが大切です♡

上手な恋の駆け引きで、素敵な恋を楽しんでください!

(愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる