1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【連載】何が入っているのか分からないを無くす!《セリア》商品で冷凍庫の見える化収納

【連載】何が入っているのか分からないを無くす!《セリア》商品で冷凍庫の見える化収納

  • 2019.7.17
  • 13729 views

冷凍庫の中身、言えますか?

冷凍庫の中身、今パッと思い出せますか?何が入っているのかよく分からないという方もいらっしゃると思います。

冷凍庫って、冷蔵庫と違ってしばらく食品を放置しておける場所なので、忘れてしまうこともありますよね。

そして収納力が結構あるので、なんでも入れてしまいがち。今回はそんな冷凍庫の収納についてまとめてみました。

まずは全部出し!

どこの収納でも同じですが、まずは全部出してしまいます。

一度全部出して、1つ1つ賞味期限などをチェックして、捨てるものと収めるものに分けます。

冷凍庫の中は、意外と汚れています。収納し直す前にキレイに拭きましょう。

グループ分け

次に食料品は何があるのか、グループ分けをします。例えば我が家の場合、必ず収納してあるモノは、①豚肉②ラム肉③ひき肉④牛肉⑤タコ⑥サーモン⑦アイス⑧お弁当のおかず。

以上の8つは必ず入っています。今までは①から⑥を買って帰るとトレイから出して、キレイにラップをし直して、ジップロックに入れていました。でも、

・生肉を入れたジップロックを洗って再利用することがどうしても面倒に感じる

・立てて収納しづらい

・なにが入っているのかをクリップなどを使ってやってみたけれど、続けられる自信がなかった

この3つの理由でジップロックでの収納はやめました。

セリアの収納ケースを使う理由

ジップロックをやめて、どうやって収納しようか悩みましたが、セリアのフタ付きケース(スクエア)を使うことにしました。

真四角のプラケースに①から⑥を立てて収納すれば冷凍庫を開けた瞬間に何がどこにあるのか分かります。

さらにお肉を入れてきっちり蓋を閉めてから重さを測ってみるとだいたい400g前後になることに気づいたんです。

これが決め手になりました!

収納ケース6つを立てて入れて、隣にはセリアのフタ付き収納ケースのフタを外して2つ並べました。

ピッタリシンデレラフィットです。

この2つのケースには、お弁当用の冷凍食品と、

タピオカや枝豆、ポテトなど、イレギュラーなモノをジップロックに入れて収納しました。

丸見えで残量がすぐに分かるのでとても気に入っています。

アイスはダイソーのプラケースに立てて入れました。

アイスの箱って意外と場所を取るのですぐに開封して入れ替えるようにしています。

全て収納しました。冷凍庫を開けた瞬間にどこになにが入っているのか一目瞭然ですね。

ちなみに、冷凍庫は2段になっているのですが、上段は外しました。

たくさん収納があるとなんでも入れてしまって分からなくなるし、結局捨てるモノが出てきてしまうのでスッキリ1段のみ使うことにしました。

まとめ

いかがでしたか?冷凍庫の収納の基本は【立てる】です。

そして、「冷蔵庫はガラガラに、冷凍庫はパンパンにすることで節電に繋がる」とよく聞きますが、節電が出来ても、食品を無駄にしてしまっては意味がありません。

見えやすく、取り出しやすく、全ての食料品を美味しく食べられるようにしたいですね!

元記事で読む
の記事をもっとみる