1. トップ
  2. インテリア
  3. 2DKのレイアウト&収納術まとめ!カップル・ファミリーが暮らしやすいインテリア

2DKのレイアウト&収納術まとめ!カップル・ファミリーが暮らしやすいインテリア

  • 2019.7.7
  • 101324 views

2DKのレイアウト&収納術を大特集!

2DKとは、DK(ダイニングキッチン)に加えて2部屋の間取りを指します。

一人暮らしでも自宅を仕事場にしたり、趣味のためにもう一部屋欲しいと考えている方にもニーズがありますが、安く賃貸を抑えられることもあって、カップルなど2人で住む方や、お子さんが小さいファミリー層などに特に人気がある2DK。

今実際に2DKに住んでいる方も、これから住みたいと思っている方も、住みやすくするヒントをまとめましたので、是非お好みの実例を見つけてみてくださいね♪

2DKのレイアウト

DKの他に2部屋あったら、何に使うか悩みますよね。

家族構成や趣味などによっても変わってくると思いますが、カップルや夫婦など二人暮らしの例では、寝室や趣味や書斎の部屋、更にはクローク代わりに服をしまう所として使っている方も多いようです。

また、2DKはリビングが無いですが、広めのダイニングなら一部屋をリビングの代わりにしたり、普段は扉を開けておいてDKを広くゆったり見せることも出来ますよ。

DKを広く見せる方法(洋室編)

DKと一部屋が引き戸で繋がっている場合、扉を開けることで1LDKのように使うことが出来ます。

ゆったりとしたソファも置いて広々使えるので、開放感がありますね。

テレビと左側にはソファが置いてあるそう。食事をする場所とは別に、くつろげるお部屋があると良いですよね。

全体的に男前テイストでまとめていて、シャビーな雰囲気がかっこいいです。

DKを広く見せる方法(和室編)

北欧テイストのお家ですが、左のお部屋は和室なのだそう。ラグと無印の棚でおしゃれになっています。

畳は自然素材なので、実はナチュラル感のある北欧テイストとは相性ピッタリなんですよ。

上手くポップなカラーを取り入れていて明るい印象ですね。

こちらも、北欧ブランドであるIKEAの家具を上手に使っておしゃれな和室にしています。ダイニングから見えていても全く気にならないですよね。

お子さんが遊ぶスペースなので、キッチンやダイニングから見えていると安心ですよ。

2DKを1LDKに変身させるアイデア

ダイニングを丸々リビングにしてしまうアイデア。ダイニングテーブルはなく、食事の時には折り畳みのテーブルが活躍するそうです。

ラグが部屋一面に敷かれていて、ゆったりとくつろげそうですね。

コンパクトなソファなら、ダイニングスペースに置いても全く違和感がありません。

ダイニングにソファを置きたい場合、ダイニングテーブルもコンパクトなものにすると良さそうです。

場所を分けることによってそれぞれ落ち着く空間になりますし、散らかりにくくなりますよ。

趣味を楽しむ2DKインテリア

ディアウオールでお酒のディスプレイ棚を作ったそうです。居酒屋のような雰囲気でテンションが上がりますね。

お客さんが来た時のおもてなしとしても良いのではないでしょうか。

幻想的な星空は、プロジェクターで作った物だそうです。

こちらは一人暮らしのお家の実例なのですが、自分の思い描いているお部屋が形になっていくのには憧れますね。

プロジェクターは映画も楽しめるそうでなんとも羨ましいです。

狭いDKでもパソコンスペースを作る方法

ダイニングスペースの一角にパソコンコーナーを置いています。

モノトーンとシルバーの色味で合わせていて、スタイリッシュでおしゃれな印象ですね。

壁美人というアイテムを使えば、賃貸のお家でも壁に備え付けの机をつけることも出来ます。

寄りかかったりは出来ませんが、パソコンを置くくらいなら問題ないそう。テーブルの脚がない分スッキリとして見えますよね。

ソファー代わりになるおすすめくつろぎグッズ

ロングヒット商品となった無印良品の体にフィットするソファ。柔らかい素材なので、お子さんがいるお家でも安心して使えます。

見た目もシンプルで置き場所を選びません。

大きなソファを置くと圧迫感が出てお部屋が狭いように感じますが、ベンチなら場所を取らず気軽に使えます。

お子さんの机になったり、遊びたい時はすぐに移動することも出来ますよね。木のテイストがナチュラルで優しい印象です。

寝室の実例

フローリングの下に布団を敷く時は、カビや湿気が気になりますよね。

こちらはお家では除湿シートを敷いています。布団も除湿シートも畳めるので、ベッドよりもお部屋がフレキシブルに使えて便利ですね。

マットレスは立て掛け、掛け布団はフックを使って壁に干すことで、特別な収納がなくても布団をあげることが出来ます。

湿気も逃せますし、掃除もしやすいので衛生的ですね。

書斎・趣味スペースの実例

こちらのお部屋は書斎兼趣味部屋だそうで、一つの部屋を丸々使えるなんて素敵ですよね。

二人暮らしでも、状況に応じて集中出来る環境があるのは良いですよね。

レンガ調の壁紙や黒のブラインドで、まさに男の書斎と言った雰囲気です。差し色のイエローの椅子もおしゃれですね。

左側のディアウオールの棚は、ビスなどで壁に固定する必要がないので、賃貸でも簡単に取り付けることが出来ます。

子供部屋

ふんわりと日当たりが良いお部屋は、赤ちゃんが過ごすお部屋にピッタリ。

こちらは和室にラグを敷いて、ベビーベッドを置いたレイアウトです。ホワイトの色味が赤ちゃん部屋の雰囲気にもマッチしていますよね。

白黒のモダンテイストのお部屋に、動物モチーフやガーランドなどで上手く子供部屋らしくポップな雰囲気を演出しています。

一つ一つの家具はミニサイズなので、模様替えも気軽に行うことが出来ますよね。

クローク部屋の実例

スチールラックを並べて、家族の衣類を収納するお部屋として使っています。

一部屋を丸々使うことで、他の部屋が散らかりにくくなるのがメリット。

スチールラックなら、いずれ他の用途でも使えるので、一人暮らしや夫婦などライフスタイルが変わる予定のある方にもおすすめです。

大容量のファミリークローク。クローゼットがなくても、大容量の収納場所が確保出来るのは嬉しいですよね。

家族みんなの衣類がここに集結しているので、洗濯物を戻す時にもあちこち行かずに収納することが出来ます。

カーテンで目隠しするアイデアも是非真似したいですよね。

2DKの洋服収納

2DKのお部屋に住む方は、二人暮らしや家族で住む方が多いと思うのですが、難しいのが服の収納。出来る事ならスッキリと見せたいですよね。

ここでは、2DKで使えそうな洋服の収納のテクニックについてご紹介したいと思います。

ハンガーを統一すると、省スペース・見た目もスッキリ

洋服を掛けるハンガーを統一してスペースを確保しています。

こちらはマワハンガーというもので、滑りにくくなっていて、大事な洋服が型崩れしにくいデザインなので使っている方も多いのだとか。

見た目もスッキリで収納場所も増やせるのは嬉しいですよね。

こちらはIKEAの木のハンガー。8ピースで499円と低価格なのも魅力です。

白・黒・木目のものがあり、カップルなど二人以上の場合は色分けして使っても良さそうですね。

おしゃれなハンガーラック

クローゼットがなくても、おしゃれなハンガーラックならインテリアとして置いても素敵に見えます。

右側のカートハンガーは、スチール製の無骨さがお部屋の雰囲気とマッチしていますね。スマートに収納でき、色々と重宝しそうです。

IKEAのハンガーラックは、細いワイヤーのデザインで洗練された雰囲気です。ステンレス製の物で統一したハンガーも素敵ですね。

毎回洗濯しなくてもOKなパンツは、無印のフックに掛ける事でサッと収納する事が出来るように一工夫しています。

子供の服収納にはその後も使えるスチールラックがおすすめ

手の低いスチールラックならコンパクトで圧迫感もありません。

こちらは突っ張り棒を使って、ハンガーを掛けるポール代わりにしています。

子供服はカラフルで可愛らしい物が多く、出しておいてもインテリアの邪魔になりませんね。

背の高いスチールラックの下の部分を使って、お子さんの上着を収納しています。

下のボックスにはボトムが入っており、お子さんでも手に取れるようになっていますよ。

上にはオフシーズンの衣類を収納していて、スチールラックならではの収納力です。

クローゼット・押入れの収納にはIKEAのSKUBBが役立つ

IKEAのSKUBBは白い見た目がシンプルでスッキリします。奥行きがあるので、押入れにもジャストフィットしていますね。

取っ手の部分にラベルを付けていて、中に何が入っているか分かりやすいのも◎。

クローゼットの上の段にSKUBBが4つピッタリハマっています。

左の空いたスペースには羽毛布団を収納。服と布団を一つのスペースにスッキリと収納することが出来るのは嬉しいですね。

2DKのキッチン収納

カップルや夫婦など共用のキッチンは、ピカピカにする事でお互い気持ち良く過ごせそうです。

2DKにピッタリの、広くなくてもおしゃれで快適に過ごすためのキッチン収納をご紹介したいと思います。

シンク

白とシルバーで統一した清潔感のあるキッチンのシンク。

ラックはニトリの物で、本来お風呂で使う物だそうですが、こちらではなんとシンクにジャストフィット。

掃除用品が収納されていて、さっと手に取ることが出来ます。

ステンレスのシンクは、やっぱりいつでもピカピカに磨いておきたいですよね。

クエン酸でパックをすることで水垢がきれいに落ちるのだそうです。

古くてもおしゃれに見えるキッチンインテリア

レトロさを生かしてノスタルジックな風合いにしています。

お鍋のカラーやキッチン道具なども北欧チックですが、昭和の雰囲気もあってバランスが絶妙ですね。

キッチン自体は普通の賃貸のキッチンなのですが、上手におしゃれに変えています。

築40年のキッチンなのだそうですが、あまり古さは感じさせませんね。

生活感を隠さず上手く取り入れながらも道具一つ一つにこだわっていて、洗練された印象のキッチンになっています。

キッチン収納で広く見せるコツ

シンクの下にゴミ箱を収納することによって、外からは見えずにスッキリ。

料理する時はシンクの扉を開ければすぐに捨てる事が出来るので、使い勝手が良く散らかりにくそうです。

無印のタオルバーに、フックでキッチンツールを引っ掛ける収納にしています。

タオルバーは吸盤で着くタイプなので、穴を開ける必要はなく賃貸物件でもOKなのが嬉しいですね。

キッチンDIYで広く見せるコツ

元はステンレスのシンクだったそうですが、白いタイルを貼っているのでキッチン全体が明るく見えます。

白い色は広く見える効果もあるそう。グリーンがある事で清潔感もプラスされていますね。

キッチン台と冷蔵庫の少しの隙間を有効活用しています。料理の時はサッと引き出すだけで、中の物を取れるのが嬉しいですね。

上の部分はレトロなタイルが貼られていて、インテリアとしてもバッチリです。

2DKの洗面所・トイレ収納

キッチン同様みんなが使う洗面所やトイレ。生活感を出さないでおしゃれさをキープするにはどのようにすれば良いのでしょうか。

2DKの洗面所やトイレにおすすめのインテリアを集めました。

生活感の出にくいおしゃれな洗面所

賃貸物件に良くある洗面台。

備え付けの棚は便利なので、ついいろんな物を置いてしまいがちですが、実は生活感が出る原因に…。

こちらの実例ではなるべく棚に物を置かず、洗面台の隣に棚を置いてそちらに収納するようにしているそうです。

家電もデザイン性のある物を使用することで、グッと洗面所がおしゃれになります。

こちらは無印のサーキュレーターで、シンプルでどんなインテリアテイストにも合うデザイン。

湿っぽい空気を循環させて快適さを保っているそうです。

洗面所の収納に困った時に役立つアイテム

賃貸の洗面所では、思ったよりも収納がないこともあると思います。

そんな時はワゴンが便利。キャスター付きなのでお掃除も楽々ですし、色んな物をコンパクトに収納する事が出来ます。

洗濯機の上もデッドスペースになりやすい場所ですが、使わないのはもったいないですよね。

こちらの実例ではディアウオールを使い、タオルや小物を収納する棚をDIYしたのだそうです。

かっこいいステンシルのロゴが目を惹きますね。

トイレの収納

無印のワイヤーバスケットにトイレットペーパーを入れています。一人暮らしや夫婦などに、ちょうど良さそうな収納方法ですね。

ディスプレイしている雑貨もゆとりを持って飾っており、ごちゃごちゃ飾るよりも洗練されて見え、垢抜けた印象になりますよ。

無印の壁につけられる家具は、本来は飾り棚として使う物ですが、こちらではちょっとした物を置くスペースとして使っているそうです。

マリメッコのペーパーで包んだトイレットペーパーが、ディスプレイとしても役立っていますね。

トイレの消臭もおしゃれにするアイテム

さりげなく小物と一緒にディスプレイされているのは、「サワデー 香りスティック」という商品。

小瓶に入れることで上品な雰囲気になっています。トイレが良い香りだと嬉しいですよね。

無印のキャンドルホルダーに重曹を入れて、そこにハッカ油を数滴垂らして消臭剤代わりにしているそうです。

ハッカの匂いは虫避けにもなりますし、スーッとする香りは清潔感があってトイレにもピッタリなのではないでしょうか。

2DKの玄関収納

色んな人が出入りする玄関。靴がバラバラだったり、汚れているようでは印象も良くありませんね。

2DKの玄関におすすめの収納方法やインテリアをまとめました。

子供のお支度コーナー

玄関の側にクローゼットや大きな靴箱収納があるときは、お子さんの収納スペースとして使うのはいかがでしょうか。

子供の物は散らかりやすいのですが、扉がある収納に収める事で、急な来客が来た時でもスッキリ綺麗な状態に見せる事が出来ます。

下の方なら、お子さんが自分で出し入れすることも出来ますね。

玄関の近くにまとまって収納されていれば、出かける時でも慌てることも無くなりそうです。

靴箱収納

靴箱の上段には、子供の靴や夏のサンダルをカゴ収納にしているそうです。

縦に収納することで、普通に収納するよりもたくさん収納出来るようになったのだとか。

子供の靴の下に置いているのは、なんとセリアの調理パットなのだそう。

プラスチックなので汚れたらさっと拭くことが出来ますし、下の棚板も汚れにくいですよね。

引き出せば靴の出し入れもスムーズに出来ます。

玄関のディスプレイ実例

靴箱の上にあるアースカラーのスリッパは、セルフリメイクしたものだそうです。

ディスプレイを兼ねていておしゃれな雰囲気ですね。グリーンやクラフトのポスターとも絶妙にマッチしています。

必要以上に何もおかずに、シンプルにまとめた玄関インテリア。

鏡は壁に取り付けることにより、スッキリと見せています。玄関がきれいだと気持ち良いですよね。

2DKのレイアウト・収納術を参考に♪

2DKのレイアウト&収納術をご紹介しました。

カップルや夫婦など誰かと住む事が多い2DK、お互い心地良く過ごせるお部屋にしたいですよね。

なんだか落ち着かなかったり、すぐに散らかってしまったり…なんて方は、おしゃれなインスタグラマーさんの実例を参考に、収納や家具の配置などを見直してみてはいかがでしょうか。

是非、快適に過ごせる空間を目指して、自分だけのマイルームづくりを楽しんでみてくださいね。♪

元記事で読む
の記事をもっとみる